転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | Advisor, APJ B2B Media Program Activation |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
この役割は、当社の戦略的なメディアプログラムをサポートし、メディアストラテジスト、代理店、出版社と緊密に連携してメディアおよびデジタルキャンペーンの実行を推進する上で極めて重要です。フィールド マーケティング チームと緊密に連携して、弊社のソリューションと製品に対するエンゲージメントと検討を促進するためのカスタム コンテンツを作成します。 また、予算のトラッキングと管理についてチームをサポートすることも期待されます。 候補者は、細部にまで目を配り、優れたプロジェクト管理とコミュニケーションスキルを持ち、最小限の監督で作業する能力を備えています。 メディアマーケティングの経験(B2Bが望ましい)と、日本語を話し、読む能力が必須です。 リージョナルチームへのダイレクトレポートとなるため、強力な英語力と多文化環境での勤務経験が明確な利点となります。 あなたのキャリアで最高の仕事をし、東京のAPJメディア&オンラインチームのアドバイザーとして社会に大きな影響を与えるために、私たちと一緒に働きませんか。 <What you'll achieve> APJメディア・プログラム・アクティベーションのアドバイザーとして、オンライン・ユーザー・エクスペリエンスを最適化し、マーケティング効果を高め、顧客サイトのエンゲージメントを向上させるためのインターネット・マーケティング戦略を開発および実装します。 あなたは、B2Bの視聴者にリーチするためのメディアイノベーションを推進する世界クラスのメディア組織と協力することになります。 メディアマーケティングキャンペーンを開発および実装して、製品シグナルの生成、オンラインユーザーエクスペリエンスの最適化、マーケティング効果の向上、セルフサービスの購入者の促進を行います。また、メディアの効率化を実現するための分析も推進します。 <Key Responsibilities> - メディアプログラムのアクティベーションとプロジェクト管理: コンテンツの作成、ベンダーの資金調達コンプライアンス、レポート作成、タイムリーな実行のためのアセットの配信の確保など、メディアおよびデジタルキャンペーンの実行においてメディアストラテジストをサポートします。 - コンテンツコーディネーション: ソーシャル、OA/ディスプレイ、ビデオ、リッチ広告フォーマット、カスタムコンテンツ、印刷物などの従来のメディアなど、さまざまな形式のコンテンツについて、さまざまな内部および外部の利害関係者と協力します。 - 予算管理:チームの予算をトラックし、予算の健全化を維持し、Excelの習熟度が必須です。 - コンプライアンスと品質保証:ブランドと資金調達のガイドラインに準拠したローンチレディアセット。 |
労働条件 |
報酬制度】 ・賞与年1~2回、グレード、業績により変動 ・部門長賞、各営業部門からの選出(四半期) ・社長賞、全ての営業部門からの選出(年間) ・海外旅行、各営業部門からの選出(年間)同伴者を一人招待できます ・優秀者賞、全ての営業部門からの選出(四半期) ・Sales Contest、ショートトリップ(トレーニングツアー)、豪華ディナー、ギフトカードetc… 【休日休暇】 ・年間休日128日以上 ・完全週休2日制(土日祝日) ・夏季休暇(3日間) ・年末年始休暇(6日間) ・有給休暇(入社1年目10日~最大20日) 入社日に付与、日数は入社月により按分 ・シックリーブ(10日間) ※業務外の傷病により勤務ができない場合に取得可能。対象は本人と家族にまで適用 ・生理休暇(1日/月に限り有給) 【福利厚生】 ・社会保険完備 (雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険) ・団体生命保険制度、長期障害所得保障保険制度、法定外労災保険 ・退職年金制度(確定拠出年金) ・英会話スクール補助 ・スポーツ補助金制度 ・社内マッサージルーム(専任ヘルスキーパー所属) ・弊社製品の社員割引 ・従業員支援プログラム(社員と家族のための無料相談窓口) ・海外出張時の各種保険等 【育児・介護支援】 ・産前産後休暇 ・出産特別休暇 ・出産育児一時金(付加給付あり) ・育児休業 ・子の看護休暇 ・短時間勤務(子の小学校3年生まで利用可能) ・介護休業 ・介護短時間・フレックス勤務制度 ・介護休業給付金 ・介護育児補助金(保育園料金などの一部をサポート) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・メディアマーケティングまたは関連分野での5 +年の経験、およびメディアエージェンシーやベンダーとの協力・テクノロジー業界とB2Bマーケティングへの強い関心 ・優れた英語力と校正スキル ・PowerPointとExcelの強力なスキル、およびPowerBI(または同等の)ダッシュボードに精通している ・Adobe Analyticsの使用経験があれば尚可 ・複数のステークホルダーを管理し、最小限の監督でタスクを管理してきた実績 ・東京に拠点を置き、日本で働く資格がある方 【歓迎(WANT)】 ・学士号 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 外資系企業 女性管理職実績あり 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 上場企業 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 マネジメント業務なし 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 不可 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/03/14 |
求人番号 | 4425684 |
採用企業情報

- デル・テクノロジーズ株式会社
-
- 資本金300百万円
- 会社規模501-5000人
- ハードウエア
-
会社概要
【設立】1989年6月(2020年8月商号変更)
【代表者】代表取締役社長 大塚 俊彦
【資本金】3億500円
【従業員数】3,108名(2023年4月現在)
【本社所在地】東京都千代田区大手町一丁目2番1号
【その他事業所】川崎ラボラトリ(神奈川), 西日本支社(大阪)、名古屋支店(愛知)、九州支店(福岡)、豊田技術センター(愛知)、宮崎カスタマーセンター(宮崎)
【事業内容】
日本におけるデル テクノロジーズ製品、ソリューション、サービスの販売、ならびに保守業務。
「効率的ITソリューション」「エンドユーザー・コンピューティング」「長期的な価値の創造」
の三つの成長戦略を基盤とし、テクノロジーとサービスを提供するソリューション・プロバイダです。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です