1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > Manager ~ Staff
  5.  >  Market Access
  6.  >  Patient Services
  7.  >  Public Affairs & Patient Experience JPBU / JPBU医療アクセス・ペイシェント統括部
  8.  >  薬価担当者(課長代理~一般社員)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

Manager ~ Staff, Market Access, Patient Services, Public Affairs & Patient Experience JPBU / JPBU医療アクセス・ペイシェント統括部, 薬価担当者(課長代理~一般社員)

年収:800万 ~ 1200万

採用企業案件

特集求人

本求人は、「プレミアムステージ」をご利用でなくても、ビズリーチ会員であればどなたでも閲覧、応募が可能です。
武田薬品工業株式会社

武田薬品工業株式会社

  • 東京都

    • 資本金1,676,200百万円
    • 会社規模5001人以上
  • 医薬品メーカー
部署・役職名 Manager ~ Staff, Market Access, Patient Services, Public Affairs & Patient Experience JPBU / JPBU医療アクセス・ペイシェント統括部, 薬価担当者(課長代理~一般社員)
職種
業種
勤務地
仕事内容 ■募集部門の紹介
医療費抑制策の進展など医薬品事業を取り巻く環境変化の中で、医療政策が製薬企業の事業におよぼす影響が増大しています。また、希少疾患など当社の重点領域において、製品価値を高める薬価戦略や、患者さんに革新的医薬品をお届けするための政策形成など医療政策・ペイシェントアクセス部門が果たす役割の重要性はますます高まっています。

また、当部の中でマーケットアクセス部門は新薬の薬価収載から薬価改定、費用対効果評価等に至るまで、厚生労働省対応を含めた薬価に関連する全ての業務を担当しています。

■職務内容
・新薬の薬価取得に向けた具体的な戦略立案と実行
・厚生労働省への薬価申請および申請薬価取得に向けた交渉
・開発パイプライン、導入候補品目の価格アセスメント
・グローバルと連携したマーケットアクセスプランの策定と実行
・薬価制度下のHTA(費用対効果評価)に関する対応
・医療保険制度に関連する中長期的な環境変化予測と薬価への影響予測
・自社品目に関する診療報酬点数およびDPCへの対応
・薬価改定に係る各種対応および厚生労働省との交渉

■仕事のやりがい
製薬企業において薬価は業績に直結する重要な要素であり、中長期的な経営計画に大きく影響を与えることになります。それだけ責任も重いですが、一方では新薬が無事に薬価収載され、保険診療下において患者さんに届けることが出来たときの喜びと達成感は大変大きいのもがあります。

■本職務で身につくスキル・経験
プライシングの観点で、医療用医薬品の開発から薬価収載まで全ての過程に関与することにより、マーケットアクセス担当者としてグローバルでも活躍できるスキルを身につけることができます。
労働条件 【Locations】東京
【Worker Type】社員
【Worker Sub-Type】社員
【Time Type】フルタイム

【諸手当】通勤交通費、借家補助費、勤務時間外手当など
【昇給】原則年1回、賞与:原則年2回
【勤務時間】本社(大阪市中央区・東京都中央区)9:00~17:30、工場(山口県光市・大阪市淀川区)8:00~16:45 、(千葉県成田市)8:30~17:15 、 研究所(神奈川県藤沢市)9:00~17:45
【休日】土曜、日曜、祝日、メーデー、年末年始など(年間123日程度)
【休暇】年次有給休暇、特別有給休暇、傷病休暇、ファミリーサポート休暇、
    産前産後休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇
【働き方関連制度】フレックスタイム制、テレワーク勤務制導入(対象社員)
【福利厚生】社会保険制度、退職金・企業年金制度、従業員持株制度等

【労働条件に関する重要事項】
・業務内容については入社後に会社の定める業務への変更もあり得ます。
・配属先および就業場所に関しては、入社後に会社の定める部署および就業場所への変更もあり得ます。
応募資格

【必須(MUST)】

<実務経験>
・薬価および医療政策に関わる実務経験がある方

<語学>
英語力:グローバル組織との会議等で、概ね問題なくコミュニケーションが出来るレベル。(TOEIC800点以上が望ましい。)

【歓迎(WANT)】

<実務経験>
・研究開発、薬事、マーケティング、メディカル等の経験があれば望ましい。

■求める人物像
・社内だけでなく、他社や関連するステイクホルダーとも良好な関係性を築くことができる。
・困難な状況に陥っても、状況を冷静に分析し、問題の根幹を整理することが出来る。
・課題解決のために、あらゆる戦略を柔軟に創出できる発想力がある。
・主体的に動き、仕事を完遂させるための行動を習慣づけている
アピールポイント 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 完全土日休み フレックスタイム
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/03/26
求人番号 4454939

採用企業情報

武田薬品工業株式会社
  • 武田薬品工業株式会社
  • 東京都

    • 資本金1,676,200百万円
    • 会社規模5001人以上
  • 医薬品メーカー
  • 会社概要

    【設立】1925年1月29日
    【代表者】クリストフ・ウェバー
    【資本金】1兆6,762億円 ※2022年3月末時点
    【従業員数】5,149名 ※2022年3月末時点
    【本社所在地】東京都中央区日本橋本町二丁目1番1号
    【その他事業所】大阪、神奈川、山口、千葉、京都

    【事業内容】医薬品等の研究開発・製造・販売・輸出入

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)