転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【都内/転勤無/施工管理】賞与年3回!ほぼ直行直帰!築地市場等の実績有り◎5年連続業績拡大中の成長企業~ |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 建物の解体工事業者として三鷹市で50年以上の実績を持つ丸利根アペックス。 小さな木造建物から大きなRC造建物、そして困難な立地条件でも「安全・安心・丁寧」を信条とした経験豊富な実績と技術力 そして「トンボが住める環境を取り戻そう、守ろう」を合言葉に責任をもって環境に優しい解体工事を心がけております。 施工実績:東京都内某競技施設、築地市場、鉄道廃棄車両解撤工事等 【募集理由】 東京都の解体工事(入札)ランキングでは常に10位以内に入っており、安定性も抜群の当社 直近5年は右肩上がりに成長しており、前期27億→前期31億円と大幅な拡大フェーズにあります。 業績好調と100年企業を目指し、解体工事の施工管理で4〜5名積極採用中です。 ■業務内容 需要が高まっており安定したニーズが見込まれる解体工事の施工管理業務を担当していただきます。 〈資格取得後の具体的な業務〉 ・施工計画立案:工期に合わせて、連携する業者に依頼をするタイミングを決定していただきます。 ・工程管理:予定通りに工事が進まない場合もございます。納期に間に合うように、人数調整や、資材を運び出すトラックを増やす依頼など、現場の状況を見て決定していただきます。 ・安全管理等:現場で怪我をしないように、転落しないような安全ベルトの装着義務の徹底、ヘルメットの着用の徹底をお任せします。 ・お客様やスタッフとの打ち合わせ ・現場の写真撮影 ・近隣対応 ■一日の流れ(例) 8:00 現場にて朝礼(作業内容と進捗状況の確認) 9:00 巡回確認(指示通り作業を実施しているか、危険な個所や行動をしていないか巡回しながら確認) 11:00 現場の写真撮影 12:00 昼食 13:00 作業の進捗状況や内容の確認 14:00 近隣対応 15:30 現場事務所で事務作業 17:00 業務終了 17:30 現場退出(直帰可) ■担当案件について 小さな木造建物から、築地市場等の大きなRC建造物、そして他社ができない難解な立地条件でも、建物を解体できる技術力があります。 〈エリア〉東京、神奈川、埼玉、千葉:月のほとんどが、現場への直行直帰です。 〈工期〉10日~2週間程度:大規模ビルや公共施設など、常駐が義務付けられる現場では掛け持ちはなく1か所のみ担当いただき、工期は1年以上になる場合もあります。 〈担当件数〉戸建住宅などの場合多くて10か所程度の現場を担当いただきます。 |
労働条件 |
【勤務地】 本社:東京都三鷹市深大寺2-40-3 勤務地最寄駅:JR中央線/武蔵境駅 転勤:無 【勤務時間】 労働時間区分:1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 標準的な勤務時間帯:8:00~17:00 【雇用形態】 正社員 期間の定め:無 試用期間:2ヶ月 【賃金形態】 月給制 昇給:有(5月) 賞与実績:年3回(4月、8月、12月に支給) 資格手当:施工管理技士一級:30,000円/月 二級:10,000円/月 【待遇・福利厚生】 通勤手当 住宅手当:会社近隣で自分で住居選択可能(家賃の半額を支給) 社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 退職金制度:中小企業退職金共済 教育制度・資格補助補足:OJT ・FC東京クラブスポンサー(観戦チケット優遇) ・保養施設あり(リゾートトラスト エクシブ) ・社内ゴルフコンペ ・社員旅行 【休日休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 土曜日、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 建設業界での経験◎現場経験者大歓迎◎ 【歓迎(WANT)】 ・解体施工管理実務経験・建築施工管理実務経験 ・土木施工管理実務経験 施工管理技士資格保持者は優遇します。 |
アピールポイント | 地域活性化事業 完全土日休み |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/04/17 |
求人番号 | 4528198 |
採用企業情報

- 株式会社丸利根アペックス
-
- 資本金21百万円
- 会社規模非公開
- 建設・建築・土木
-
会社概要
【設立】1974年5月
【代表者】門田 康一
【資本金】2,100万円
【本社所在地】東京都三鷹市深大寺2-40-3
【事業内容】
■解体工事業
■土木事業
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です