転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | [公開引受]プレーヤークラス |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【職務内容】 ・今回、公開引受部門にてジュニアバンカーを募集します。 ・公開引受部門は公開引受第一部、二部体制にて、IPOを目指す未上場企業(スタートアップに加え上場企業の子会社案件を含む)を顧客として、IPO実現までのコンサルティング業務を提供しています。 ・長期にわたるIPOプロジェクトの中心となる役割を担い、取引所・監査法人・リーガルカウンセル・コンサルティング会社等の外部関係者とも密接に連携し、上場企業に求められるガバナンスや制度設計などに関して、顧客のトップマネジメントに対しても直接的な提案・助言を行っています。 ・また、IPO前の資金調達やIPO時のオファリングプロセスにおいても社内各部署とも連携しながら各種提案・実務対応を行いIPOまで一気通貫でサポートする役割を担っています。 ・社会にイノベーションをもたらす多くのスタートアップ企業に深く関わることができ、資本市場を通じて企業の成長を支えていることを実感できる職場です。 ・また、大和証券グループはサステナブル・ファイナンスを推進しており、IPOにおいてもこれまで複数のSDGs IPO(業界トップの件数を手掛ける)やB Corp認証企業のIPOを手掛けており、業務を通じて持続可能な社会への関与が可能です。 ・公開引受部門は、スタートアップの成長に資するリスクマネー供給のサポート、それを通じた日本経済発展への貢献をミッションとしており、成長機会に挑戦したい意欲が高く、投資銀行業務で活躍したい皆様の応募をお待ちしております。 【成長機会】 ・IPO及びエクイティ・ファイナンスに関するナレッジ・ノウハウの習得 ・IPOプロセスに一気通貫で関与可能 ・スタートアップをはじめとする顧客に対する深い事業理解 ・投資銀行業務を手掛ける他部門(M&A、ECM、CF、フィナンシャル・スポンサー部等)へのキャリアパスも可能。多くの公開引受部出身者が他部門でも活躍中 ・充実した研修制度(財務分析研修、英語研修(含むセブ島短期語学研修)、MBA等) 【職場環境】 ・GIB部門出身者、ウェルスマネジメント部門出身者、キャリア採用出身者等のバックグラウンドを有するメンバーが自己実現と成長に向けて切磋琢磨している環境 ・メンバー構成比は、20代及び30代が過半以上と若手が多く、年次・年齢に関係なくプレゼンスを発揮できる雰囲気 ・オンオフの切り替えを重視し、有給取得の推進や育児や介護と業務の両立が可能な柔軟性の高い環境 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・ビジネス経験、及びコミュニケーション能力・PCスキル(Excel、Word、PowerPoint等を使って資料作成が出来る方) ・証券外務員資格一種(入社後の取得可) 【歓迎(WANT)】 ・会社法・金融商品取引法をはじめ証券業務関連の法令規則や財務・会計等に関する専門知識を有する・公開引受業務経験 ・投資銀行での実務経験 ・公認会計士としての実務経験 ・語学力(ビジネスレベルの英語力) |
アピールポイント | 上場企業 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/04/15 |
求人番号 | 4499415 |
採用企業情報

- 大和証券株式会社
-
- 資本金100,000百万円
- 会社規模非公開
- 証券
-
会社概要
【代表者】代表取締役社長 荻野 明彦
【資本金】1,000億円
【本社所在地】東京都千代田区丸の内一丁目9番1号 グラントウキョウ ノースタワー
【事業内容】
有価証券等の売買、有価証券等の売買の媒介、取次又は代理、有価証券の引受等の金融商品取引業及びそれに付帯する事業
【概要】
大和証券グループは、リテール事業、ホールセール事業、アセット・マネジメント事業を中核とし、日本全国の店舗網による強力な国内基盤と、世界20ヶ国/地域を拠点としたグローバルネットワークを有する総合証券グループです。システムやリサーチ、証券バックオフィスなど、グループ会社によるサポート体制を含めた総合力をフルに活かし、国内外のお客様の運用と資金調達の双方のニーズに対応した幅広い金融サービスを提供しています。
「Passion for the Best」というスローガンのもと、社員一人ひとりが証券ビジネスにおけるプロフェッショナルとして、より良い仕事への情熱を持って日々挑戦を続けています。また社員同士の強い連帯感・結束力のもとにグループ全体の相乗効果を高め、お客様の多彩なニーズにお応えする幅広い金融サービスを提供しています。
グループの中核を担う大和証券は、リテール部門とホールセール部門を担当しています。お客様の多様なニーズに応える幅広い金融サービスを提供し、企業と投資家を資本市場へとつなぐ重要な役割を担っています。
投資家の運用ニーズに対しては、最適なアドバイスと利便性の高いサービスを提供し、企業の事業拡大ニーズに対しては、ファイナンスやM&A等のソリューションを提供しています。
企業の経済活動を資本の面からサポートし、企業価値向上による豊かなリターンを投資家に還元すること、国家経済の成長と国民財産の形成を側面から支援することが、当社グループの社会的使命です。
【アピールポイント】
<ワーク・ライフ・バランス>
大和証券グループの企業理念の1つは「人材の重視」であり、経営戦略の中で「男性も女性も、若手からベテランまで、全ての社員がモチベーション高く働き続けることが出来る環境整備を進めること」を掲げています。また、「高次元のワーク・ライフ・バランスの実現」を目標に掲げ、仕事と生活の調和の取れた働き方の追及と、多様な働き方ができる職場環境の充実を目指しています。
平成29年4月より、取締役会長日比野隆司と代表執行役社長中田誠司を共同委員長とした『ワーク・ライフ・バランス委員会』を発足し、より強力なリーダーシップのもと、各種施策の実行により“飛躍的な生産性向上”を目指します。
創業以来115年の歴史と共に築いてきた企業カルチャー・DNAをさらに進化させ、クオリティNO.1を実現するため一層の働き方改革を進め、“全社員総活躍企業”を目指します。
<教育研修制度>
大和証券グループは、お客様は勿論のこと、社会全体から信頼され、尊敬される、日本を代表する“クオリティNo.1”の会社を目指しています。
誠実さと高い専門能力を兼ね揃えたクオリティNo.1を確立し、「お客様に最も選ばれる総合証券グループ」となるために、人材の育成は欠かせません。
意欲ある社員がより高い専門性を身に付け、成長し続けるための教育研修制度を幅広く取り揃え、積極的に自己研鑽に励む社員をサポートしています。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です