転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 開発設計<パッケージエアコン(室内機)> |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■業務用空調機(室内機)の開発設計として、仕様検討、機能設計、開発評価を担当していただきます。 【具体的には】 環境変化や市場要求の多様化に応じた競争力の高い空調機開発に従事いただくことを想定しています。 ・送風機、熱交換機、機器制御などの機能設計 ・開発全体(開発工程の計画・管理、開発コスト等)の取り纏め ・社内会議や必要書類の作成 ・海外工場への技術支援 ※海外の法規制対応、市場調査も一部お任せします。 ※海外拠点メンバーとのメールやWEB会議で情報共有を行い、年に数回の海外出張の可能性もあります。 【使用言語、環境、ツール、資格等】 工場内で使用する言語は日本語ですが、顧客に提出する資料には英語も含まれます。製品知識、英語スキルが身につくようOJTやOFF-JTにて教育が実施されます。 【キャリアステップイメージ】 入社数年は機能設計を行う主担当として業務遂行し、空調機器の知見を深めていただきます。その後、新機種開発の企画やプロジェクトリーダーとしての活躍が期待されます。 |
労働条件 |
08:30 - 17:00(コアタイム 10:00 - 14:00) 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、介護保険 通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、残業手当、深夜勤務手当、休日手当など :寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、カフェテリアプラン(選択型福利厚生)など 年間130日(2024年度)※一斉年休充当日5日間を含む/(内訳)完全週休2日制(土日祝)GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)、年次有給休暇:20日~25日※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~20日)、チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【必須要件】下記双方を満たす方・設計開発の業務経験をお持ちの方(目安3年以上) ・語学に苦手意識のない方 (仕様書などで一部英語記載の場合があります) 【歓迎要件】 ・熱流体、熱力学、伝熱工学、自動制御などの研究経歴をお持ちの方 ・海外勤務、海外留学、または海外との業務経験などをお持ちの方 ・社内外で折衝経験をお持ちの方 ・機械工学の基礎知識をお持ちの方 ・機械、物理、化学工学を専攻されていた方 |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2025/03/11 |
求人番号 | 4409629 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模非公開
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- メーカー
-
- 大手メーカーを中心にIoT関連、機械学習などの案件が増加しております。 またそれ以外にも多くのメーカーでマネージャークラスの採用を積極的に行っております。
- (2019/11/26)
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です