1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > スクラムマスター

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

スクラムマスター

年収:800万 ~ 1200万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 スクラムマスター
職種
業種
勤務地
仕事内容 現在組織運営とマネジメント業務は主にエンジニアリングマネージャーが担当しており、スクラムの実践に関しては、チームリーダーと各エンジニアが分担して進めています。今後マネージャーがスクラムマスターの責務を移譲することによりメンバーのキャリアや隣接諸組織との調整に寄与したり、メンバーがよりプロダクト開発に集中できる環境を整備するためスクラムマスターとしてご協力いただきたいです。
労働条件 想定年収:700万円〜1200万円
賃金内訳:月給:583,334円~1,000,000円
基本給:437,010円〜749,160円
固定残業手当/月:146,324円~250,840円(固定残業時間45時間0分/月)
就業環境:フレックスタイム制(コアタイム11時〜16時)
リモートワーク制度あり(ハイブリット型勤務)
自社プロダクトを体験できるライブショールーム
服装自由
フリードリンク
休日休暇:完全週休2日制(土日祝日、夏季、年末年始等)
年間休日120日以上
有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護等休暇、入社時特別休暇など
応募資格

【必須(MUST)】

事業会社でのスクラムマスター・アジャイルコーチの経験(開発者との兼務での経験でも可)
スクラムの理念浸透に伴うワークショップやコーチング、ファシリテーション経験
CRUD機能を備えた簡単なアプリケーションの開発経験
アジャイルコミュニティ参加経験(RSGT、スクラムフェスなど)

【歓迎(WANT)】

スクラムのスケールフレームワークの導入や実践に関する経験
経営陣と現場など、ステークホルダー間のコンフリクトを解消した経験
テスト手法、DDD(ドメイン駆動設計)など、質の高い製品開発に必要な技術に精通していること
チームトポロジーなどの概念を用いてバリューストリームを最適化した経験
エンジニアリングだけでなく、CSやセールスなどビジネス部門と協働した経験
採用活動など、コーディング以外の分野で事業成長にコミットする意欲がある方

受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/04/11
求人番号 4500902

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)