転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | グループ社員の給与計算業務ほか/マネージャー職 /(課長級)/【人事】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【職務概要】 NECグループのシェアードサービスセンターとして、40社約7万名の給与計算/勤怠管理/社会保険/税務等のサービス提供におけるオペレーション管理、業務プロセス変革、チームマネジメントを担います。 業務運用プロセスの改革推進をリード。業務委託元会社人事部門との交渉、調整等 ・給与計算、勤怠管理、社会保険、税務、福利厚生等に関するオペレーション管理およびイレギュラー案件対応 ・法改正/制度改正などに伴う業務プロセス等の見直し ・業務プロセスの効率化・インテリジェント化(高付加価値化) ・グループ各社人事部門等の関係部門とのコミュニケーション ・部下マネジメント・育成 業務内容(雇入れ直後):人事 業務内容(変更の範囲):会社の定める業務 【業務/プロジェクト例】 ・給与計算業務(運用、改善・改革) ・利用ツール:自社開発システム 【ポジションのアピールポイント】 ・国内最大規模のシェアードサービス会社において、ジョブ型人材マネジメント導入を中心とする人事制度改革への対応や、AI活用を含め業務サービスの高度化・インテリジェント化等の経験を積むことで、給与関連業務のサービスマネジメント人材、もしくは業務・プロセス改革人材としてのキャリアアップを目指すことができます。 ・当社ではキャリア入社の方全員に「メンター」制度を導入しており、数カ月の間会社や業務に慣れるまでをサポートいたします。 【想定キャリアパス】 <直近> お客様からの受託業務である給与計算業務を遂行する組織のマネージャー職としての活躍をまずは期待します。業務を実際に担う人材の部下マネジメント、育成、所属組織における業務の高度化、効率化をスーパーバイズできる方に加わってもらい、NECグループにおけるシェアードサービスセンターとしての価値向上実現に是非貢献してもらいたい。 <その後のキャリアパス> ・給与業務を含めた人事シェアードサービスセンター内での人事関連業務を中心としたキャリアアップ ・業務・プロセス改革等、事業部横断機能を担うリーダー的役割を通じたキャリアアップ 【統括部の紹介】 NECグループのシェアサービスセンター。NEC及びNECグループ会社の人事給与業務のオペレーションを中心に、業務遂行、事務効率化、業務高度化に取り組む組織です。 【配属チームの特徴】 ・NEC及びNECグループ会社の給与業務のオペレーションを中心に、業務遂行、事務効率化、業務高度化に取り組む組織。 ・給与領域に携わるメンバーは約100名。顧客会社担当や機能担当など、全体の業務はマトリクス構造で分業しており、うち業務を分担するマネージャーは現在9名いるが、新規業務受託や異動も予定しており、さらに管理機能の強化を図りたい。 ・マネージャー陣の半分は中途採用の人材で、多くは前職も給与計算のシェアード会社経験者。 ・ハイブリッドワーク(テレワークと出社)が可能だが、給与計算部隊は出社比率が多く、テレワーク頻度は1〜2割程度。 ・座席はフリーアドレス。業務用にノートPC及びスマートフォン、メールアドレス等が貸与。生成AI等を使用することができ、これらのツールや環境を活用可能。 【採用ランク】 マネージャー(課長級) |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 期間の定め:無 試用期間:3ヶ月(雇用条件に変更なし) 【勤務地】 211-8666 神奈川県川崎市中原区下沼部1753 就業場所(雇入れ直後):玉川事業場 及び 労働者の自宅 就業場所(変更の範囲):会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) 屋内全面禁煙 【勤務時間】 ・コアタイムなしのフレックスタイム制 ・標準勤務時間帯:8時30分~17時15分、 ・標準所定労働時間:7時間45分、休憩時間:60分 ・募集部門の平均月残業時間:20時間程度 ※裁量労働制の適用有(職務に応じて適用) 裁量労働制が適用される場合は7時間45分勤務したものとみなす 【給与】 賃金形態:月給制 ・昇給年1回(7月) ・賞与年2回支給(6月・12月) ・通勤交通費支給 【休日・休暇】 完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始、特別休日 年間休日126日(2025年度) 休暇:入社年度の年次有給休暇の付与日数は、年間20日を入社月により按分とする。 年次有給休暇の他に、ファミリーフレンドリー休暇、リフレッシュ休暇、結婚休暇、産前産後休暇等 【福利厚生・制度】 雇用保険、厚生年金、健康保険、労災保険 住宅支援:家賃補助制度(対象者のみ) 厚生施設 : 従業員食堂、売店、従業員クラブ、ウェルネスプロモーションセンターなど 財産形成 :退職金・DC年金制度、 財形貯蓄制度、従業員持株会、資産形成アドバイスサービス その他:カフェテリアプラン (基本ポイント 年間86,000pt(1ポイント1円)を入社月により按分して付与。 在宅勤務費用補填、ペアレント・ファンド(子の出生時に55万円支給) ・テレワーク頻度:1日/週 ・フレックス勤務 ・ドレスコードフリー(顧客折衝時は除く) ・副業OK(条件あり) ・短時間勤務 ・遠隔地居住勤務 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 上から優先度高。最低2つ条件を満たす方・給与領域において、法改正対応、人事制度改正、システム導入等経験 ・業務プロセス改革を自らリードした実績がある ・業務委託元との交渉経験を有する(価格交渉、業務分担など) ・業務委託元または業務委託元の立場で、業務の可視化やプロセスの整流化をリードした実績がある ・マネジメント職の経験(一定人数以上の部下管理、業務管理等) 【歓迎(WANT)】 ・給与計算、社会保険の実務経験5年以上・一定規模以上の事業会社もしくはアウトソーシング会社における人事総務関連業務の実務経験(業務効率化の実務経験あれば尚可) 【求める人物像】 ・コミュニケーション能力が高い人 様々な考えや立場があるメンバー・関係者の話を傾聴し、物事を解決していく人物 ・専門性をもって主体的に行動する人 批判するだけでなく自ら行動を起こし変革する人物 ・NEC Wayに共感くださる方 |
アピールポイント | 管理職・マネージャー 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/04/09 |
求人番号 | 4478696 |
採用企業情報

- NECビジネスインテリジェンス株式会社
-
- 資本金100百万円
- 会社規模501-5000人
- その他
-
会社概要
【設立】2014年4月1日
【代表者】佐粧 慎一
【資本金】1億円
【売上高】439億円(2023年度実績/単体)
【従業員数】2,460名(2024年3月末現在)
【本社所在地】神奈川県川崎市中原区下沼部1753
【その他事業所】東京・千葉・北海道・宮城・福島・山形・山梨・静岡・愛知・石川・大阪・広島・愛媛・福岡・沖縄
【事業内容】
■ビジネスアウトソーシング事業
シェアードサービス事業
外販事業
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です