転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【東京/転勤なし/リモート可】事業開発責任者(データセンター向け再生可能エネルギー・脱炭素サービス領域) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当ポジションは、データセンターを対象とした再生可能エネルギー・脱炭素サービスの 新規事業開発において、以下の業務を担当していただきます。 マーケット理解と戦略立案: ・データセンター利用企業の動向やニーズ、電力や環境に関する課題の調査分析 ・業界内のペインポイントを把握し、経済的に実現可能なビジネスモデルの構築および改善 アライアンス構築: ・戦略的パートナー(技術提供企業、エネルギー供給企業、システムインテグレーターなど)との 提携交渉・構築 ・社内外のステークホルダーと連携し、複数の部門を横断するプロジェクト推進体制を確立 ビジネスモデルおよび事業計画の策定・実行: ・サービス提供に向けた事業計画、収益モデル、費用構造の策定 ・パイロットプロジェクトの立ち上げ、フィードバックを基にした事業計画のブラッシュアップおよびスケールアップ推進 部門横断型リーダーシップ: ・社内の関連部署と戦略的連携を図り、統一された事業推進をリード ・必要に応じて、新規チームの組織構築、メンバー採用および育成を実施 その他の業務: ・業界イベントや国際会議への参加、最新技術・市場動向の把握 ・各種KPIの設定および進捗管理を通じた事業の最適化と改善 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【必須】業界経験: ・データセンターをヘビーに利用する企業やデータセンターサービス事業において、 電力ニーズや運用上の課題に関する深い理解と実務経験があること 大規模事業開発の実績: ・新規事業の企画、立ち上げ、推進に関する実績 ・戦略立案やパートナーシップ構築、ビジネスモデル設計など、 マーケット理解に基づいた事業開発の経験 リーダーシップ・マネジメント: ・複数部門やプロジェクトチームを横断してリーダーシップを発揮した経験 ・戦略的視点から事業全体を俯瞰し、チームビルディングや組織運営ができること コミュニケーション能力: ・業務遂行に必要な英語でのコミュニケーションが可能であること (日本語でのコミュニケーションができれば尚可) 【歓迎】 ・再生可能エネルギー、脱炭素、エネルギーマネジメントシステムに関連する専門知識や実務経験 ・国際市場(特にアジア地域)での事業展開経験 ・戦略的プランニングやオペレーション最適化、技術革新推進の実績 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/04/01 |
求人番号 | 4468496 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模101-500人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 建設 エネルギー
-
- ■休日:土日祝+7/11(金) 上記期間に頂いたご連絡に関しては、休暇明けに対応させていただく事がございます。 ご了承くださいませ。
- (2025/07/01)
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です