1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 経営企画(中計・事業計画策定)担当

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

経営企画(中計・事業計画策定)担当

年収:応相談

採用企業案件

採用企業

auペイメント株式会社

  • 東京都

    • 資本金495百万円
    • 会社規模101-500人
  • その他
  • インターネットサービス
  • ソフトウエア
  • その他
部署・役職名 経営企画(中計・事業計画策定)担当
職種
業種
勤務地
仕事内容 ■仕事内容
経営の根幹を担う経営企画部にて、経営企画担当として、経営戦略や中期経営計画の策定などの業務を幅広くお任せします。
より最適な経営企画体制構築及びその仕組みづくりを推進する重要な役割であり、社長、各部担当役員、各部門長と協力しながら、全社視点、経営視点で業務に取り組んでいただきます。

【主な業務内容】
(ご入社直後)
・計数管理・採算管理・サービスごとの予実分析
・事業計画や戦略策定
・新規事業の企画および開発支援
・auフィナンシャルグループならではのグループ内連携の企画や実行および調整
・金融当局への各種対応、業界団体等との折衝
上記業務をご経験に応じて幅広くお任せします。
※変更の範囲:会社内のすべての業務

課長やリーダーとともに上記業務を推進していただき、ゆくゆくは管理職としてもキャリアアップを目指していただけるポジションです。
経営層の近くで会社全体を動かしていきたい方、これまでのご経験を活かしキャリア醸成されたい方を歓迎いたします!
今後さらなる事業拡大を見据えている当社で、経営企画部門としてスピード感を持ちながら、社内・グループ会社・親会社との連携を強化し、さらなる組織体制の強化に貢献することができるポジションです。

■当社の特徴
【KDDIグループとしての安定した資本基盤×高成⾧中のFintech事業】
KDDIグループの中でも注力・成⾧領域である決済事業を展開する当社。
安定した資本基盤の元、成⾧市場であるFintechの領域で、着実な成⾧を遂げています。
グループ事業構想の実現にむけ、大きな経済圏の中で事業展開をしながら、誰よりも身近なウォレットサービスを創造すべく、少数精鋭でスピード感のある意思決定を行いながら事業拡大しております。

【中途入社も馴染みやすい環境】
チームワークを大事にする社風であり、全社員の約9割が中途入社となります。
一人ひとりの多様なバックグラウンドを活かし、融合しながら、さらなるサービス向上に取り組んでいます。
また、全部門の役職員がワンフロアに集約しており、いつでも部署の垣根を越えた円滑なコミュニケーションをとることが可能です。
オフィスには自由に利用できる落ち着いた雰囲気のカフェスペースもあり、気分を切り替えながら仕事に取り組めます。

【パフォーマンス最大化を目指す就業環境】
フルフレックスタイム制を採用し、残業時間も月平均20時間程度となります。
メリハリをつけた柔軟な働き方で個人のベストパフォーマンスを発揮していただきます。
従業員のライフステージに対応した、より最適な業務推進環境を目指し、オフィスワークとリモートワークを併用する就業環境をご用意しております。
一人ひとりが自律的かつ自発的なパフォーマンスを発揮し、活き活きと働ける環境づくりを推進しております。
労働条件 【雇用形態】
正社員
契約期間:期間の定めなし
試用期間:3ヶ月間(条件の変更なし)

【勤務地】
〒108-0075 東京都港区港南二丁目16番1号 品川イーストワンタワー20階(本社)
アクセス:JR「品川駅」港南口より/徒歩1分、京急本線「品川駅」高輪口より/徒歩5分
※ご入社直後:本社およびテレワーク勤務規程にて定める就業場所
※変更の範囲:会社が指定する場所
受動喫煙対策:建物敷地内(屋外)に喫煙スペースあり

【給与】
昇給:給与改定・年1回(毎年4月)
賞与:年2回(6月・12月に支給)

【勤務時間】
フルフレックスタイム制(コアタイムなし)
フレキシブルタイム:7:00〜21:00
1日の標準労働時間:7時間30分
時間外労働有無:有
会社平均残業時間:20時間
リモートワーク:可
※自身の業務内容に合わせて、在宅勤務とオフィス出勤を選択できる制度が整っています。

【休日】
・完全週休2日制(土・日)、祝日
・年次有給休暇(初年度最大20日)
 4月~6月入社の場合、20日
 7月~9月入社の場合、15日
 10月~12月入社の場合、10日
 1月~3月入社の場合、5日
・年末年始休暇:12月28日〜1月3日
・夏期休暇:7~9月のうち、自由に3日間の取得
・リフレッシュ休暇:勤続年数7年を迎えた社員に5日間の連続休暇付与
・慶弔休暇、産前・産後休暇、育児・介護休暇 等

