転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【生成AIを活用した対話解析コンサルティング/事業開発部門・マネージャー候補】生成AIを活用した法人向けSaaSスタートアップ 事業拡大に向け新メンバーを募集 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【職務概要】 AIを活用した対話データ分析で、大企業の経営・事業戦略に革新をもたらすブリングアウト。私たちは、最先端のAI技術を活用し、日本を代表する企業の変革を支援します。 私たちは、お客さまとのプロジェクト推進を通じて新たなユースケースを日々開拓しており、このポジションを担っていただく方には、コンサルタントとしての能力と経験をフル活用して、その活動の中核を担っていただくことを期待しております。生成AIの進化によって今まさに大きく花開こうとしている、対話解析を用いた経営変革の最前線で、顧客と共に成果を創出し、日本を代表する企業の成長に貢献するダイナミックな役割です。 あなたの日々の活動が、日本企業の次の成長と変革を加速させるきっかけとなります! 【ブリングアウト、本ポジションの魅力】 =ブリングアウトの魅力= 対話情報は経営に活用可能な示唆が豊富に詰まった宝箱であるにも関わらず、これまではその解析の難しさからブラックボックスのまま放置されてきました。私たちは、その宝箱を解放するべく、営業現場でよくある『クローズトークの共有をしてほしい』『効果的な提案は?』といった悩みに対し、商談の対話情報を分析し、課題解決のヒントとなるデータをAIで提供します。営業担当者や営業マネージャーは、商談の準備時間を大幅に短縮しながら受注に向けて戦略的な準備をできるようになります。 =本ポジションの魅力= 本ポジションでは、日本を代表する企業の経営者クラスに、対話データとAI技術を駆使した、経営課題解決のコンサルティングをしていただきます。また、新たな案件の創出に向けた、経営者クラスへの提案活動にも深く関与していただきます。経営課題に直結する本質的な価値創出の実感を得やすく、更にAIの最新技術に対する手触りも強く感じていただけます。 加えて、今後チームを拡大していく中で、チーム作りやチームマネジメントにも関与していただくことを想定しています。コンサルティングから事業マネジメントへの移行を志されている方にとっても、キャリアアップ機会を得やすいステージです。 また、ブリングアウトには、マッキンゼー、BCG、ベイン、アクセンチュア等のトップコンサルティングファーム出身者、セールスフォース等の超一流SaaS企業出身者が多く在籍しています。多様なバックグラウンドを持つ優秀なメンバーとチームで協力し、互いに刺激し合いながら、事業拡大と共に自らの成長も目指せる環境です。 【主な職務内容】 1.コンサルティングワークのリード: ・クライアントやプリンシパルコンサルタントとの議論を通じて、論点や分析内容および方法を具体化 ・対話データと生成AIを活用して、分析を実行 ・分析結果を統合し、クライアントにとっての事業インパクトにつながる示唆を抽出 ・プロジェクト内でのドキュメンテーションおよびプレゼンテーションをリード 2.事業開発活動への参画: ・クライアントやプリンシパルコンサルタントとの議論を通じて、クライアントの課題を理解し、提案骨子を一部作成 ・クライアントの特に現場キーパーソンとの信頼関係を構築し、提案活動を円滑に推進 3.ナレッジ蓄積および共有のリード: ・コンサルティングワークから得られたナレッジを汎化してチーム内で共有し、事業開発を加速 ・トピックエキスパートとして、チーム内の幅広い事業開発に参画 |
労働条件 |
■年収、評価 細かな評価項目と個別に評価基準を設定したミッショングレード制を運用しています。(面談時にご説明します) 半期ごとにミッションシートを設定し、月次の上長との1on1を通じて達成度合や本人の要望に応じて次期のチャレンジ目標を設定します。 年収については、期待する役割と前職の給与を考慮のうえで決定し、上記の評価プロセスの中で半期に一度の査定を行います。 試用期間は、入社年月日より3カ月です。 ※ストックオプション付与の可能性有り ■諸手当 交通費支給 出先での会議の場合の会議室代全額支給 リモートワーク手当(ヘッドセットなどの準備として最大2万円補助) PC支給 ■休日休暇 週休2日(土日)、祝日 有給休暇 年間10日 年末年始休暇(12月29日から翌年1月3日まで) 慶忌休暇 ■福利厚生・社内制度 社会保険完備 健康診断(年1回) 育休産休制度 ■勤務地 リモートワーク ■勤務時間 フレックスタイム - 始業 午前8時00分から午前10時30分まで - 終業 午後3時00分から午後8時00分まで - コアタイム. 