1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【PM】上流から運用・保守工程まで多くのプロジェクト有り/ご経験などを考慮してプロジェクトを決定

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【PM】上流から運用・保守工程まで多くのプロジェクト有り/ご経験などを考慮してプロジェクトを決定

年収:800万 ~ 1000万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 【PM】上流から運用・保守工程まで多くのプロジェクト有り/ご経験などを考慮してプロジェクトを決定
職種
業種
勤務地
仕事内容 <業務内容>
お客様のビジネスニーズの実現のため、多くのクラウド開発構築実績をベースにし、クラウド基盤からクラウドネイティブアプリケーションの設計、構築、開発、および開発者への技術支援、DevOps/SREのフルスタックエンジニアなどパブリッククラウドにおけるプロフェッショナルメンバの一人としてご活躍していただきます。
親会社やグループ会社各社、そしてエンドユーザ系企業様に向けた上流から運用・保守工程まで多くのプロジェクトが動いていますのでご経験を積んで着実にステップアップすることができます。

<担当案件例>
ご希望やスキルレベル、ご経験などを考慮して、ご自身に合うプロジェクトを決定します。
まずは、業界および技術を熟知した採用担当が中長期的なキャリアパスを共に描き、将来設計を共有します。
配属後もメンターによる定期的な面談(1on1)を実施して、キャリアの実現や定着に向けたフォローを行います。

実施中プロジェクト(一部):
・クラウドネイティブシステムの設計構築
・広告代理店向けクラウド基盤の設計構築および運用改善
・データ分析基盤の設計構築、運用保守
・コンビニ各社、鉄道各社向け運用および改善
・金融クラウド基盤設計構築、運用保守
・クラウドの先端技術R&Dおよび案件対応

※直近のプロジェクト事例として、大手広告代理店によるパブリッククラウドに関する運用支援では、パブリッククラウド設計開発、ベンダーコントロールやパフォーマンス評価、商用リリース対応-運用・保守対応までを行う250人月超のプロジェクトとして当社社員がPM/PLになり長期参画しています。

<担当フェーズ>
企画・提案、要件定義-総合試験・保守運用まで

<配属予定先>
基盤サービス事業部 第一技術統括部

<配属予定先紹介>
当社のインフラ組織の中でもクラウド技術に特化した部門で、約35名のクラウドエンジニアが在籍しています。
パブリッククラウドを利用している、もしくは利用する予定のお客様に次の4つの技術支援サービスを提供しています。

・クラウド活用高度化
・データ分析基盤構築
・特定顧客向けサービス支援
・定額制クラウドサービス
いずれも急速にビジネスが拡大しておりますが、特に最新のクラウドサービスのメリットを活かした「クラウド活用高度化(クラウドネイティブ)」が主力となっており、今後も積極的に強化していく領域になります。

<開発環境>
クラウド:AWS/GCP/Azure
アーキテクチャ:マイクロサービス/サーバレス
コンテナ:Kubernetesなどのコンテナオーケストレーションツール
CI/CD:GitlabCI/Jenkinsなど
IaC:Terraform/Ansibleなど
開発言語:Python/Go/shellなど

<このポジションの魅力>
・充実のフォロー体制
入社後は、直属の上司との月次の1on1を実施しますので、なんでも相談できます。
また、サポート担当の部署メンバによる入社後の立ち上がり支援や業務におけるお悩みのヒアリングもございます。

・フランクな組織風土
中途入社のメンバーも約半数在籍し、エンジニア同士の繋がりがあるだけではなく所属ラインの管理職、部門長の日次レポート制により一人ひとりの状況をタイムリーにウォッチしていますので、絶対に一人で悩ませません。

・多彩なキャリアパス
クラウド基盤-アプリケーション開発のフルスタック、自社サービス開発、新規事業の企画・運用改善など、豊富なキャリアパスをご用意しています。
その他にも、キャリアプラン可視化システムや社内公募制度などを活用して新しいことに挑戦し続けることが可能です。

・充実したスキルアップ施策
大手SIerグループ独自の研修受講はもちろん、資格取得のための勉強交流会や市場の情報共有などを事業部、担当部署単位で定期的に開催しています。
また、AWSの教育コンテンツを用意しており、会社が保有するAWSアカウントにて実際の環境を触りながらスキルアップすることができます。

・業務以外でのコミュニケーション向上
ビアガーデンやバーベキューなどサポート担当の部署が起案したコミュニケーション向上施策を実施しています。
その他にも営業担当や企画担当、そして他部署のエンジニアとの顔合わせの機会があります。
社員同士の距離感が近く、新しく入社された方でも馴染みやすい環境です!
労働条件 ■年間休日:124日

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、出産・育児休暇(取得実績あり)、介護休暇、病気休暇

■福利厚生
<福利厚生制度>
産休・育休・介護休制度、確定拠出年金制度、
財形貯蓄・団体保険、永年勤続表彰、定期健康診断、
健保組合保養所および宿泊補助金、資格取得支援制度、
産業医による無料健康相談、慶弔見舞金制度、ノー残業デー、
自己啓発支援制度

<教育制度>
新入社員研修、集合研修、OJT、キャリア形成、メンター制度、
技術スキル・ヒューマンスキルの成長を支援する研修、
社内研修・階層別・分野別等セミナー受講可

<その他>
同社員持株会

◆━━━━━━━━……‥・・‥……━━━━━━━━━◆
◆━…‥ 少しでも興味がある方は画面下部の
◆━…‥ 「気になる」を押してください!
◆━…‥ (あとで見返すことができます)
◆━━━━━━━━……‥・・‥……━━━━━━━━━◆
応募資格

【必須(MUST)】

■求めるスキル・経験【必須】
・4~5名程度のプロジェクトのPM、もしくはPLのご経験
・複数プロジェクトの並行管理のご経験
・パブリッククラウドでの基盤開発のご経験

■求めるマインド【必須】
・特になし

【歓迎(WANT)】

■求めるスキル・経験【歓迎】
・組織マネジメントのご経験(育成・予算管理・評価など)

リモートワーク

不可

受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/04/17
求人番号 4558114

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)