1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > インフラエンジニア(グローバルITインフラの策定/ガバナンス推進)【ITソリューション本部】

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

インフラエンジニア(グローバルITインフラの策定/ガバナンス推進)【ITソリューション本部】

年収:800万 ~ 1000万

採用企業案件

特集求人

本求人は、「プレミアムステージ」をご利用でなくても、ビズリーチ会員であればどなたでも閲覧、応募が可能です。
株式会社ニコン

株式会社ニコン

  • 東京都

    • 資本金65,476百万円
    • 会社規模501-5000人
  • 精密・計測機器
部署・役職名 インフラエンジニア(グローバルITインフラの策定/ガバナンス推進)【ITソリューション本部】
職種
業種
勤務地
仕事内容 【組織としての担当業務】
ニコンは「人と機械が共創する社会の中心企業」を目指し、全社として「顧客・従業員重視のDX」を推進しています。ITはニコンにとって重要な戦略的要素であり、今後のビジネスモデルや業務プロセスの変革に欠かせない技術です。
このデジタル変革において、変化の激しい環境に迅速かつ柔軟に対応できる強固なITインフラが不可欠です。グローバルな視点から統制の取れた環境を構築し、ニーズに適した仕組みを整備することが重要です。
「デジタル技術部テクノロジー戦略課」は、最先端技術を調査し、グローバルな視点でITインフラの価値を最大化するため、方針策定や戦略立案という重要な役割を担っています。

【具体的な業務内容】
●中長期的なグローバルITインフラ方針策定とガバナンス推進業務
グローバルな視点からITインフラの将来像を描き、グループ全体の方針を策定します。各国・各地域の法令や全体的な投資対効果を考慮し、長期的な戦略を立案、効果的なガバナンスを推進します。
●最新テクノロジーと業界動向の調査・分析業務
急速に進化するITの最新テクノロジーや業界動向、他社事例を調査・分析・把握します。技術と方針の調和を重視しながら、ITインフラ方針を策定することで、最新技術と実現可能な方針のバランスを図ります。
●社内ニーズの把握と変化対応型の要件定義業務
事業部門や関連部署と密接に連携し、現場の課題や潜在的なニーズを深掘りします。事業環境の変化に柔軟に対応しながら、最適なITインフラの要件を定義し、全社の業務効率化・課題解決を支援します。

【本ポジションで得られるスキル・経験】
本ポジションでは、グローバルITインフラの策定を通じて、中長期的なIT戦略立案やグローバルガバナンス推進のスキルを磨けます。事業部門や関連部署と密接に連携し、ニーズの深掘りや要件定義を行う中で、ニコンのビジネスへの理解を深めることも可能です。また、ITインフラの上流工程に携わることで、投資対効果の算出など多角的な視点と専門性を養い、キャリアの幅を広げられる魅力的なポジションです。

【本ポジションのやりがい】
上流工程である、中長期的なグローバルITインフラ方針策定とガバナンス推進業務というニコングループ全体のITインフラを支える重要な役割を担えます。ニコンのITインフラ方針を自ら策定できる点が大きな魅力です。グローバルな環境で事業部門と連携しながらIT戦略を立案するため、自らの提案が企業全体に影響を与える達成感を得られます。

【職場/チーム】
●職場の雰囲気
マネジメントを含め、全員がキャリア入社です。多様なバックグラウンドを持つ人が集まっており、結束力が高いです。チャレンジ精神が根付いており、新しい価値観を発信しようと前向きな雰囲気です。
●就業環境
・在宅勤務やスーパーフレックス勤務を導入している職場です。
・有給休暇が取りやすい環境です。有給休暇の平均取得日数は年間約10日です。
・月平均の時間外労働は約25時間です。
●職場の人数
在籍人数は5名で、幅広い年齢層の方々が活躍されています。5名全員がキャリア入社者で、全員が男性です。

【キャリアパス】
●デジタル技術部では、ジョブローテーションを通じて幅広い経験を積むことを重視しています。「構想・企画」、「設計・導入」、「管理・運用」、「ユーザーサポート」といったITインラの各プロセスを経験するキャリアパスが可能です。
●ITインフラにおける方針策定やガバナンス推進を経て、IT全般のグローバル方針策定やガバナンスを担うキャリアパスもあります。
●海外グループ会社に赴任し、IT部門を統括するポジションで活躍するキャリアパスもあります。
●事業部門や国内グループ会社でデジタル推進をリードするキャリアパスも選択可能です。

