転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【公共工事の施工管理/土木部門】人と人の繋がりを大切にする会社|週休2日制|土日祝休み|リフレッシュ休暇有り|福利厚生充実|引越し費用負担(上限あり) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■仕事内容 国、北海道、市町村から発注される公共工事等の施工監理 ▪️業務詳細 ・品質管理 ・安全管理 ・原価管理 ・積算業務など ■社員の声 <2018年入社 土木部 Sさん> Q.入社しようと思った決め手はなんですか? ご縁があり25年務めた前職(建設会社)を経て入社しました。ネクサスに決めた理由は、社名の由来である「絆」、人と人との繋がりを最も大事にしているという点でネクサスを選びました。 Q.仕事仲間について(職場のコミュニケーションについて) 仕事の内容によって専門の協力業者が違うので、毎日同じ人と仕事をするわけではありません。現場で良いチームワークを築くためには、コミュニケーションを取ることがとても重要で、時にはくだけた話をしながら仲間が働きやすい現場を作っています。 Q.キャリア(中途)採用について 私自身も中途入社でしたが、ネクサスの皆は温かく迎え入れてくれました。和気あいあいとしていて、楽しい職場になっています。中途採用だからといって気負いする必要はありません。また、経験が無い方でも現場をこなしていくうちに自ずと技術も身についていくと思いますので、心配しなくても大丈夫です。現場で社員が経験して成長し、そして会社が成長する。結果、それがお客様の満足度の向上に繋がると私たちは考えています。 <2018年入社 土木部 Mさん> Q.入社しようと思った決め手はなんですか? 愛媛から十勝の大学に進学したことを機に、漠然と「十勝に残りたい」という思いが芽生え就職活動をしていた際にネクサスのことを知りました。 説明会を受け会社としての福利厚生が充実していることや社長を始めとした社員のみなさんの親しみやすさを感じることができ入社を決めました。 Q.仕事の内容や会社の雰囲気、入社前後でイメージが変わったこと・変わらないことはありますか? 主な業務内容は施工管理です。入社前は現場の施工管理といっても言葉だけでは何をするのか曖昧で、前もって大型特殊免許などを取得したほうがいいのか?等と悩みましたが、 実際はパソコン作業や屋外で現場監督作業をすることが多いです。ネクサス社員は男性が8~9割を占めていますが、 話しかけやすい人が多く私の的外れな質問にも親身に答えてくれたり冗談にも付き合ってくれたり性別の違いでの働きにくさを感じません。 Q.十勝の好きなところは? 自然が豊かなところです。初めて十勝平野を見たとき眼前に広がる見渡す限りの畑作地帯に感動したのを覚えています。今ではすっかり見慣れてしまいましたが初めて見たときと変わらず十勝でしか味わえない景色が好きです。また、大型スーパーなどの人の密集する場所がほどよく閑散としていて人混みも少なく住みやすいところも好きです。 ┏┓ ┗■ 社員第一!業界屈指の福利厚生 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 弊社が特に誇るべきは、社員一人ひとりが安心して長く活躍できる環境づくりです。その一環として、充実した福利厚生制度を整備しています。 特にご好評いただいているのが「貸与社用車選択制度」です。指定された中からご自身の好きな車を選んで業務に使用できるため、日々のモチベーションアップにも繋がっています。 また、遠方からご入社いただく方には、上限はありますが引越し費用の一部負担制度もございますので、安心して新たなスタートを切っていただけます。 働き方に関しても、週休2日制(土日祝休み)を基本とし、リフレッシュ休暇もご用意しておりますので、プライベートの時間も大切にしながら、メリハリをつけて働ける環境です。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 <試用期間> 試用期間あり(最大6ヶ月)※期間中欠勤控除有 <契約期間> 雇用期間の定めなし 【勤務地】 本社 〒080-0016 北海道帯広市西6条南6丁目4番地 ソネビル東館6階 <通勤アクセス> 車・自転車通勤OK、従業員駐車場 <受動喫煙防止措置> 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置) <転勤> 無 【勤務時間】 ※変形労働時間制 ・8:30~17:30 実働8時間(休憩60分) 休憩時間 正午から1時間 ※工事事務所勤務就業時間(1週間実務労働40時間) ・8:00~18:00 実働8時間(休憩120分) 休憩時間 午前30分/正午から1時間/午後30分 ※工事事務所勤務就業時間(1週間実務労働40時間) <休憩> 12:00~13:00 (60分) 【休日休暇】 土曜日、日曜日、祝祭日 <有給休暇> 初年度10 日 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇・育児休暇 ・介護休暇 ・リフレッシュ休暇 ※連休取得可 ※長期休暇取得可 【給与】 <通勤手当> マイカー通勤の場合は実費支給(上限なし) <昇給> 年1回(6月) <賞与> 年2回(6月、12月) 【待遇・福利厚生】 ・社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) ・健康診断 ・研修制度(入社後研修、実業務の習得(OSC)、キャリア研修、スキルアップ研修) ・制服貸与 ・資格取得支援制度 ・退職金制度 ・引越し費用負担(上限あり) ・あおぞら共済制度加入 ・リロクラブ ・スポーツジム割引制度 ・永年勤続表彰、安全運転表彰他 ・資格取得奨励金制度 ・社用車貸与 ・社員用医療保険加入 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・普通自動車免許・1級土木施工管理技士もしくは2級土木施工管理技士 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/06/16 |
求人番号 | 4457964 |
採用企業情報

- 株式会社ネクサス
-
- 資本金96百万円
- 会社規模31-100人
- 建設・建築・土木
-
会社概要
【設立】1960年4月
【代表者】曽根 啓介
【資本金】9,600万円
【従業員数】43名
【本社所在地】北海道帯広市西六条南6丁目4番地
【その他事業所】北海道
【事業内容】総合建設業
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です