転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【タイ駐在】経理財務部門 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
・海外子会社(タイ)の月次経営管理、経理業務 ・月次決算、四半期・年度決算業務 ・決算業務(タイ会計基準の調整業務 等)、 監査法人対応、税務申告等 ・日本の親会社への報告 ・原価計算 ・資金繰り・預金管理 ・現地経理スタッフへの指導育成 等 ■現地の組織構成: 経理業務は全てインハウスで対応、アウトソースはしていないです。 ※現任の方は経理以外にも、人事・総務・経営管理等の業務も一部担当している (後任の方にはいきなりそこまで求めない予定です) ■レポートライン: 現地社長(日本人、50代半ば~後半)→本社海外事業部。経理関連は日本の経理部門長へレポートする流れ。 ■駐在員の待遇一覧(情勢により、変化可能性はございます): ・ご家族帯同OK ・厚生年金継続加入 ・海外傷害保険加入(100%保証) ・住居補助(全額会社負担予定) ・渡航費用(赴任・帰任時ビジネスクラス利用可) ・渡航準備金(約 35 万円、配偶者はその半額、子供は 30%) ・生活基盤構築支援(約 45 万円) ・子女教育手当:国内の公立学校、または日本人学校が対象で、一定の自己負担(小学校:65千円、中学校:132千円)を超える入学金、授業料、スクールバス費、施設費等の合計額を会社が負担(給食費、合宿費等は対象外) ・一時帰国:1年経過後、1年に1回、2週間以内の帰国、航空券代は会社負担です。 ・通勤・車両: 駐在員は運転禁止。運転手付き社有車による通勤(一部乗合い) ※現在は複数人の駐在員が「1台の車&運転手1名」で乗り合いでバンコク市内から通勤している。 |
労働条件 |
正社員 勤務形態:定時間 勤務時間:9:00-17:30 休息時間:12:00~12:50 残業あり 保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 諸手当:通勤手当、住宅手当、残業手当、家族手当 ■退職金(勤続3年以上) ■確定拠出年金制度(401K) ■契約保養所(山中湖、蓼科、浜名湖)、社員持株会 年間休日日数123日 完全週休二日(土日) 慶弔休暇 年末年始 有給休暇 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■日本語がビジネスレベル以上■英語もしくはタイ語がビジネスレベル以上 ■製造業での海外経理経験(原価計算含む) ■マネジメント経験ある方 【歓迎(WANT)】 ■現地社長補佐やCFOのようなご経験ある方 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/05/01 |
求人番号 | 4486328 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- メーカー 商社 その他(教育・官公庁)など
-
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です