転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | サステナビリティエキスパート |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
規制当局、投資家、消費者、その他ステークホルダーから、サステナビリティに関する透明性の向上と継続的な改善を求められるなかで、サステナビリティやESGに関するレポートの発行は、ビジネスにおける新たな常識となっています。企業にとって不可欠な取り組みは、組織や業務のレベルから、サプライチェーンや各製品のレベルにいたるまで、すべてにおいてクオリティと信頼性の高い生のデータを収集することです。そこで課題となるのが、バリューチェーンにおけるデータソースの所有権の複雑さです。また、レポートに関する統一的な枠組みが存在しておらず、サステナビリティ・ESGレポートに要求される内容も絶えず変化しています。 このような状況から、ますます多くの企業が、情報開示の信頼性を高めて企業評価における優位性を獲得するために、サステナビリティレポートやESGレポートの第三者保証を取得するようになっています。 日本市場においても、金融庁を中心とした議論が既に始まっています。まずはプライム市場上場企業に対して、サステナビリティレポート保証適用の段階的導入が検討されております。 本職種では、サステナビリティエキスパートとして必要な教育訓練を受けていただき、主にレポート保証を行っていただきます。また、ご経験に応じてその他サービスへのアサインも予定しております。 世界的に高まる企業のサステナビリティ活動に対し、公平・公正な視点でクライアントに接し、常に情報に敏感で、チームワークをもって業務に臨んで頂ける方を募集します。 ..・ サステナビリティレポート保証の一連業務遂行 ..・ 資格維持の為の経験交換会、法令研修等各種教育訓練への参加 ..・ テクニカルサポートとしての営業への同行 ..・ その他監査/保証に関する付帯業務(所属認定認証機関の各種会合への参加、各種規格セミナーの実施) 以上の業務を一通りご経験いただいた後は、主任検証員として保証業務のエキスパート、またはチームリーダー以上のマネジメントとしてのキャリアを目指して頂きます。 変更の範囲:該当社員の有する知識および能力に応じるその他の業務。 |
労働条件 |
勤務地:新横浜オフィス(横浜市港北区) 変更の範囲:会社はその他の海外を含む就業場所における就労を委託する権利を留保する。 ・社会保険完備(労災保険、健康保険、厚生年金保険、雇用保険) ・初年度有給休暇15日(入社日付与) ・フレックスタイム制(コアタイム11:00 - 15:00) ・選択制確定拠出年金 ・永年勤続表彰制度 ・有給傷病休暇・子供の看護休暇・介護休暇・慶弔休暇 ・育児休職・育児時短勤務等の育児関連制度 ・語学レッスン等の社外プログラム受講料補助制度 ・カウンセリング・ケアサービス ・基本就業時間09:00~18:00(休憩時間12時~13時) ・完全週休二日制、祝日、年末年始休暇(12月29日 - 1月3日) ・通勤手当その他各種手当支給 ・賃金については、会社HPの求人データ情報掲載の「業務内容/就業場所における「変更の範囲」および「賃金」について」を参照 ・契約期間の定めなし(定年60歳、その後継続雇用) ・試用期間あり(6か月) ・時間外労働(月1~30時間程度) ・受動喫煙防止措置:就業場所全面禁煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 .・ 学士号(できれば環境科学またはサステナビリティ関連、経済学、ビジネス、金融、会計の分野)または同等.・ 就業経験:サステナビリティ関連業務 .・ 英語スキル:ビジネスレベル(会話、とりわけ文書読解・作成) .・ クライアントの本社や事業拠点を訪問するための出張が可能 .・ クライアントの期待と納期を満たすため、複数のプロジェクトを並行してサポート、管理、計画出来る方 【歓迎(WANT)】 .・ SBT (Science Based Targets)、GRI (Global Reporting Initiative)、SASB、AA1000、ISAE3000、ISSA5000の知見.・ サステナビリティ関連のコンサルティング経験 .・ サステナビリティレポート作成経験、または保証業務経験 .・ マネジメントシステム監査員資格(JRCA/IRCA ISO9001、14001、45001等) .・ サステナビリティビジネスの課題(ガバナンス、環境、安全衛生、人権、サプライチェーンマネジメント、地域社会との関係等)を理解し、持続可能性と社会的課題に幅広い関心を持っている .・顧客との関係を維持し、発展させることを理解し、顧客と向き合った経験があること . |
アピールポイント | 外資系企業 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 社内公用語が英語 女性管理職実績あり Uターン・Iターン歓迎 新規事業 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/04/15 |
求人番号 | 4438053 |
採用企業情報

- テュフ ラインランド ジャパン株式会社
-
- 資本金370百万円
- 会社規模101-500人
- その他
-
会社概要
【設立年】1983年
【代表者】代表取締役社長 岡本邦裕
【資本金】3億7,000万円
【年商】98億円(2023年度)
【従業員数】約470名 (2024年1月現在)
【本社所在地】神奈川県横浜市港北区新横浜3-19-5
【事業内容】製品安全試験・認証、マネジメントシステム認証
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です