1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 人事制度・情報システム企画運用担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

人事制度・情報システム企画運用担当者

年収:800万 ~ 1400万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 人事制度・情報システム企画運用担当者
職種
業種
勤務地
仕事内容 ■人事制度(主に等級・報酬領域)に関するグローバル・グループ会社と連携しながらの企画立案・運用業務
■国内外人事システム全般に関するグローバル・グループ会社と連携しながらの企画立案・導入・運用管理

<募集背景と候補者への期待>
当グループは急速にグローバル化を進めており、日米欧を中心とした3拠点でグローバル人事システムを構築・運用を予定しています。人事制度の企画、運用ならびに人事システムの導入・運用担当者を求めています。

<入社後のキャリアパス>
人事システム全般の再構築を実施した後には、国内外人事インフラの企画運用に留まらず、他の幅広い人事領域も経験頂き、将来はグローバル人事としてのキャリア、マネジメント職も期待できる。
労働条件 ・全事業場での敷地内全面禁煙化、営業車両の全面禁煙化
・就業規則への就業時間禁煙ならびに敷地内禁煙の明記
・世界禁煙デーに合わせた禁煙啓発、保健指導
・オンライン禁煙外来受診費用補助、禁煙補助薬の購入補助

・就業時間 8時45分~17時30分(入社時、フレックスタイム制適用予定)
・休憩 60分
・休日 年間休日 124 日 週休2日制 (毎週土曜日・日曜日・祝日)、4月30
 日、5月1日、5月2日、夏季休暇(8月15日前後)、年末年始(12月30日~1月4日)、リフレッシュ休暇(勤続10年で5日間、その後5年おきに5日間ずつ)
・有給休暇 初年度 15 日 最大20日
・福利厚生 社会保険(健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険)
      厚生年金基金、社宅制度、財産形成支援制度、育児・介護短時間勤務制度、育児休業制度、介護休業制度、自己啓発支援 こども手当
・社宅   借上げ社宅 (住宅手当)
・通勤手当 全額支給
応募資格

【必須(MUST)】

<経験・スキル>
大手・中堅企業における本社人事システム導入に関する知識や経験
本社人事の企画経験(人事・労務管理/人事制度の企画・運用)
協調性と適切なリーダーシップ(先進の志、誠実さ、牽引力)

<資格・身分・行動特性等>
海外グループ会社と最低限のコミュニケーションが実施できる英語力
TOEIC750点以上
社内部門人事担当者と円滑に協業できる折衝力・交渉力

【歓迎(WANT)】

<経験・スキル>
グローバル人事ITシステムの導入経験(SuccessFactors、Workday等のクラウドシステム含む)
本社人事の実務経験
プロジェクトマネジメント経験
論理的思考に基づく課題解決スキル
ジョブ型人材マネジメントの導入や推進の経験・知識

<資格・身分・行動特性等>
PMP保持(Project Management Professional)
ビジネスの観点から人事に必要な施策を考えるマインド
多様な情報に基づいて適切に判断するバランス感覚

リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/05/09
求人番号 4472272

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

  • 3.26
    ?
  • ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
  • 会社名は会員のみ表示されます

    • 東京都
    • ピッツバーグ大学大学院
  • メーカー メディカル
    • 製薬メーカー、医療機器メーカー、CRO・CDMO企業等、グローバル企業を中心に19年間で実績330名以上持ち、職種はメディカル専門職 - 研究、臨床開発、薬事、PV、MW、DM・BS、製剤、CMC、QA、生産技術、エンジニア-及び管理系職種の支援実績を多く有しております。
    • (2025/01/31)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)