1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【愛知・田原市】バイオマス発電所長(技術部長兼務)/大手総合商社の100%子会社

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【愛知・田原市】バイオマス発電所長(技術部長兼務)/大手総合商社の100%子会社

年収:800万 ~ 1000万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 【愛知・田原市】バイオマス発電所長(技術部長兼務)/大手総合商社の100%子会社
職種
業種
勤務地
仕事内容 <業務内容>
(1) 発電設備オーナーとしての運転、設備管理
※実際の運転、設備管理は O&M 業者に業務委託する為、オーナーとして主に次の点を管理する業務
1. 送電計画案作成、連絡(年間、月間、週間)
2. 燃料使用計画案作成
3. 日々の発電設備の運転、設備管理状況把握、対応
4. 定期検査・修理工事の内容・費用等の把握と委託会社との情報交換

(2) 発電設備の予実算管理
1. 送電量、燃料使用量、燃料棚卸等の把握と管理
2. 発電原単位管理(効率、用役使用量、燃料等)
3. 保全費用管理(件名、発注金額確認等)

(3) 環境管理
1. 環境保全協定等の数値確認と管理、報告

(4) 対官庁業務
1. 各種定期報告、申請、届け出
2. 定期自主検査・溶接自主検査業務の実施、定期安全管理審査の受審
3. 近隣企業および地域自治会との定期的なコミュニケーション・連携

(5) O&M 業務委託先との技術面での折衝、意思伝達、情報収集
1. 定期会議等を行い必要な情報交換,協議
2. 各種 O&M 要領書の改訂承認
3. 各種 O&M 改善提案の精査、実行指示

(6) 一般送配電事業者との連携・調整業務
1. 発電所年間作業(停止作業)計画の作成・提出
2. 送電線停止作業時の対応

(7) 東京本社との連携・報告
1. 運転状況・設備状況等の定期報告、設備異常報告等
2. 予算・実績報告、燃料手配等の確認等
応募資格 <応募資格>
■必須
普通自動車免許

■歓迎
・第2種ボイラー・タービン主任技術者以上
・前述の職務内容に記載の業務に活かせるご経験、知見をお持ちの方
・国内火力発電事業、発電設備(バイオマス、ガス、石炭)及び流動床ボイラの F/S経験者
・国内火力発電設備における機械分野を中心に電気分野も含んだ建設、運転、保全等の経験者
・発電所長、動力部長或いは、同等の経験を積んでいる者歓迎。(発電設備を熟知し、運転・保守等の知識・経験を活かせる人材)

■求められる人材
・社内コミュニケーションおよびスポンサー各社・メーカー等とのコミュニケーション能力を持つ者
・習得した知識を積極的に活用し、指導する力を有する者
・問題点に対して自身で分析し、対処策を考え実行することが出来る者
・長期に渡って本業務に従事頂ける者
受動喫煙対策

その他

「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください
更新日 2025/03/19
求人番号 4424540

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)