1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 非臨床薬理研究員(薬理学研究員)/一般職

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

非臨床薬理研究員(薬理学研究員)/一般職

年収:応相談

採用企業案件

採用企業

協和キリン株式会社

  • 東京都

    • 資本金26,745百万円
    • 会社規模5001人以上
  • 医薬品メーカー
部署・役職名 非臨床薬理研究員(薬理学研究員)/一般職
職種
業種
勤務地
仕事内容 ■本ポジションの魅力
非臨床薬理評価の担当者として、探索ステージから上市まで幅広く医薬品開発に携わることにより、患者さんに画期的な医薬品をお届けすることに貢献できます。
・自ら研究プロジェクトをリードすることができる。
・多様なモダリティーの医薬品開発に関わることができる。
・国内だけではなく、グローバルプロジェクトに携わることでグローバル経験を積むことができる。


■業務内容
・薬理研究、特に、骨・ミネラル領域の疾患に対する治療薬の研究
・探索、開発ステージにおける新薬候補の非臨床薬理評価、メカニズム解析(海外関連部署との連携含む)
・委託試験の計画、モニタリング、技術移管
・各種申請業務(国内・海外)
・若手研究員の育成
労働条件 ■給与 応相談
■勤務地  静岡県駿東郡長泉町 富士リサーチパーク

応募資格

【必須(MUST)】

・製薬会社等での薬効・薬理に関する研究の実務経験が6年以上
・英語力(読み書きに不自由しないレベル)
・ネイティブレベルの日本語力

【歓迎(WANT)】

・骨・ミネラルに関する専門性を有する方
・医薬品の申請対応業務(IND/NDA)の経験者
・若手研究員の育成経験を有する方

【求める人材像】
・多様な専門性を持ったメンバーと互いに尊重しつつ、協力・連携して成果につなげることができるコミュニケーションスキルを有する方
・組織強化や人材育成に熱意をもって取り組む意欲とまたそれを行動に移すリーダーシップを持った方
・海外事業所との連携も必要であり、グローバルマインド(グローバルな業務に対して意欲的)がある方
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/04/28
求人番号 4495270

採用企業情報

協和キリン株式会社
  • 協和キリン株式会社
  • 東京都

    • 資本金26,745百万円
    • 会社規模5001人以上
  • 医薬品メーカー
  • 会社概要

    【設立】1949年7月1日
    【代表者】代表取締役社長 宮本 昌志
    【資本金】267億4,500万円(2023年12月31日現在)
    【従業員数】5,974名(連結ベース、2023年12月31日現在)
    【本社所在地】東京都千代田区大手町一丁目9番2号 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ
    【その他事業所】支 店:東京・北海道・宮城・愛知・大阪・広島・福岡
    研究所:東京・静岡・群馬
    工 場:群馬・山口
    【事業内容】
    医療用医薬品の研究・開発・製造・販売および輸出入等


    協和キリングループは、「医薬」の事業分野において、高度な技術とユニークな視点で独自の研究を進め、高品質の製品を開発・提供しています。バイオテクノロジーは、とても大きな可能性を秘めたフィールドです。日本を代表するライフサイエンス企業として、常に新しい可能性へ挑戦し、世界の人々の健康と暮らしに貢献していきます。

    <協和キリンの事業ビジョン>
    がん、腎、免疫疾患を中心とした領域で、
    抗体技術を核にした最先端のバイオテクノロジーを駆使して、画期的な新薬を継続的に創出し、開発・販売をグローバルに展開することにより、世界の人々の健康と豊かさに貢献する、日本発のグローバル・スペシャリティファーマとなる。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)