1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > デザインの力と技術の融合で未来を創る【イノベーションデザイナー】フルリモート可!居住地問わず!

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

デザインの力と技術の融合で未来を創る【イノベーションデザイナー】フルリモート可!居住地問わず!

年収:800万 ~ 1300万

採用企業案件

役員面接

採用企業

ナインシグマ・ホールディングス株式会社

  • 東京都

    • 会社規模31-100人
  • コンサルティング
部署・役職名 デザインの力と技術の融合で未来を創る【イノベーションデザイナー】フルリモート可!居住地問わず!
職種
業種
勤務地
仕事内容 【世界を変えるイノベーションの最前線で、あなたの力を活かしませんか?】
■会社紹介
ナインシグマは「We make Innovation Happen」を経営ビジョンに掲げ、大手企業のR&Dのバリューアップコンサルティングに特化し、研究開発をビジネスの成功へと導く支援を行っている企業です。
企業の成長の種となる研究開発において潜在的な顧客インサイトや始まりつつある社会変化、未来の兆しを捉えた上で自社として創造するべき未来や顧客・社会価値を見出す営みの重要性が高まる一方で、多くの企業はそのすべを十分には持っていません。
上記課題に対して当社がこれまで蓄積してきた技術を中心としたノウハウにデザインシンキング、SFプロトタイピング、Speculative designなどデザイン領域のケイパビリティを融合しイノベーション創出の在り方を抜本的にともに変革頂ける方を求めております。

■主な顧客
大手メーカーの研究開発、新事業、経営企画の皆様
(例:旭化成、味の素、出光、オムロン、協和キリン、クラレ、コニカミノルタ、サントリー、積水化学工業、第一三共、テルモ、デンソー、日産、パナソニック、日立製作所、富士通、三井化学、レゾナック など)

■弊社サービス概要
-技術戦略の立案(未来像起点・社会課題起点の戦略策定、技術ロードマップ作成)
-技術を起点とした新規事業企画(ビジネスモデル構築、収益化戦略)
-協業パートナー探索・産学連携の促進
-研究開発の風土改革・組織変革の支援

■期待している業務内容例
・未来志向の研究開発戦略の支援
大手メーカーの中長期的な視点での研究開発戦略策定を目的とし、
未来社会変化の洞察を起点に具体的な研究テーマを見出す探索的プロジェクトのリード を行っていただきます。
例えば
・社会変化、生活者の趣向性変化、ビジネス環境の変化など外部環境横断的なデザインリサーチ・インサイトの導出
・インサイトに基づく未来シナリオ・世界観の創出
・未来シナリオ・世界観において求められる顧客価値のコンセプトメイキング・言語化・ビジュアライゼーション
・上記一連の流れに対するワークショップデザイン・ファシリテート など

・新たなサービスの開発
弊社メンバーと議論しながら、顧客ニーズを先回りしたサービス開発のリード

【直近の実施プロジェクト例】
SFプロトタイピングを活用した生体センシングの未来構想(SF作家との協働プロジェクト)
20XX年を見据えたあるべきスマートファクトリー像の構築
20XX年を見据えたCVRにつながる環境貢献事業機会の探索
研究員への未来構想力インストール:実践型研修

■なぜナインシグマ?
① 技術を起点にした圧倒的な差別化
世界105か国、250万以上の大学・スタートアップ・企業と繋がる 独自のグローバル技術者ネットワーク
大手企業のマネージャー層以上が集うコミュニティ を活用し、リアルな産業界のニーズを迅速にキャッチ
戦略立案だけでなく実行支援までコミット し、クライアント企業の変革をリード

② CXO・役員クラスと直接対話するエグゼクティブコンサルティング
研究開発・経営企画・新規事業部門の トップ層と対話し、経営レベルの意思決定を支援
企業の中長期的な 技術戦略策定・新規事業創出をリード

③ R&Dのバリューアップを支援し、イノベーションを変革するデザイナーとして活躍
研究開発部門の価値を最大化し、デザインの力を絡めながらビジネスと技術の橋渡しを担う
これまで培われてきたノウハウを製造業という巨大産業の成長エンジンとして転換し、
イノベーションの在り方の抜本的な改革にトライできるエキサイティングな環境

