転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【メカトロエンジニア|宮﨑】宮崎大学、熊本大学、鹿児島大学と共同研究|昆虫から「バイオ燃料」を開発するスタートアップ |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【採用背景】 私たちは「世界一の企業」を目指し、日々成長を続けています。 2年後に10万トン、5年後に10億トンという前例のない生産規模へと飛躍するため、各分野のプロフェッショナルな人材を迎え入れ、組織体制を強化したいと考えています。 この成長の過程を共に歩み、世界を変えるという大きな目標に情熱を注いでいただける方を歓迎します。 【職務概要】 工場立ち上げに向けて以下業務をお任せします。 • 機械設計およびCAD(Fusion360など) • 電子回路設計および組立(ArduinoやESP32など) • 制御プログラム作成(PythonやC言語など) • 試作機の組立、動作テスト、評価 《ポジションの魅力》 スタートアップ企業では、組織規模が小さいため、入社してすぐに事業の中核となる業務に携わる機会が多くあります。 また、事業の成長をダイレクトに感じられる点も魅力の一つです。 まだ確立されていないものを自分たちの手で創り上げていく過程は、大きなやりがいと達成感を味わえることでしょう。 【会社紹介】 私たちはスーパーワームという昆虫から次世代のバイオ燃料を開発中の研究開発型スタートアップです。 世界初の技術を活かして、地球温暖化といった社会課題の解決に挑んでいます。 資金調達も順調に完了し、事業の加速化に向けて創業メンバーを絶賛募集中です。 九州から世界へ!エネルギーのサステナビリティの実現を通して、一緒に"世界を救うスーパーヒーロー"になりましょう! 《実績》 ■総額1億円の資金調達を達成(2024年7月17日) ■「EY Innovative Startup 2025」を受賞 ■J-Startup KYUSHUに選出(2024年9月17日) ■宮崎大学、熊本大学、鹿児島大学との共同研究を行い、研究開発の推進 《組織構成》 チームには連続起業家として実績を持つCEO、 戦略コンサルの最高峰であるBCG出身のCOOをはじめ、 生産管理部門には昆虫ベンチャーや生産管理の実務経験者、 AIやデータ活用に精通したメンバー、さらにメカニックに強いエンジニアなど、 多種多様なバックグラウンドを持つ人材が揃っています。 また、大手製薬企業の幹部をSCMアドバイザーとして、生物学領域で著名な教授をR&Dアドバイザーとして迎えています。 |
労働条件 |
【勤務地】 〒881-0005 宮崎県 西都市三宅 7134-1 【勤務時間】 8:00~17:00(休憩60分) 【休日・休暇】 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 【昇給・賞与】 昇給 あり 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・通勤交通費支給制度 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・機械または電気の基本知識(工学系の基礎)をお持ちの方・CADやArduinoのご経験をお持ちの方 【歓迎(WANT)】 ・工場や生産施設の立ち上げ経験、もしくは工程設計や設備設計の実務経験・PLCやマイコン制御の知識・経験をお持ちの方 ・金属加工や溶接などの実務経験、または知識があり、試作や設備の簡易的な製作ができる方 【求める人物像】 ・スタートアップ企業の柔軟で変化の多い環境を楽しめる方 ・自ら課題を見つけ解決に導く主体性を持った方 ・チームでの協力や調整を厭わない方 |
アピールポイント | 創立5年以内 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 新規事業 完全土日休み |
リモートワーク | 不可 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/06/16 |
求人番号 | 4557115 |
採用企業情報

- 株式会社スーパーワーム
-
- 資本金46百万円
- 会社規模非公開
- バイオ
- エネルギー
-
会社概要
【設立】2023年5月9日
【代表者】古賀 勇太朗
【本社所在地】宮崎県西都市三宅7134-1
【事業内容】昆虫由来のバイオ燃料を開発
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です