転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | Learning & Development |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■同社グループにおける部門のプロフェッショナル人材育成と組織開発を担い、部門向けL&Dプログラムの構想立案・企画・デザイン・デリバリーを通じて、グループのビジネスおよび組織の成長に寄与します。(担当するプログラム例;コーポレート部門におけるオンボーディングプログラム(入社者対象)、キータレントプログラム、カルチャープログラム、各種アップスキリング、学習補助制度ほか多数) コーポレート部門のL&Dプログラム担当マネージャーとして、主に以下のような業務を担当していただきます。 【具体的には】 1.同社グループにおける部門の経営課題や提供サービスにアラインしたL&Dプログラムの全体構想立案・企画(ディベロップメントニーズ・機会の特定、プログラム全体のデザイン) 2.部門向けL&Dプログラムのデザイン・デリバリーとプログラム/プロジェクトマネジメント(コンテンツ・オペレーションの設計・構築、ファシリテーション、運営、価値創出のモニタリング、予実管理など) 3.モチベーションや学習効果向上のための仕組みやツールの導入・活用(Learnng Communityづくり、デジタルツールやウェブサイトの活用など) 4.Learning dataの収集、分析、インサイト導出、レポーティングを通じたプログラムの継続的改善の取組み 5.L&D 部門担当チームのチームマネジメントおよびL&Dチーム全体のマネジメント |
労働条件 |
09:15 - 17:15 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金、介護保険、団体生命保険、長期所得補償保険等 通勤手当(実費精算)、時間外手当、出張手当、フレキシブルワーキング手当(月額5,000円)等 退職金(確定拠出年金、公認会計士企業年金基金)、慶弔見舞金、資格取得支援制度、契約施設・ホテル・スポーツクラブなど割引利用、各種クラブ活動、ベビーシッター補助、保活支援サービス、カウンセリング制度等 (内訳)完全週休2日制(土日祝)、有給休暇、慶事休暇、育児休暇(有給)、介護休暇(有給)、年次有給休暇(年20日)、傷病休暇、リフレッシュ休暇、試験休暇、出産特別休暇(有給)、子の看護休暇、公傷休暇等、年末年始(12月29日~1月3日)、統合記念日 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【必須要件】※いずれも必須・コーポレート部門もしくはプロフェッショナルサービス部門における人事部ビジネスパートナーや人材育成・組織開発の経験をお持ちの方(3年以上程度) ・ 多くのステークホルダーがいる環境でのプロジェクトマネジメントやチェンジマネジメントの経験とスキル ・中規模以上のチーム・組織マネジメントの経験とスキル ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC800点以上、会話・読み書きができる方) ・高いデジタルリテラシー(BIツール使用経験など) |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2025/03/25 |
求人番号 | 4431925 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模非公開
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 建設 エネルギー
-
- 【実績】:計10回以上の受賞歴あり(社内:MVP/準MVP/敢闘賞) 豊富なキャリアアドバイザー経験と、リクルーティングアドバイザー経験、建設・不動産業界における知識を活かし貴方様の転職を成功に導きます。
- (2022/04/21)
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です