転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【大阪/人事】東証プライム上場/消防車の国内シェア60%以上のトップクラス/働き方◎ |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 創業は1907年。ポンプ車からはしご車、コンビナート向けの消防車や空港用の消防車など、幅広い消防車の開発・製造・販売を行なっております。消防車製造の国内シェアは60%を超え、はしご車に関しては90%を超えるシェアを誇ります。「1人でも多くのいのちを救いたい」というのが創業以来の当グループの理念です。最新技術を反映しながら、安心して暮らせる安全な社会のためのものづくりを行なっています。消防・防災マーケットにおいて、国内市場はほぼ飽和状態にあります。当社の今後の方向性は、リーディングカンパニーとしての「海外展開」と「新製品開発」です。さらに最近では、リサイクルプラントやゴミ処理器などの環境事業分野への事業も展開し、消防車開発で培った知見を生かし、新たな分野への進出を果たしております。 【仕事内容】 人事部においてご経験に応じて研修制度の構築や、新卒・中途採用業務を幅広くご担当いただきます。 株式会社モリタホールディングスに加えてモリタグループの系列会社の採用についてもご経験に応じてお任せ致します。 【キャリアパスについて】 キャリア展望として同じ人事部の中で制度企画や給与社保などの分野がございます。 その為採用や研修制度の構築で深くキャリアを重ねていくことも、人事部内でキャリアを横に広げ、様々な分野に挑戦しながら長くお勤めいただくことも可能です。 【組織構成】 人財開発の分野では4名の方が在籍しています。 【働きかたについて】 基本的には定時退社の方が多く、残業している方はほぼいません。 繁忙期となる12月でも残業時間は10~20時間ほどです。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 期間の定め:無 試用期間:あり(3か月) 【就業時間】 9:00~17:40(所定労働時間:7時間55分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 【就業場所】 大阪本社 住所:大阪府中央区道修町3-6-1 京阪神御堂筋ビル19階 最寄駅:地下鉄御堂筋線/淀屋橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 転勤:当面なし(総合職採用の為、転勤有のコースとなります。) 【給与】 月給制 昇給年1回(7月) 賞与年2回(6月、12月) 【休日・休暇】 年間休日日数124日 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)/基本土日・祝日休み ※年3回程度土曜出勤有 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 夏季9日、年末年始7日 育児に関する特別有給休暇(産休・育児休暇の取得実績あり)等 【各種手当】 残業手当、通勤手当、家族手当、住宅手当、食事手当 等 【福利厚生】 健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険、退職金制度、企業型確定拠出年金、企業型確定給付年金、持株会 財形貯蓄、契約保養所、法令以上の介護制度、各種社会保険完備 ご結婚・ご出産・介護や通院など、場面に応じた各種手当/サポートがございます。 【教育制度・資格補助補足】 階層別研修、選抜研修 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・研修制度の構築など、人事分野における企画経験をお持ちの方 |
アピールポイント | 月平均残業時間20時間以内 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/04/25 |
求人番号 | 4479278 |
採用企業情報

- 株式会社モリタホールディングス
-
- 資本金4,746百万円
- 会社規模101-500人
- 機械
- 自動車・自動車部品
-
会社概要
【設立】1932年7月23日
【代表者】代表取締役会長 兼 CEO 中島 正博、代表取締役 社長執行役員 金岡 真一
【資本金】47億4,612万円
【従業員数】連結:1,748名 単独:106名 (2025年3月31日現在)
【本社所在地】大阪府大阪市中央区道修町3丁目6番1号
【事業内容】
■消防車輌事業 (消防車輌の開発・製造・販売・メンテナンス)
■防災事業 (防災機器・設備の開発・製造・販売・メンテナンス)
■産業機械事業 (リサイクル処理施設の設計施工、
大型油圧機械の開発・製造・販売・メンテナンス)
■環境車輌事業(ゴミ収集車、バキュームカー等の環境保全車輌の
開発・製造・販売・メンテナンス)
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です