転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【東証グロース】事業開発責任者(BPaaS) ※リモートワーク、フレックス、副業可能 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
▍事業概要 同社は、「働くをもっと楽しく、創造的に」をコーポレートミッションとして掲げ、誰もが使いやすく、社外のユーザーとも簡単につながることができる日本最大級のビジネスチャット(62万社・738万ID)を運営しています。また、中小企業の本質的なDXを実現しうる新たなビジネスモデルとしてBPaaS(Business Process as a Service)に着目し、2023年からはチャット経由で会計、労務、総務など様々なバックオフィス業務をアウトソースできるBPaaSサービスを幅広く展開。ビジネスチャットの会社から、BPaaSで「働く」を変えるプラットフォームを提供する会社へ進化を遂げています。 ▍募集背景 BPaaSの世界観を実現していくにあたって、事業のスキームや商品設計を描きながら抽象度の高い領域を強く推進していただける人材を募集します。 具体的には、戦略理解をベースに、作っていきたい世界観を言語化して具体像に落としていき、必要なオペレーションの仕組みやプロダクトの企画、新規領域の立ち上げやアライアンス推進を担い、またそれらを巨大化するデリバリー組織に対してインストールさせていく推進力が求められます。 ※BPaaS:Business Process as a Serviceの略称で、業務プロセスそのものをクラウド経由でアウトソースできるサービスのことを言います。従来の労働集約的なBPOに加え、SaaSやRPA等のITを活用しBPOを高度化することで大きな効果に繋げることができ、近年注目されています。 ▍業務内容 同社グループのコア事業である「BPaaS事業」において、事業全体の構想やオペレーションの設計、商品開発、アライアンス開拓、新規領域の立ち上げなど幅広く事業開発業務をお任せします。 ・事業戦略の立案やブラッシュアップ ・新規領域拡張に向けた事業の立ち上げやPoC検証 ・アライアンスの交渉および共同事業スキームの確立 ・ゼロイチでのプロダクト企画およびプロジェクト管理 ■ポジションのミッション・魅力 世の中にないBPaaSという世界観を作り上げていくフェーズにおいて、正解や明確なロールモデルがない領域で、ゼロベースで事業設計や商品開発、プロダクト企画を推進することが可能です。 また、巨大な組織に対して仕組みで事業成長にレバレッジをかけられるドライバーを担う役割であり、PLや戦略推進へのインパクトを手触り感を強く持って事業成長に携わることが可能です。 ※※※最後に※※※ 同求人に少しでも興味をお持ちいただけましたら、「気になる」ボタンをクリックください。 ご経歴を確認の上、求人とのマッチ度に関して個別ご連絡をさせていただきます。 モバイル版:右上の「★」マークをクリックください。 PC版:求人票右下の「☆気になる」ボタンをクリックください。 |
労働条件 |
【勤務時間】 フレックスタイム制(メインタイム 10:00-16:00) 【休日・休暇制度】 完全週休2日(土、日)、祝日 フレキシブル休暇(1日分・1時間単位)、産前産後休業・育児休業、慶事休暇・忌引休暇、産前産後休業・育児休業、介護休暇・介護休業、生理休暇、育児休暇、リフレッシュ休暇(5日分・1日単位) 【働き方】 リモートワーク可能 ※サテライトオフィスの利用も可能です 【福利厚生】 社会保険(健康保険・厚生年金・介護保険)、労働保険(労災保険・雇用保険) 通勤手当、家族手当、ピアボーナス、インフルエンザ予防接種補助 ※関東ITソフトウェア健康保険組合加入 【各種制度】 ●ハイブリッド勤務手当・・・ハイブリッドな働き方を推進するために、主に通信費などの補助として毎月支給される手当(4,000円/月) ●ベビーシッター利用補助・・・家庭内における保育や保育施設等への送迎に利用可能なベビーシッター割引券をお渡しする制度(1家庭につき1日に2枚、1ヶ月に24枚、1年間に280枚まで) ●病児保育費の補助・・・子どもの体調不良により病児保育が必要となった場合に、病児保育やベビーシッターの費用の一部を補助する制度 ●子育て支援サービスの利用補助・・・保育園の休園時や、保育園の対応時間外に業務が必要な際、スポット保育や託児所付きコワーキングスペースを利用する費用の一部を補助する制度 ●「学び、変わる」支援制度・・・書籍や記事からのインプットを補助する制度。購入金額の50%(上限1万円)を会社から支給します。 ●スキル取得支援制度・・・資格取得・セミナー参加によるインプット取得を補助する制度。セミナー参加費の補助や、資格取得に対する報奨金を支給します。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・高度なオペレーション設計および改善の経験・複数のステークホルダーを巻き込みオペレーション浸透を実行した経験 【歓迎(WANT)】 ・新規のプロダクト企画/UI・UX企画の経験・ユーザーの業務フローと課題を深く理解し、プロダクトを使って解決した経験 ・類似プロダクトの市場競合や周辺サービスの調査分析 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/04/17 |
求人番号 | 4556651 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング IT・インターネット メーカー
-
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です