1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 開発PM(データプラットフォーム開発チーム責任者)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

開発PM(データプラットフォーム開発チーム責任者)

年収:1000万 ~ 1200万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 開発PM(データプラットフォーム開発チーム責任者)
職種
業種
勤務地
仕事内容 <募集背景>
当社は、内視鏡AIを開発・販売するスタートアップ企業で、医療機関からお預かりした25万人超の内視鏡動画データについては、私たちにとって最も重要な経営資産です。
この貴重な医療データを安全かつ高速に処理・学習に活かすための、社内共通のAI開発基盤・データ基盤(データプラットフォーム)を維持・発展させる専門グループが当社には存在します。
今回、その中核を担う技術×マネジメントのハブ人材として、開発PM(グループ責任者)を募集いたします。

<業務内容>
1) メイン業務
・社内外エンジニア(業務委託3名)の進捗管理・成果レビュー(コード品質含む)
・社内他部署(AI研究、臨床、薬事、製品開発等)との要件調整と優先順位の整理
・アーキテクチャ設計・運用構成の方針策定
・グループの方針や中長期の技術ロードマップへの関与

2) サブ業務(適性に応じて)
・アノテーション支援などの軽量な社内ツールの開発ディレクション
・若手社員エンジニア(1名)のサポート・育成
・開発環境/運用環境の整備、インフラ改善方針の検討

<マッチする2つの経験タイプの例>
A. 開発出身のあなたへ:
・5〜10年にわたってコードに本気で向き合ってきた
・実装の先にある「判断」や「意思決定」に挑戦したい
・現場の信頼をベースに、チーム全体をリードしていきたい

B. 運用・情シス経験があるあなたへ:
・社内インフラや開発環境の整備を通じて、技術者と伴走してきた
・実装経験を活かしながら、クラウドやAI領域にステップアップしたい
・技術と運用の両方を理解する立場から、医療の最前線に貢献したい

→ どちらも、「信頼される技術者」としてのキャリアの次のステージです。

<このポジションの役割と魅力>
お任せするのは、25万件超の内視鏡動画を活かす「医療AI開発の技術基盤チーム」の責任者 です。チームの進行・設計方針の策定・社内連携など、 判断力と橋渡し力が問われるポジション となります。

・コーディングを行う必要はありませんが、5年以上の開発経験を前提とした役割です。
・技術的妥当性を語れ、開発現場に信頼される「技術の翻訳者」としてご活躍いただきます。
・医師、薬事、AI研究者など、社内の専門職との連携を通じて、医療AIの“中枢”に関わる貴重な経験が得られます。
労働条件 ■契約期間:期間の定め無
■勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム10時-15時)
■休日休暇:年間休日120日以上
 ・完全週休2日制(土・日)、祝祭日
 ・夏季休暇
 ・年末年始休暇
 ・その他(慶弔休暇/看護休暇/介護休暇/育児休暇/産前産後休暇/母性健康管理休暇、等)
■有給休暇:入社6か月経過で10日付与※法定に準じる
 ※新人休暇(入社時に付与される有給休暇3日※入社6か月経過で消滅)有り
■待遇・福利厚生:
 ・各種社会保険完備
 ・交通費上限5万円/月まで全額支給
 ・ランチ補助(実質290円でランチが食べられます)
 ・フリードリンク
 ・社員健康促進サポート(インフルエンザ予防接種/フィットネスクラブ補助/健康診断人間ドック補助(配偶者も補助あり)、等)
 ・書籍・研修費用、資格受験費用支給
■オフィス環境:
 ・全社員にノートPC貸与(Mac/Windows)
 ・全席リクライニングチェア用意
 ・服装髪型自由
応募資格

【必須(MUST)】

【必須】
・開発経験:5〜10年程度の実装経験(Python/React等のWebアプリ開発経験が望ましい)
・PM/PL経験:4名以上の開発チームのマネジメント経験(業務委託含む)
・技術判断力:コードレビュー、アーキテクチャ選定、非技術職との連携調整が可能な方
・連携力:臨床・薬事・情シスなど、他職種と柔軟にコミュニケーションできる方

【歓迎(WANT)】

・MLOps/DevOps、Kubernetes、AWS、Linux、SQLなどの知識
・情シス経験(IT資産管理、保守運用、開発環境整備など)
・医療業界未経験OK(専門知識は入社後に習得可能です)

リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/04/18
求人番号 4478911

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

  • 3.98
    ?
  • ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
  • 会社名は会員のみ表示されます

    • 東京都
    • 京都産業大学 大学院
  • メーカー
    • 転職する・しないにせよ、納得して判断いただけるようサポート致します。 経験・技術だけでなく、価値観も伺いながら提案させてください。 モノづくり全般対応範囲ですが、特に電気・電子・組込み・アプリ開発の領域を 得意としており、しっかりと技術理解をしながらご提案させていただきます。
    • (2023/01/24)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)