1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > ソフトウェアエンジニア(AI新規事業)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

ソフトウェアエンジニア(AI新規事業)

年収:800万 ~ 1500万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 ソフトウェアエンジニア(AI新規事業)
職種
業種
勤務地
仕事内容 # 生成AIの進化を牽引する、契約業務の未来を創造するエンジニアを募集!

**「AI契約レビュー」という革新的なサービスを開発し、企業の法務部門を劇的に進化させませんか?**

生成AIや大規模言語モデル(LLM)の台頭は、契約業務のあり方を大きく変えようとしています。私たちはその変化の最前線に立ち、LLM技術を活用した「AI契約レビュー」という画期的なサービスを開発しています。

**あなたには、このサービスの心臓部となるソフトウェア開発を担っていただきます。**

顧客対面チームや他プロダクトチームと連携しながら、最大限の裁量を持ってプロダクトを開発し、ユーザーにとって使いやすい機能を設計・実装していく、やりがいのある仕事です。

**具体的な仕事内容**

* **プロトタイピングと仮説検証を通じた新規サービス開発と改善基盤の整備:** 最新技術を駆使し、常に進化するユーザーニーズに応える革新的なサービスを生み出します。
* **LLMアプリケーションや技術に関する情報キャッチアップと調査:** 常に最新の技術トレンドを把握し、サービスに実装することで、常に一歩先を行く技術力とサービスを提供します。
* **大企業のユーザーにとって使いやすい業務機能の設計と開発:** ユーザー視点に立ち、複雑な契約業務を効率化し、よりスムーズなワークフローを実現する機能を開発します。
* **ビジネスメンバーやドメインエキスパートと連携しての仕様検討・策定:** 様々な専門家と連携し、ビジネスニーズと技術的実現可能性をすり合わせながら、最適なサービスを開発します。

**開発環境**

* **用途に合わせた技術スタック:** 攻めと守りのバランスを意識した技術とサービスを採用し、安定性と革新性を両立
* **充実した開発環境:** 最新の技術とツールを駆使し、開発効率を最大限に高めます。

**求める人物像**

* 生成AIやLLM技術に興味があり、新しい技術を積極的に学び、活用したい方
* 顧客視点に立った開発を重視し、ユーザーにとって使いやすいサービスを創造したい方
* チームワークを重視し、コミュニケーション能力の高い方
* 変化を恐れずに、常に新しいことにチャレンジしたい方

**一緒に、契約業務の未来を創造しませんか?**

あなたの創造力で、企業の法務部門を革新し、ビジネスの新たな可能性を切り開きましょう!
労働条件 勤務時間
所定労働時間:8時間
フルフレックス制(コアタイムなし)
1日8時間相当の勤務時間を、当月内で調整しながら働くことが可能です

<出社頻度について>
・リモートとオフィス勤務を併用しています
・原則、月8日以上の出社となります
・出社するタイミング・出社時間については、自由となります
※月1日全社MTGがあり、その日のみ原則出社となります

副業可
休日・休暇
完全週休2日制 (土日)、祝日
有給休暇:入社時に13日、以降1年ごとに14日~23日を付与
休暇:年末年始・GW・婚姻・慶弔・産前産後・看護・介護など
福利厚生
通勤手当:交通費全額支給(上限5万円)
社会保険:健康保険(関東IT健保)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
応募資格

【必須(MUST)】

一般的なフレームワークを利用した、Webアプリケーションの設計・開発・運用経験 (3年以上)
Pythonを用いたアプリケーション開発経験(2年以上)
機械学習、自然言語処理または検索システムを使用したプロダクト開発の経験
プロダクト立ち上げ経験または顧客のフィードバックを受けながら機能改善した経験
AWS/Azureなどのクラウドを用いた開発経験

【歓迎(WANT)】


歓迎要件
フロントエンド/バックエンド/インフラのスタックをまたいだ開発経験
パフォーマンスやセキュリティを意識した技術設計の知見
専門性の高い実務領域で利用されるシステムの構築経験
※ 自社AI SaaSの開発体制や技術スタックについては採用資料をご覧ください。
こんな人と一緒に働きたい
自律駆動のできる方
自分の限界を超えて成長する意志のある方
異なるドメイン知識を持つメンバーをリスペクトし、コラボレーションできる方
ドキュメントを活用し、他のメンバーとOpenに情報共有できる方

リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/03/22
求人番号 4443353

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

  • 3.22
    ?
  • ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
  • 会社名は会員のみ表示されます

    • 東京都
    • 武蔵野大学 法学部
  • IT・インターネット
    • ■開発ポジションの転職支援に強みがある ■企業様とのコネクションに特に強みがある(役員とのカジュアル面談お繋ぎ可能) ■情報収集、ご相談ベースでのご面談可  ■オンライン面談対応中  
    • (2024/05/27)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)