【メッセージ】
企業が持続的に成長するためには、デジタル技術の活用が欠かせない時代となりました。強固で柔軟なITインフラはビジネス基盤として極めて重要です。現在、ITは最高に面白い時代です。新しいテクノロジーが次々と誕生しています。それらを取り入れることで業務効率化や企業成長への可能性が大きく広がります。私たちは、先端技術をいち早く取り入れ、スピード感を持って挑戦し続けています。この変化と挑戦の時代において、私たちと共にニコンの未来を切り拓く仲間を募集しています。最新技術を探求し、ニコンをさらなる高みへ導く旅を一緒に歩みましょう。あなたの力を必要としています。
労働条件 【業務内容の変更の範囲】会社の定めるすべての業務
会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む

【勤務地の変更の範囲】会社の定める事業所
会社外への出向を命じた場合は出向先の定める事業所を含む

【休日・休暇】
・完全週休二日制
>休日は国民の祝日、夏季休暇(5日間)、年末年始休暇(5日間)の年間128日設定(うるう年は129日)
・有給休暇
>年間休日とは別に毎年20日間の年次有給休暇を付与
>取得しなかった休暇は次年度へ繰り越しが可能で年間最大50日取得可能
>このほかに慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続年数10年毎)、ボランティア休暇などの特別休暇あり
・休暇取得促進制度
>年次有給休暇をスムーズに取得できるよう支援する制度(計画取得日を年5日設定し計画的に取得する)
>休日と祝日等の狭間にある平日を有給休暇取得奨励日に設定し積極的な有給休暇取得を奨励
・積立特別休暇
>次年度に繰り越されない年次有給休暇を40日限度に積立特別休暇として積み立て可能
>自身の業務外傷病による療養やお子さんの学校行事への参加、子供・親族の介護/看護等の事由で取得可能

【その他サポート】
・通勤交通費支給
・社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働災害保険)
・家賃補助制度
・持株会
・財形貯蓄制度
・確定拠出年金制度
・退職金制度
・育児支援制度
・クラブ活動
など
応募資格

【必須(MUST)】

●以下のいずれかの領域におけるインフラエンジニアとしての実務経験が5年以上ある方
・ネットワーク
・サーバー(仮想化技術、クラウドサービスなど)
・セキュリティ
・Microsoftソリューション(Microsoft 365、Active Directory/Entra ID(Azure AD)、Exchange Server/Exchange Online)
●上記に加え、英語でのコミュニケーション(読み書きおよびオンラインミーティングなど)のご経験

【歓迎(WANT)】

●ベンダーコントロール・ベンダーマネジメントのご経験
●ITインフラに関するソリューション提案の経験

【求める人物像】
●主体的に行動し、リーダーシップを発揮して業務を遂行できる方
●知的好奇心が旺盛で、新しいことを積極的に探求し、必要な情報を収集・整理・分析できる方
●相手の立場で物事を考え、周囲とのコミュニケーションがスムーズに取れる方
アピールポイント 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 完全土日休み フレックスタイム
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/05/07
求人番号 4486302

採用企業情報

株式会社ニコン
  • 株式会社ニコン
  • 東京都

    • 資本金65,476百万円
    • 会社規模501-5000人
  • 精密・計測機器
  • 会社概要

    【設立】1917年7月25日
    【代表者】代表取締役 兼 会長執行役員 馬立 稔和
    【資本金】654億7,600万円(2024年3月末現在)
    【売上高】717,245百万円(2024年3月期 国際連結会計基準(IFRS)で表示)※連結
    【従業員数】単体 4,388名 / 連結 19,444名(2024年3月末現在)
    【本社所在地】東京都品川区西大井1-5-20
    【その他事業所】
    横浜製作所 神奈川県横浜市栄区長尾台町471
    相模原製作所 神奈川県相模原市南区麻溝台1-10-1
    熊谷製作所 埼玉県熊谷市御稜威ケ原201-9
    水戸製作所 茨城県水戸市元石川町276-6
    横須賀製作所 神奈川県横須賀市神明町1-15

    【事業内容】光学機械器具の製造、ならびに販売

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)