転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | バイオ医薬品製造工場におけるIT企画立案ならびにシステム導入・保守業務/企画職(高崎工場) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
(1) 製造、品質管理、品質保証を中心としたGMP業務領域におけるデジタル化案件のシステム企画業務 (2) 各種取り組みのロードマップ策定、将来構想支援 (3) プロジェクト推進とマネジメント (4) アプリケーションシステム基盤構築(AWSはじめクラウドサービス等活用したシステム基盤構築など) (5) システム運用設計および運用保守チームのサポート |
応募資格 |
【必須(MUST)】 語学要件:・ネイティブレベルの日本語力【必須要件】 ・サポートを受けながら、英語での会話ができる 【推奨要件】 必要な業務スキル、経験: 【必須要件】 ・情報システム部門もしくはIT関連企業での5年以上の業務経験 ・アプリケーションの開発または保守業務の経験および関連業務の知識 ・RDB設計およびSQLの基本的な知識と経験 ・アプリケーションインフラの設計、導入および運用の基本的知識と経験 ・利用部門からのビジネスニーズをもとに業務要件を確定し、システム要件に落とし込む上流工程作業の十分な経験 ・情報システム導入におけるプロジェクトマネージメントまたはプロジェクトリーダーの知識、経験 【尚可要件】 ・製造管理(MES)や試験品質管理(LIMS)等、製造業の工場・研究所における業務システムに関する知識、経験 ・医薬事業に係るシステム企画・開発・導入・保守のいずれかの経験 ・システムのグローバル展開、運用経験 ・先端技術(AI、IoT、ビッグデータ基盤(データレイク等)構築等)の適用検証、導入経験 本ポジションの魅力: 製薬企業のデジタル化戦略をものづくりの観点から企画提案していただくポジションです。医薬品の開発から製造に至る業務において先端ICT技術によるイノベーションとデータインテグリティの2つの側面からデジタル化、DX推進のための構想立案を実行中です。製造現場のICT化拡大の流れの中で、業務システムの導入/運用保守に留まらず、現場ニーズのヒアリングからシステム企画、またプロジェクト推進まで幅広く活躍できるだけでなく、先端技術のスキル習得による将来のキャリア形成にも大いにプラスになります。製薬企業のモノづくりの知識と経験を大きく伸ばせる機会を提供します。 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/03/25 |
求人番号 | 4448224 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- メーカー メディカル
-
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です