転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 製造事業計画・購買(Manufacturing Finance and Procurement) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
工場、グローバル/クロスファンクショナルチーム、および外部パートナーと 緊密に連携して業務を行います。 <製造調達> *工場の製造調達の調達戦略を策定し、投資資本/リソースの収益率を向上させる。 *下請法などの法的要件および社内基準に従って、調達および購買業務 (MRP と非 MRP の両方)を管理する *工場サプライヤーとの業務契約管理を担当。 *社内基準に従って、サプライヤーと調達取引を管理します。 *製造調達チームメンバーの管理 *製造調達担当者として日本関連会社の調達委員会に参加する <計画と分析> *工場の製造データ分析と戦略的な考え方に基づいたビジネスインサイトを提供する *財務分析を行い事業計画と戦略計画に主導的な役割を果たす *差異要因などの主要な財務指標の月次分析を行い、グローバル財務部門に報告する *予算内で工場のOPEXと資本支出を管理 *工場内の専門家として、データなどをSAPにロードする *アドホックプロジェクトとビジネスケース分析を主導する |
労働条件 |
勤務時間:9:45~17:30 【清算制フレックス勤務】適応あり。 フレキシブルタイム:5時~22時内で勤務。 休日・休暇:完全週休2日制(土・日曜日)、祝日、クリスマス、年末年始・ 夏期休暇 年間休日125日 年次有給休暇、慶弔休暇ほか 福利厚生:各種社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金保険)、住宅援助制度、 借上社宅制度、グループ補償制度(医療費・歯科医療費補助制度等) 試用期間:6ヶ月 定年制度:60才 継続雇用制度有(65才まで) 受動喫煙対策:有り 就業場所全面禁煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 *多国籍企業またはコンサルティング/監査法人での財務/調達分野での3年以上の経験*部門横断的な業務/プロジェクトの経験。 ・プロジェクト管理スキル、および分析力と問題解決能力 *英語力 ビジネスレベル *契約/合意に関する知識と経験 *PCソフト:MSosoft Excel および PowerPoint、SAPまたはERPの知識と経験 【歓迎(WANT)】 *MBA、会計経験、または認定資格(CPAなど)があれば尚可 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/03/14 |
求人番号 | 4425225 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット メーカー メディカル
-
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です