④ フルリモート × 柔軟な働き方
完全フルリモート(居住地不問)
月2~3回の出社(クライアント先訪問・研修)
フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00) で自由な働き方が可能
育児・家庭と両立可能な環境(小学校卒業まで時短勤務可・男性育休実績100%)

【上司はこんな人】
食品メーカーの基礎研究部門で5年間、腸内細菌の解析手法の研究開発、
ならびに開発手法を用いた国内外の研究機関との共同研究に従事。
週末は近くの公園や鉄道を見にでかけるなど、家族で過ごす時間が多い。
夜は焼酎片手に撮りだめた番組やバラエティーのDVDを見て過ごしている。
労働条件 【想定年収】
想定年収(固定残業代含む):862~1,318万円(シニアアソシエイト、マネージャー想定)
月給(固定残業代含む):57.5~85万円
基本給        :42.5~62.9万円
固定残業代(45時間分):15~22.1万円(45時間超過分は別途支給)

賞与年1回(2月):172.5~297.5万円(会社業績、個人評価結果に応じて支給)
昇給:年2回
※経験・スキルを考慮して相談に応じます。

【人事評価】昇格、昇給:年2回
【雇用形態】正社員(期間の定め:無)
【就業場所】フルリモート 在宅勤務(居住地問わず) ◎柔軟な働き方の実現が可能です
【就業時間】フレックスタイム制(フレキシブルタイム 8:00ー20:00まで、コアタイム 11:00-15:00)
【休憩時間】1時間(午前11:00~15:00までの間に1時間取得)
【休  日】土・日・祝日/夏季休暇・年末年始休暇あり/年間休日125日
【有給休暇】初年度は試用期間経過後の月次に応じて付与、最高付与日数20日、半日単位で利用可能
【その他休暇】特別休暇(入社後~試用期間中3日付与)
【社会保険】健康保険、厚⽣年⾦、労災保険、雇⽤保険完備
【通勤手当】会社規定に基づき支給
【食事手当】会社が食事代を半額付与(月上限3,300円)
【その他待遇/福利厚生】服装自由/学び手当(年15,000円)/充実した研修制度 等
応募資格

【必須(MUST)】

・クライアント企業に対して、事業会社(スタートアップ含む)やコンサルティング/デザインコンサルティングファーム、広告代理店で以下のいずれか経験がある方
・デザインシンキング・サービスデザイン・システミックデザイン等を活用したプロジェクト経験があること
・デザインリサーチ等の設計・実行を通じて社会で未だ芽吹いていない潜在的な価値を言語化し、事業構想に役立てた経験があること
・クライアント企業とのワークショップをデザイン・ファシリテートした経験があること

【歓迎(WANT)】

・speculative designやSFプロトタイピングなどバックキャスト型の機会探索の経験を有すること
・バックグラウンド(Business、Creative、Technology等)が異なる混成チームの中で協働した経験を有すること
・経営層/執行役員クラスへのプロジェクト提案経験を有すること

アピールポイント 年間休日120日以上 教育・研修制度充実 完全土日休み フレックスタイム
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/03/31
求人番号 4427492

採用企業情報

ナインシグマ・ホールディングス株式会社
  • ナインシグマ・ホールディングス株式会社
  • 東京都

    • 会社規模31-100人
  • コンサルティング
  • 会社概要

    【設立】2017年8月8日
    【代表者】諏訪 暁彦
    【従業員数】50名
    【本社所在地】東京都千代田区内神田1‐3‐3

    【事業内容】
    大手メーカーを対象に、独自のオープン・イノベーション・プラットフォームを活用し、技術戦略の立案からパートナーの特定などの実行まで幅広く支援。お客様と共に技術の価値を創造し、競争力の強化と持続可能な成長を促進します。当社の経営ビジョン「We make Innovation Happen」に基づき、次世代のイノベーションを推進しています。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)