1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【大手総合商社グループ企業】シニアセキュリティエンジニア/リモートワーク

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【大手総合商社グループ企業】シニアセキュリティエンジニア/リモートワーク

年収:1000万 ~ 1200万

採用企業案件

採用企業

三井物産セキュアディレクション株式会社

  • 東京都

    • 資本金400百万円
    • 会社規模101-500人
  • その他
部署・役職名 【大手総合商社グループ企業】シニアセキュリティエンジニア/リモートワーク
職種
業種
勤務地
仕事内容 【業務内容】
お客様の様々なセキュリティ課題を、技術的な観点から解決するテクニカルコンサル業務で、主に以下のいずれかまたは複数の業務を担当していただきます。

- ペネトレーションテスト
- 設計開発支援(仕様書レビュー・ガイドライン作成等)
- 製品のセキュリティ検証・評価
- セキュリティ教育(教育コンテンツの作成、講師の担当)
- フォレンジック
- ソリューション開発
- 脆弱性診断の品質管理
- セキュリティコンテストの企画・運営

【本ポジションの魅力】
■現場からの提案に関しても積極的に取り入れていく風通しの良い社風のため、
 自分発信でどんどんと担当業務を広げていくことができる、裁量・責任が大きい環境です。

【部門概要】
先端技術事業部(AT部)に所属となります。

【勤務地】
リモートワークが主体です。
在宅ワーク、オフィスやシェアオフィスへの出社などの選択肢があります。
(一部の業務では、お客様先への常駐勤務あり)
本店オフィス/半蔵門線 水天宮前駅 徒歩1分、日比谷線・都営浅草線 人形町駅徒歩4分
お客様先への常勤勤務:有

【所在地】
本店:中央区
赤坂オフィス:港区
労働条件 【所在地】
本店:中央区

【就業時間】
09 時 30 分~17 時 45 分 ( 昼休憩 60 分)
※監視業務については変則的就業の場合があります。

【休日】
土曜,日曜,祝日,年末年始休日(12/29~1/3)

【有給休暇日数】
年間 14日を基準とし入社時期及び在籍期間に応じて付与する。未消化分は翌年繰り越し可能
嘱託契約では、年度毎に 14日を基本として契約期間に応じて按分 ※契約条件による

【給与体系】
月給制(嘱託では時間給制の場合あり)
当月末締め、当月25日支給。尚、変則的就業の場合は翌月支給。

【賞与】
年間基準賞与は月給5ヶ月分を年2回に分けて支給します。
尚、嘱託契約では支給対象外です。

【社会保険】
厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険 ※嘱託契約は契約条件によります

【福利厚生】
自己啓発助成金、資格取得維持費用支給、リフレッシュ休暇及び奨励金、慶弔見舞金及び休暇、育児介護休業、定期健診・人間ドック、医療健康相談室、予防接種など。室内禁煙(別フロアに喫煙所あり)

【諸手当】
時間外勤務手当、入社支度金(基本給2.5ヶ月分)、リモートワーク手当(リモートワークの実績に基づき支給する手当は一律5,000円/月)、通勤時交通費、常駐勤務手当・監視当番手当・オンサイト手当(担当業務により)※契約条件による

【定年・再雇用】
60 歳定年。定年再雇用制度あり。嘱託契約は対象外。退職金制度及び確定拠出年金制度なし。
応募資格

【必須(MUST)】

以下のいずれかの業務経験があること
- 脆弱性診断5年以上
- ペネトレーションテスト
- フォレンジック
- 開発プロジェクトの責任者および開発業務

【歓迎(WANT)】

以下のいずれかの業務経験があると尚良し
- 各種OSのセキュリティ機能に関する知識
- ネットワークやシステムのセキュリティに関する知識
- クラウドセキュリティに関する知識
- プログラミング言語やスクリプト言語の実務経験
- インフラ(クラウド基盤を含む)・Webアプリ・モバイルアプリの開発・実装・運用の業務経験
- セキュリティ関連の認定資格
- アジャイル開発での経験
- CI/CDの設計、運用経験
- 自社プロダクトのセキュリティ責任者経験
- セキュリティ関連の認定資格
- セキュリティ関連の執筆・寄稿・講演経験

アピールポイント 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

その他

「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください
更新日 2025/06/20
求人番号 4559356

採用企業情報

三井物産セキュアディレクション株式会社
  • 三井物産セキュアディレクション株式会社
  • 東京都

    • 資本金400百万円
    • 会社規模101-500人
  • その他
  • 会社概要

    【設立】2001年3月23日
    【代表者】代表取締役社長 鈴木 大山
    【資本金】4億円
    【従業員数】357名(2024年4月現在)
    【本社所在地】東京都中央区日本橋人形町1丁目14番8号

    【事業内容】情報セキュリティに関するプロフェッショナルサービス・マネージメントサービス・コンサルティングサービス

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)