転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【購買・調達リーダー候補】宇宙スタートアップで購買部門の立ち上げをリード!ゼロベースからのチャレンジ環境が魅力 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
私たちは創業数年で急成長を遂げている宇宙スタートアップです。超小型衛星の開発から量産、運用までを一貫して手掛け、「宇宙をもっと身近に」、そして「衛星を通じて人々がより安全で豊かな生活を享受できる世界」を目指し、グローバル市場に挑戦しています。 今回、事業拡大を加速させるため、購買・調達部門の立ち上げを担うリーダー候補を募集します。最先端の宇宙技術に触れながら、ゼロから購買部門を創り上げる、非常にチャレンジングでやりがいのあるポジションです。 【事業/部署概要】 本ポジションは部品・材料の購買・調達業務全般を統括し、必要な資材を最適なタイミングで確保することで、製造プロセス全体の円滑な進行を支える重要な役割を担っています。 具体的には、設計・製造チームと密接に連携し、購買戦略の策定からサプライヤーの選定・交渉、契約手続き、在庫管理、購買プロセスの最適化まで、一連の業務を主導します。将来的には、購買・調達チームを牽引し、組織全体の最適化をリードいただくことが可能です。 【業務内容】 ・購買戦略の立案・構築: 事業成長に基づく購買戦略の策定や、購買プロセスや管理システムの構築。 ・サプライヤーとの連携: 国内外のサプライヤーと交渉・契約を行い、安定供給とコスト競争力を確保。 ・部品・材料の調達: 設計・製造部門と連携し、品質・価格・納期を考慮した最適な調達の実行。 ・在庫管理・購買計画: 需要予測に基づいた在庫管理を行い、供給安定化とキャッシュフロー最適化推進。 ・設計・製造チームとの協力: 技術要件や製造スケジュールに基づく購買リストを管理し、スムーズな開発・製造の支援。 ・購買データの分析・管理: サプライヤー評価や市場動向を分析し、コスト削減やリスク管理の強化。 ・サプライチェーンの構築: 海外展開を見据えた多様な調達ルートの確立。 将来的には ・チームマネジメント: 部門リーダーとしてチームを牽引し、育成・評価を担当していただきます。 【ポジションの魅力】 ・宇宙産業の最前線で、購買部門の立ち上げをリードできる貴重な経験。ゼロから購買部門を構築し、自らの手で仕組みを作り上げるやりがいがあります。 ・最先端技術に関わる機会として、革新的な超小型衛星に搭載される部品・材料の調達を通じ、最先端の宇宙テクノロジーに直接携われます。 ・購買業務の幅広い挑戦が可能で、戦略策定・サプライヤー交渉・プロセス改善・システム導入など、多岐にわたる業務を主体的に担当できます。 ・国内外のサプライヤーとの連携を通じて、最先端技術を持つ企業と協業し、国際的なビジネス感覚や広範なネットワークを構築できます。 ・会社成長への直接貢献ができ、購買活動を通じたコスト削減・納期遵守・品質向上により、企業の成長を力強く後押しします。 ・スタートアップならではの裁量があり、スピード感のある環境で大きな裁量を持ち、自身のアイデアを積極的に提案・実行できる自由な社風です。 ・経営視点を学べる環境として、経営陣との距離が近く、会社のビジョンや戦略を直接理解しながら事業推進に携われます。 【開発環境・使用ツール】 ・ERPシステム(導入予定) ・Excel, Google Sheets(データ管理) ・各種購買管理ツール |
労働条件 |
600万~1000万円 ※スキル・経験を考慮して決定します。 ※残業代は別途支給 【勤務地】 有明オフィス(東京都江東区) ※基本オフィス出社、リモート一部可 【勤務条件】 ・雇用形態:正社員 ・試用期間:3ヶ月(試用期間中の条件変更無し) ・フレックスタイム制(フルフレックス) ・所定労働時間:8時間00分 (休憩60分) ・標準的な勤務時間帯:9:00~18:00(例) 【休日休暇】 年間120日 (内訳) ・完全週休二日制(土曜、日曜) ・祝日 ・夏期3日 ・年末年始7日 ・その他(慶弔休暇、有給休暇 ※ 規程による) 【有給休暇】 ・入社1カ月後経過時点 10日 ・最高付与日数 20日 【福利厚生】 ・各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険) ・交通費支給 ・定期健康診断 ・服装自由 ・昼食代補助(玉子屋・OFFICE DE YASAI) ・自動販売機補助 ・無料ウォーターサーバー、コーヒーサーバー ・採用会食補助 等 【手当】 ・住宅手当 ・交通費全額支給 ・企業型確定拠出年金制度完備 【選考フロー】 書類選考>1次面接>2次面接(+適性検査)>最終面接 【業務の変更の範囲について】 (雇入れ直後)上記業務内容参照 (変更の範囲)会社の定める業務 【勤務地の変更の範囲について】 (雇入れ直後)上記勤務地 (変更の範囲)上記勤務地及び会社の定める場所(テレワークを行う場所含む) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・製造業における購買業務経験3年以上・サプライヤーとの折衝・交渉、契約手続きの経験 ・コスト管理、在庫管理に関する基礎知識 ・設計部門、製造部門など関連部署との円滑なコミュニケーションスキル ・チームリーダーまたはマネジメント経験(小規模チームでのリーダー経験も可) 【歓迎(WANT)】 ・宇宙・航空・精密機器業界での購買経験・海外サプライヤーとの業務経験、英語でのビジネスレベルのコミュニケーション能力(文書作成、交渉等) ・新規購買プロセスの構築、購買システムの導入経験 ・購買チームの立ち上げ経験 ・技術的な知識や図面の理解力 ・データ分析ツールを用いた分析経験 【求める人物像】 ・新しい購買部門の立ち上げに情熱と意欲をお持ちの方 ・スタートアップ環境下で、周囲と協力しながら自発的に活躍いただける方 ・知らないこと、失敗したことを通じて(未知・失敗はwelcomeです)、そこから学ぼうというスタンスをとれる方 ・コミュニケーションを大切にし、社内外の関係者と円滑な連携・協力を築ける方 ・数字やデータに基づいた論理的な思考で購買業務を推進できる方 ・チームをまとめ、リーダーシップを発揮して目標達成に貢献できる方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 20代管理職実績あり 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 海外事業 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/04/23 |
求人番号 | 4428920 |
採用企業情報

- 株式会社アークエッジ・スペース
-
- 資本金2,700百万円
- 会社規模非公開
- その他
- その他
-
会社概要
【代表者】福代 孝良
【資本金】27億円(資本準備金含む)(2024年7月時点)
【本社所在地】東京都江東区有明一丁目3番33号
【事業内容】
宇宙機(超小型衛星)、地上局、関連部品の設計・製作及び運用サービスの提供
上記に関連するソフトウェア開発、教育・コンサルティング業務等
【代表プロフィール】
Founder, Chief Executive Officer, 代表取締役
東京大学大学院修了。JICA専門家、外務省、内閣府宇宙開発戦略推進事務局を経て、2018年創業
森林・海洋・自然管理等の国際協力業務に実績。政府においてアジア・南米・アフリカと各種事業化を推進してきた
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です