【福利厚生】
・通勤交通費:非課税額(15万円/月)を限度に毎月の定期代を支給。
・確定拠出年金制度:401k
・KDDI社員持株会:希望者
・KDDIまとめて福利厚生
・オフィスカジュアル:ドレスコードあり
・研修制度:スキルアップ研修、UdemyBusinessを活用したオンライン学習
・自己研鑽制度:業務に関わる自己学習について費用を補助 ※最大10万円/年
・ランチ代補助:au PAY・3,500円/月

<加入保険>
・KDDI健康保険組合
・社会保険完備:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<コミュニケーション>
・部活動制度
社内のコミュニケーション促進制度として、部活動における一部費用を会社より支援を受けることが出来ます。
役職、部署に関係なく全員が部の設立、参加をすることが出来ます。(活動補助費2,000円/名 ※最大年4回)

・全社ランチ会
年に数回、部署の垣根を越え、タテ・ヨコ・ナナメの関係性を深め、お互いの事を知るための機会を設けております。(一部飲食費を会社が負担)

・オープンオフィスデー
ご家族やパートナー、ご友人に日頃の感謝を込めて職場へ招待し、会社の事を知ってもらうことで、家庭内の関係性を深めてもらい、組織の活性化にも繋げています。

・納涼祭イベント
グループ会社としてアミューズメント施設を貸し切り、従業員のご家族やご友人を招待し、日頃の職務の感謝の意を込めた納涼祭を実施しています。

・カフェスペース
各種ドリンク・フード(有料)、休憩スペースを用意しています。

<健康経営>
・定期健康診断実施
・インフルエンザ予防接種費用補助

・健康経営優良法人2025認定
従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、健康の保持・増進につながる取組を戦略的に実践する「健康経営」を推進する企業に対して与えられる経済産業省による認定制度です。

・スポーツエールカンパニー2025+認定
従業員の健康増進のためにスポーツ活動の支援や促進に向けた積極的な取組を実施している企業を、スポーツ庁が認定する制度です。
従業員の週1回以上のスポーツ実施率が70%以上の企業に与えられる「+(プラス)」の呼称も付与されました。
応募資格

【必須(MUST)】

・経営企画に関する業務のご経験


【歓迎(WANT)】

・事業計画策定に携わったご経験
・管理会計業務に携わったご経験
・事業部門におけるPMOとしてのご経験
・BIツール(tableau)を構築されたご経験
・上場企業または上場子会社で従事されたご経験


【求める人物像】
・会社全体を意識して自ら積極的に提案・行動できる方
・物事の要件を的確に把握し整理することができる方
・明朗快活でコミュニケーション能力の高い方
・社内外の交渉・調整などを楽しく進められる方
アピールポイント 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 マネジメント業務なし 完全土日休み フレックスタイム
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/04/21
求人番号 4500945

採用企業情報

auペイメント株式会社
  • auペイメント株式会社
  • 東京都

    • 資本金495百万円
    • 会社規模101-500人
  • その他
  • インターネットサービス
  • ソフトウエア
  • その他
  • 会社概要

    【設立】1988年3月24日
    【代表者】 菊池 良則
    【資本金】4億9,578万4,000円
    【従業員数】200名(2025年4月1日時点)
    【本社所在地】東京都港区港南二丁目16番1号

    【事業内容】
    ・前払式支払手段発行業および資金移動業
    (『au PAY プリペイドカード』『WebMoneyプリペイドカード』の発行、電子マネー『WebMoney』の発行・販売等)
    ・デジタルコード販売およびキャッシュレスソリューションの開発・提供等

    【当社について】
    当社は、インターネットで「かんたん・安全・便利」にお支払ができるサーバー管理型電子マネー「WebMoney」の発行・販売及び電子決済サービスの提供を主たる事業としております。
    WebMoneyはコンビニエンスストア等の販売店や、当社Webサイト、携帯電話からオンラインで購入でき、2,400社を超える当社加盟サイトで決済が可能です。
    また、KDDI協働事業である『au PAY プリペイドカード(au WALLET プリペイドカード)』やスマホ決済サービス「au PAY」を中心とした決済・金融体験をワンストップで提供するため、「au PAY」のプラットフォームを支え、前払式支払手段および資金移動サービスの登録事業者として活動しています。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)