転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【リモート可】ITコンサルタント(オウンドメディア/デジマ領域)|UX/CX視点におけるマーケティング戦略策定~CRM基盤導入など |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■ポジションについて 企業や官公庁など、大手クライアントの課題を理解し、 プロジェクトの構想・策定とその先の具現化に至るまで、一気通貫のコンサルティングを提供します。 具体的にはLTV最大化に向けて、企業が抱える課題やニーズを分析し、 オウンドメディアの開発やマーケティングテクノロジーの導入、施策の構想、実行計画を策定します。 また計画を実行するための要件および業務プロセスを設計、課題解決やさらなるグロースに向けた取り組みを継続的に行います。 一気通貫でのご支援に加え、経営層や部長といった上層部に対して将来に向けたビジョンを積極的に提案、 企業の将来像を同じ目線で目指すことで長期的なビジネスパートナーとして伴走を行います。 <構想策定例> ・ロイヤルマーケティング構想 ・UX/CX視点におけるマーケティング戦略策定 ・顧客データ活用・CDP開発構想 <実行具体例> ・CRM基盤構築、MA導入 ・ロイヤリティプログラムの施策実行 ・アプリ/EC開発 ■ミッション 大規模かつ長期的なお取引を見込めるクライアントのビジネスパートナーとして、さらなるチャレンジングな取り組みを行う新組織が発足します。 当社が提供できるソリューションやケイパビリティを活用した新規クライアントの開拓、 マーケティングDX実現に向けた戦略策定が、当ポジションのミッションです。 チーム人数:5人 コンサルタント、プロデューサー・営業人材を中心とした組織構成です。 ■キャリアパス オウンドメディアやマーケティングDX領域の構想から実行まで、幅広いプロジェクトに上流から携わることが可能です。 UXを学ぶ機会や最新のテクノロジーに触れる機会も多くありますので、 キャリアパスにおいても、 「専門領域のプロフェッショナル」 「メンバーマネジメント」「新組織の立ち上げ」など柔軟に設計が可能です。 ■プロジェクト例 ・大手ファストフード様: UX/CX視点におけるマーケティング戦略策定~CRM基盤導入、Web/アプリ開発まで、一気通貫でご支援を実施し、利用体験を向上 ・外資系大手コーヒーショップ様: コンタクトレスオーダーの仕組みづくりや、店舗での業務改善におけるDX支援などLTV向上のための包括的なご支援を実施 ・金融機関様: ロイヤリティプロジェクトにおけるプログラム検討 など ■求めるマインド ・挑戦精神: 会社を先導し常に新しいことに挑戦し、変化を恐れず、自ら道を切り開く精神 ・チームワーク: チームの一員として協調し、目標達成のためにメンバを引き連れるリーダシップ ・誠実さ: 正直で誠実な言動を心がけ、信頼関係を築く能力 ■このポジションの魅力 ~キャリアアップについて~ ・当社成長を担う中核部門にて、重点顧客の創出に携わることが可能です。 ・ご活躍やご希望に応じて、マネジメントやビジネスをスケールさせるチーム作りを共創いただけます。 ・提供できるケイパビリティが広く、ナレッジ共有も盛んなため、今までのご経験を活かすだけでなく、新たな領域への幅だしやチャレンジングな試みも可能です。 ・UX/CXデザイン・コミュニケーションデザイン・マーケティングなどの観点で、より広範囲にビジネスの課題解決に取り組むことができます。 ~カルチャーについて~ ・キャリア採用・新卒採用混合のメンバー構成で、様々なバックグラウンドを認め合いながら、個人のWillと挑戦を歓迎・支援する文化があります ・新卒からベテランまで幅広く在籍しており、プロジェクトはもちろん部活動などを通じて部の垣根を越えた交流を行っています。 ・定期的な1on1やミーティングを実施しており、チームで円滑なコミュニケーションが取れるような取り組みを行っています。 ■働き方 ・年間休日125日以上 ・リモートワーク率:80%(チームごとに週1出社を基本) ・専門型裁量労働制(全社平均残業時間:11H) ・平均有休取得日数:11日(入社日より有給付与) ・副業制度 ・産休・育児取得実績多数 ・ワークスタイル選択制度(所定労働時間勤務・80%/60%短時間勤務) ※勤続1年以上の条件を満たす社員に限る と柔軟な環境下で裁量のある働き方が可能です。 ■採用人数 1名 ■面接回数 2回~3回 ※選考過程で適性検査(SPI)を実施いたします。 ※選考は最終面接のみご来社、その他はオンラインにて実施予定です。 |
労働条件 |
