転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【東京】ペット用品の開発(担当者) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■募集背景 大王製紙では第5次中期計画においてホーム&パーソナルケア事業(H&PC)の拡大に取り組んでいます。 2023年秋にペットケア用品市場に本格参入し、H&PC事業の新たな柱とすべく取り組みを進めています。 ペットケア事業を拡大させるためには新商品の開発、既存品の商品力強化が必要であり、即戦力として商品開発に取り組んで頂ける方を募集します。 現在は、犬用紙おむつ、ペットシート、猫砂、ペット用ウェットシートなどをラインアップしていますが、新規カテゴリーの商品開発も検討していきます。 一緒に商品開発に取り組んで頂ける方をお待ちしています。 ■業務内容 これまでの経験をもとに以下のような業務をお任せします。 ・ペットケア商品の中長期戦略・展開の立案と推進 ・新商品およびリニューアル品の開発 ・OEM先探索・選定 ・収益改善(商品設計に関するコストダウン含む) ・商品開発を進めるための特許調査・出願、収益性確認など |
労働条件 |
■雇用形態 ・正社員 ・試用期間:あり(3ヵ月) ・試用期間中の労働条件:変更無 ■勤務地 ・東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム ※正社員総合職のため将来的に転勤・異動の可能性がございます。 ■勤務時間 ・フレックスタイム制 ・一日の労働時間:7時間30分 ・休憩:60分 ・コアタイム:有(10:00~15:00) ■休日 ・休日・休暇:年間118日 ※前年度実績123日 (内訳)土曜、日曜、祝日、夏期5日(年によりますが、原則、年次有給休暇を連続使用となります)、年末年始6日 【有給休暇】 ・年次有給休暇(入社3ヵ月経過で付与) ・入社時特別休暇 ・慶弔休暇 ・裁判員休暇 ・GOO.Nすくすく休暇 等 【無給休暇】 ・子の看護休暇 ・介護休暇 ・生理休暇 等 ■福利厚生 【制度】 ・産休育休制度 ・在宅勤務制度(上限日数:10日/月) ・財形貯蓄制度 ・従業員持株会 ・確定拠出年金制度 ・通信教育費用補助 ・保養所 ・子女教育手当 ・借上げ社宅制度(適用条件有り) 【社会保険】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・商品開発業務ご経験(3年以上)・四年制大学卒以上 【歓迎(WANT)】 ・ペットケア商品の開発業務のご経験【もとめる人物像】 ・社内外問わず、他者と積極的にコミュニケーションをとれる方 ・指示を待つのでなく、自ら企画立案し発信し、周囲を巻き込んでものごとを実現できる方 ・論理的に考えを組み立て、相手に伝えることができる方 ・スピード感を持って業務遂行できる方 ・変化することを厭わない、柔軟な姿勢を持つ方 ・相手に敬意を持って接することができる方(相手の立場に立てる方) |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/04/14 |
求人番号 | 4418041 |
採用企業情報

- 大王製紙株式会社
-
- 資本金53,900百万円
- 会社規模501-5000人
- 日用品
-
会社概要
【設立】1943年5月5日
【代表者】若林 賴房
【資本金】539億円(2024年3月31日現在)
【売上高】単独:4,859億円 連結:6,717億円(2024年3月期)
【従業員数】単独:2,288名 連結:12,372名(2024年3月31日現在)
【本社所在地】東京都千代田区富士見2丁目10番2号 飯田橋グラン・ブルーム
【事業内容】
◆紙・板紙・パルプ及びその副産物の製造加工並びに販売
◆日用品雑貨の製造加工並びに販売
◆機能性フィルム、粘着シート及び粘着剤等合成樹脂材料の製造加工並びに販売
◆前各号に関連するプラントの設計、据付、売買並びに技術指導
◆紙・板紙及びパルプ製造加工に係る原材料・燃料の売買
◆山林及び木材の売買、造林、製材、木材加工並びに緑化・造園業 ほか
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です