午前10時30分から午後3時00分まで - 労働時間 月160h + みなし残業40h以内※実態として、チームMTG等の都合で9:30-17:00位に稼働している従業員が場合が多い、未就学児のお子さんを持つ家庭が多く、夜に稼働している方は少ない |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ●戦略コンサルタントとしての2年以上のご経験(プロジェクト内の1ワークストリームをリードしたことがあることを想定) ●コンサルタントとしてマネジメント層とのコミュニケーションをリードしたご経験 (相手との意見の相違に関わらず、適切なワードチョイスをしながら、自分の考えをわかりやすく伝えることが出来ることを想定)来る - 自社商品について常にアップデートし、その本質を簡潔に顧客に説明できる 【歓迎(WANT)】 ●事業マインド・自ら事業成長をリードすることへの強い関心を持っている ・事業目標達成への強いコミットメントを持つことが出来る ●協調的リーダーシップ ・多様なケイパを持つチームメンバーに敬意をもち、意見の相違を擦り合わせながら、チームとしての合意に至り、出力を最大化する ●学習意欲 ・顧客業界やAI業界のトレンドを常にキャッチする 【求める人物像】 私たちは日々新たなユースケースを開拓しており、この活動をリードすることで、事業成長の種を創り出すことが大きなミッションとなるポジションです。 一定の成長を遂げた会社とは異なり、対話データと生成AIの活用方法やコンサルティングのテーマを進化させ続けていくことも求められます。 これまでの経験を生かしながらも、コンサルタントおよび事業開発エキスパートとして新たなチャレンジを求める方、ブリングアウトの成長を牽引できる方を求めています。 ●共感力:ブリングアウトのミッション、バリューはもちろん顧客の課題や目的意識に共感し、困難に直面しても目的達成に向けた強い意思を持ち続けることができる方 ●達成志向:コンサルティングのプロフェッショナルとして、継続的に成果を上げてきた方 ●コミュニケーション能力:顧客との関係構築に長け、信頼関係を築くことができる方 ●問題解決能力:表面的な要望を鵜呑みにすることなく顧客の課題を的確に捉え、最適な解決策を提案できる方 ●行動力:思考や議論だけでなく、実際に行動を起こすことが出来る方。また、行動を起こす中で学びを得ることが出来る方 【働く魅力】 ●圧倒的な成長市場 これからの世の中のインフラになる可能性が高い生成AI市場の最前線で、実務を通して生成AIのユースケース・プロンプトの書き方に精通していくことが出来る。 自分の頭で分析設計し、生成AIを用いて効率的かつ精度高く業務を推進する、ある種将来のビジネスプロフェッショナルにとっての必須スキルを習得できる。 ●経験が直接的に活きる 生成AIの社会実装がテーマで、そのためにカスタマイズ性の高いモデル及びサービスを提供している。クライアントのビジネスの肝を掴み、それを言語化することで、プロダクトに実装することが可能になるが、そのスキルはコンサルティングの経験そのもの。 実際、当社ですでにコンサルティングバックグラウンドの人間が活躍している。 ●急拡大する事業で、組織を創る経験 大型の資金調達を終えて、これから一気に組織を拡大していく想定としており、参画のタイミングとしてはリスクーリターンのバランスが非常に良い。 ・リスク:プロダクトがそもそもPMFせずに経験を得られないタイミングではない ・リターン:事業が成長する真ん中に身を置くことで、自分が組織を作っていく経験も含めて得ることが期待できる ●高い条件の維持 一定の高単価商材であり、通常のベンチャー企業では得られない、現職と比して遜色ない水準での、給与+SOを提供することが可能。 フルリモートでの組織運営のため、柔軟な働き方の実現が可能。 |
アピールポイント | フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2025/04/16 |
求人番号 | 4549519 |
採用企業情報

- 株式会社ブリングアウト
-
- 会社規模非公開
- コンサルティング
- ソフトウエア
-
会社概要
【設立】2020年12月
【代表】中野 慧
【本社】東京都中央区銀座一丁目22番11号
【事業内容】
■AI x SaaS事業
■DXコンサルティング事業
【弊社について】
"対話をデータ化し、経営を変革する"-ブリングアウトは、生成AIを活用した独自の対話データ解析プラットフォームとトッププロフェッショナル人材によって、SaaSプロダクトとコンサルティングの両面から、お客さまの経営・事業課題の解決を支援します。
週刊東洋経済「すごいベンチャー100」
日経Xトレンド「未来の市場をつくる100社」
日本の人事部「HR Award受賞」
【代表プロフィール】
代表取締役CEO 中野 慧
ベイン・アンド・カンパニーでの7 年間のコンサルティング経験の後、リクルートにてスタディサプリ小中学生領域事業責任者及び、新規事業開発部長を歴任。その後、HRテック企業のCEOを経て、ブリングアウト創業
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です