■雇用形態 正社員(契約期間の定め無し) ※試用期間あり(3か月間。延長の場合は最長で6か月間。条件変更なし) ■勤務地 ・東京メトロ有楽町線「新富町駅」徒歩2分 ・都営浅草線・東京メトロ日比谷線「東銀座駅」徒歩5分 ・東京メトロ銀座線「銀座駅」徒歩9分 ■給与/待遇 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定 ・裁量労働制勤務 ・昇給年1回(半期毎に人事評価を実施) ・インセンティブ年2回(半期毎の会社/部門/個人業績に応じて支給) ・通勤交通費支給(出社日数に応じて月5万円を上限に支給) *オフィスへの出社が15日以上:1か月の定期券想定額 *オフィスへの出社が15日未満:出社日数×往復交通費 ■休日(★年間休日数約125日以上★) ・完全週休2日(土日) ・国民の祝日 ・年末年始休暇(12/29~1/3) ・創立記念日(7/7) ・入社時の有給休暇付与(入社日に13日支給) ・特別休暇(慶弔休暇、バックアップ休暇など) ・GW期間中の平日 ・Pit休暇(永年勤続報奨休暇) ■社会保険完備 ・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合) ・厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ■福利厚生 ・慶弔見舞金 ・従業員持株会制度 ・確定拠出年金(401K) ・永年勤続報奨制度(報奨金支給) ・定年制度/再雇用制度 ・テレワーク制度 ・ワークスタイル選択制度(所定労働時間勤務・80%/60%短時間勤務) ※勤続1年以上の条件を満たす社員に限る ・遠隔地勤務制度 ・副業制度/兼業制度 ・仕事用備品支給(PC、携帯電話、モバイルルーターなど) ・ウォーターサーバー設置 ・資格取得支援制度 ・各種教育研修制度 ・セカンドメンター制度 ・クラブ活動補助金制度 ・コミュニケーション対策費支給(社内交流費) ・定期健康診断 ・介護相談窓口(顧問介護士) ・保養施設 ・保健室設置、保健師相談 ・ダーツ、ビリヤードやり放題 ・私服通勤可 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 以下、いずれかにおけるご経験・コンサルティングファームにおけるIT/マーケティング/CRMコンサルティングのご経験 ・オウンドメディア(Web・アプリ・EC)におけるPM/PL経験 ・toC向けサービスにおけるシステム/サービス開発経験 【歓迎(WANT)】 ・ソリューション選定に関する知見(EC/CMS/CDP/MAなど)・PM/PLとしてプロジェクトリードの経験 ・マーケティングテクノロジーを活用した事業戦略の策定 ・クライアント交渉におけるリード経験 ・ピープルマネジメントのご経験(5人以上) 【こんな人と働きたい】 ・異分野のプロフェショナルとの協業やチームワークに興味をお持ちの方 ・Web/アプリ等のUX/構築アプローチや、CMS/CRM/CDP/DMP/MA/解析ツール等の最新トレンドの理解し、提案活動を行いたい方 ・自身やチームがいま何をすべきかを考え自律的に行動を起こすことができる方 |
アピールポイント | 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 上場企業 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/03/27 |
求人番号 | 4448334 |
採用企業情報

- ネットイヤーグループ株式会社
-
- 会社規模101-500人
- コンサルティング
- インターネットサービス
- デジタルマーケティング
- SIer
-
会社概要
【設立年月日】1999年7月7日
【代表者】代表取締役社長 兼 CEO 廣中龍蔵
【資本金】570百万円
【売上高】3,919百万円
【従業員数】178名 (2023年3月31日現在)
【本社所在地】東京都中央区銀座
【事業内容】
■コンサルティング
■デジタルコンテンツの企画制作
■システム開発
■マーケティングツールの企画販売
■データ解析・効果測定
■ソーシャルメディアマーケティング支援
【当社について】
ネットイヤーグループは、徹底したユーザー目線とデジタルテクノロジーを駆使し、デジタルマーケティングに関するコンサルティング、デジタルコンテンツの企画制作、システム開発、マーケティングツールなどを通じ、企業経営の進化とエンドユーザーとのエンゲージメント強化のご支援をしています。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です