1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 3Dスキャナー/デジタルツインコンサルセールス

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

3Dスキャナー/デジタルツインコンサルセールス

年収:800万 ~ 1000万

採用企業案件

採用企業

株式会社構造計画研究所

  • 東京都

    • 資本金1,010百万円
    • 会社規模501-5000人
  • 建設・建築・土木
  • コンサルティング
  • ソフトウエア
  • 通信・キャリア
  • その他
部署・役職名 3Dスキャナー/デジタルツインコンサルセールス
職種
業種
勤務地
仕事内容 ドイツのスタートアップNavVis社が開発し、日独の大手メーカーにも多くの販売実績がある移動式3Dスキャナーやクラウドビューワーのセールス・コンサルティング活動をご担当頂きます。
取扱う製品は、従来測量分野で利用されているトータルステーション・固定式3Dスキャナーと同等の精度をもちながら、圧倒的なスピードでスキャンを可能にする革新的なものです。
また、クラウドビューワーのIVIONを利用することで、どこでもだれでも快適に点群データ・パノラマ画像にアクセスを可能にします。

・測量・建設業界向け代理店、市場開拓セールス
本製品のメイン業界である測量業界・建設業界に対して、これまでの業界でのご経験や知見を活かし、代理店営業を中心に市場開拓を担って頂きます。

・大手製造・建設・プラント業界向けコンサルティングセールス
BMW・メルセデス等欧州自動車メーカーでも採用されている3Dスキャナー&ビューワソフトを販売し、それらを使ったDX・デジタルツインを構築・運用するコンサルティング営業を大手企業(自動車、重工、電力、ゼネコン、プラント)に行って頂きます。

【やりがい】
ドイツのスタートアップがSLAM技術・クラウド技術を活用して開発した最先端の製品に関わることができます。
測量業界の参入は始まったばかりのため、ビジネスの立ち上げに参画できます。単なる販売活動だけではなく、販売戦略の立案・マーケティングイベントの検討、パートナー連携の推進にも参画していただきます。
大手企業が投資に意欲的なDX・デジタルツイン分野の主流ビジネスに係わることができます。また開発元、顧客の海外拠点などグローバルに展開されるビジネスをご経験できます。

【難しさ】
従来技術に慣れ親しんだ顧客に対して新しい技術を啓蒙・説得するのに多くの時間を要します。
また、SLAM技術・クラウド技術を提案するため最低限の知識も必要になります。複数の商談が同時に平行するためご自身のマネジメントが要求されます。
大手企業の複数部門の担当者・海外拠点の関係者、ドイツの開発元など関わるプレーヤーが多いため、関係者と協調し合意形成をとる苦労がありますが、一方で、やりがいや経験実績にもつながります。
労働条件 勤務地:東京
契約期間:期間の定め無し
試用期間:3か月
就業時間:9:00~18:00(休憩1時間)
休日:土日、祝日
時間外労働:あり(平均月30時間)
フレックスタイム制
コアタイム 9:00~16:00

社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
福利厚生:退職金制度(確定拠出年金)、持株会制度(拠出口数に応じて補助あり)、財形貯蓄制度(住宅、年金、一般。年間積立額に奨励金20%追加付与)、借上げ社宅制度(家賃補助5.5万円~、礼金最大11万円~) 、食事補助制度(一部自己負担により7000円の食事券配布)、保養所、メンタルヘルス相談窓口、健康診断、ベネフィット・ワン、各種クラブ活動(野球部・サッカー部・スキー部・テニス部・音楽部・海洋開発部〈つり部〉・卓球部・ダーツ部・ビリヤード部・有酸素運動部〈ヨガ・ピラティス等〉、ジョギング部、ドイツ語部 その他自主活動)
応募資格

【歓迎(WANT)】

測量・建設業界向け
・測量業界向け計測機器・ソフトウェアの営業経験
・法人向け代理店営業の経験
・測量業務の経験
・測量士・測量師補の保有者
大手製造・建設・プラント業界向け
・大手法人に対するアカウント営業経験
(自動車、重工、ゼネコン、電力、プラント業界)
・ソフトウェアビジネス(PLM分野)の営業経験
・3Dスキャナー、測量装置の営業経験
・クラウドソフト・サービスの営業経験
・新規事業・事業開発の営業経験
・英語力(日常会話レベル)

・ビジネスの立ち上げに魅力を感じる
・目標に対して自身で活動をマネジメントできる
・新しい技術・テーマに広く興味をもてる
・顧客、自社エンジニア、開発元など関係者と良好な関係を構築できる
・定型化していない業務を楽しめる
・フットワークが軽い
アピールポイント 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 創立30年以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2025/03/25
求人番号 4406683

採用企業情報

株式会社構造計画研究所
  • 株式会社構造計画研究所
  • 東京都

    • 資本金1,010百万円
    • 会社規模501-5000人
  • 建設・建築・土木
  • コンサルティング
  • ソフトウエア
  • 通信・キャリア
  • その他
  • 会社概要

    【設立年月】1959年5月6日
    【代表者】代表取締役社長 湯口達夫
    【資本金】10億1,000万円
    【従業員数】670名(※2024年4月1日時点)
    【本所所在地】東京都中野区本町4-38-13 日本ホルスタイン会館内

    【事業内容】
    1956年に建物の構造設計業務からスタートした当社は、人工構築物を取り巻く自然現象(地震、津波、風など)の解析やシミュレーションを行う業務や、情報通信分野でのソフトウェア開発、製造分野へのCAD/CAEのソフトウェア販売やカスタマイズ、そして人間の意思決定支援分野でのコンサルティングなどを提供し、社会・コミュニティの抱える問題の解決を支援します。

    【建設・防災分野】
    ■免震・制震・耐震
    ■超高層ビルの構造設計・監理
    ■防災・減災ソリューション

    【情報・通信分野】
    ■ITS・バスロケーションシステム
    ■ネットワーク・電波伝搬・電磁界解析
    ■設備点検

    【製造分野】
    ■品質管理
    ■設計支援
    ■スケジューリング
    ■ロジスティクス

    【意思決定・合意形成支援分野】
    ■避難計画
    ■リスクコミュニケーション
    ■行動評価
    ■SMILE(住宅履歴管理サービス)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)