1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > キャリア採用【自動車材開発担当(プライムポリマー/自動車材研究所)】

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

キャリア採用【自動車材開発担当(プライムポリマー/自動車材研究所)】

年収:800万 ~ 1000万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 キャリア採用【自動車材開発担当(プライムポリマー/自動車材研究所)】
職種
業種
勤務地
仕事内容 ・自動車用ポリプロピレン(以降PP)コンパウンド材料・技術の研究開発業務(材料設計、コンパウンド技術開発、銘柄開発、成形加工評価、物性評価)
・市場調査、先行技術調査、各種報告書作成、実験計画策定および実験、特許出願
・既存製品、開発品の国内外の顧客紹介、技術支援

募集背景
当社は2030年までの長期ビジョンを策定、確固たる事業基盤を持つ差別化ポリオレフィンのリーディングカンパニーを目指し、技術に立脚した新たな価値を創出し環境問題をはじめとする社会課題の解決に貢献するための研究開発を推進中です。自動車用PPコンパウンド材料は、軽量且つ剛性と耐衝撃性のバランスに優れており、幅広い自動車用部品に使用されています。EV化や循環経済実現へ向けた対応を背景として自動車用PPコンパウンド材料の活用領域は拡がっており、更なる事業拡大に向けて新製品・新銘柄開発、市場開発のスピードアップを目的とした開発人員の強化が必要となっています。本業務にはポリマー物性に関する知識に加えて、コンパウンド技術、成形加工技術、副原料及び自動車部品材料関連等の用途分野の市場や技術に関する知識が必要であり、外部からこうした分野の経験を有する人材を募集します。入社後、国内で自動車用PPコンパウンド材料の研究開発業務を積んだ後、海外拠点での研究開発業務でグローバルに活躍出来る人材の確保を主眼にしています。
※当社 での採用であり、当社 からの在籍出向となります。
※将来的に異動(国内・海外)の可能性あり。
応募資格

【必須(MUST)】

・高分子,高分子複合材料あるいは高分子加工技術に関する基礎知識及び論理的な思考ができること。
・研究開発業務の経験があること。
・大学卒業以上(技術系学部)。
・将来、海外駐在可能であること。
<推奨>
・素原料の内、充填材や添加剤に関する知識。
・押出混練・コンパウンド業務経験。
・特許出願の経験があること。
・危険物資格(甲種)、TOEIC600点。

受動喫煙対策

その他

「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください
更新日 2025/03/14
求人番号 4416958

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)