転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | Senior Software Engineer |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【会社概要】 私たちパートナープロップは、「協業関係を深め、新たな社会を創出する」というミッションを掲げ、パートナービジネスの最適化を支援するPRM(パートナー・リレーションシップ・マネジメント)ツール「PartnerProp」を開発・提供しています。 日本企業におけるパートナービジネスは、海外と比較して仕組み化が遅れており、属人性や非効率といった課題を多く抱えています。 PartnerPropは、パートナー企業の育成・活性・定着を「オンボーディング/アクティベーション/リテンション」の3ステップで体系化し、協業の再現性を高めることで、企業間の共創を支援しています。 こうした未整備な領域において、私たちは国内のリーディングカンパニーとして、企業間の協業を支えるインフラの構築を目指しています。 <サービス導入企業例> みずほ銀行/マネーフォワード/エン・ジャパン/カカクコム/タイミー/ダイニー/セールスマーカー/アイドマ・ホールディングス/アディッシュ/ピープルエックス/ビーダッシュ/ツナググループホールディングス/複業クラウド <採用の背景> 今回のシリーズAラウンドでの資金調達(累計資金調達額は9億円超)を機に、事業のさらなる成長に向けて、組織体制の強化を進めています。特に現在は、顧客からのフィードバックを素早くプロダクトに反映し、改善・拡張へとつなげる「プロダクト開発力」が、事業の成長を大きく左右する重要なフェーズにあります。こうした背景から、フロントエンド・バックエンドを問わず、プロダクト全体の価値向上にコミットいただけるエンジニアを募集しています。 機能実装だけにとどまらず、プロダクトの未来や顧客価値を見据え、自ら裁量を持って改善をリードしていただける方をお待ちしています。 【仕事内容】 <業務概要> - フロントエンドおよびバックエンドの設計、実装、運用 - プロダクト開発における技術的課題の解決 - PMやデザイナーとの連携によるプロダクトの価値最大化 - コードレビューやペアプログラミングを通じたチームのスキル向上 - 顧客フィードバックを活かした継続的なプロダクト改善 <開発環境例> - フロントエンド: React/Next.js, TypeScript - サーバーサイド: PHP, Laravel - データベース: MySQL - インフラ: AWS, Vercel, Pusher - その他: Git, GitHub, Slack, Docker, Jira, Notion 【弊社に参画することで得られるもの】 ■ テクノロジーで“仕組み”を生み出す、社会的インパクトのあるプロダクト開発経験 私たちが挑むのは、これまで属人的に語られてきた「協業」を、誰もが再現できる“仕組み”へと変えることです。PartnerPropは、営業やパートナービジネスといった「ソフトな領域を構造化するSaaS」であり、設計思想やUI、インセンティブ設計まで、社会の当たり前を変える仕掛けが求められます。ただの機能開発にとどまらず、プロダクトそのものが企業間連携のあり方を刷新していく。その設計・意思決定に深く関わる、手触りある開発経験を積めます。 ■ 0→1を経験したその先の「組織・技術をつくる」チャレンジ 創業から間もない今のフェーズは、プロダクトも組織も“まだ決まりきっていない”ことが多く、だからこそ、入社初期から大きな裁量を持って関わることができます。実装方針はもちろん、開発プロセスやレビュー文化そのものにも意見できる環境です。また、今後はエンジニア組織の拡大に伴い、テックリードやVPoEといったポジションへの挑戦機会も広がっていきます。一つのプロダクト、一つの会社がスケールしていく過程を「創る側」で経験できます。 |
労働条件 |
■給与 ※通勤手当:2万円/月を上限として経済的に合理的な経路を実質精算 ■勤務地 東京都渋谷区道玄坂1丁目10-5 渋谷プレイス3F ■雇用形態 正社員 試用期間:あり ■勤務体系 • 1日の準労働を8時間とし、7時から22時までの時間帯で任意に始業及び終業する • 休憩時間は上記時間帯中に 60分とする • 清算期間は、歴月(毎月1日~末日)によるものとし、毎月の所定労働時間は別途通知する • フレックス • ハイブリッド(出社・リモート) ※ただし、創業フェーズであるため、現状は出社によるコミュニケーションを重視しています。 ■福利厚生 ・ストックオプション制度 ・社会保険完備 ・交通費支給 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 - React/Next.js、TypeScriptを用いたフロントエンド開発経験- PHP(Laravel)を用いたサーバーサイド開発経験 - MySQLを用いたデータベース設計・運用経験 - AWSを活用したインフラ設計・運用経験 - 開発経験5年以上 【歓迎(WANT)】 - Dockerを用いたコンテナベースの開発環境構築経験- 継続的インテグレーション/デリバリー(CI/CD)の構築経験 - クリーンアーキテクチャやDDD(ドメイン駆動設計)の知識 - プロダクト開発における仮説検証の経験 【求める人物像】 - PartnerPropのミッション、ビジョンに共感できる方 - PartnerPropのスタイルを体現できる方 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/04/25 |
求人番号 | 4476172 |
採用企業情報

- 株式会社パートナープロップ
-
- 資本金230百万円
- 会社規模非公開
- その他
-
会社概要
【代表者】井上 拓海
【資本金】2億3,000万円
【本社所在地】東京都千代田区平河町2-5-3
【事業内容】PRMツール-PartnerPropの企画、開発、販売
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です