1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 新規事業グロース責任者候補(マーケティング/CRM)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

新規事業グロース責任者候補(マーケティング/CRM)

年収:800万 ~ 1200万

採用企業案件

特集求人

本求人は、「プレミアムステージ」をご利用でなくても、ビズリーチ会員であればどなたでも閲覧、応募が可能です。
ウェルスナビ株式会社

ウェルスナビ株式会社

  • 東京都

    • 資本金11,919百万円
    • 会社規模101-500人
  • その他
  • インターネットサービス
部署・役職名 新規事業グロース責任者候補(マーケティング/CRM)
職種
業種
勤務地
仕事内容 ▼ 募集背景
ウェルスナビは「働く世代」のお金の課題について総合的なアドバイスをオンラインで行う個人向け金融プラットフォーム「Money Advisory Platform(MAP)」を立ち上げて、ライフステージの変化に対応しながら生涯を通じてお客さまに伴走するサービスを作りたいと考えています。

「Money Advisory Platform(MAP)」を構成するサービスには、全自動で「長期・積立・分散」の資産運用を行うロボアドバイザー『ウェルスナビ』のほか、ライフステージに合わせた生命保険を資産運用とセットでご提案する『ウェルスナビの保険サービス』などがありますが、その他の領域にも様々なサービスを拡充していく計画です。

ロボアドバイザーで培ってきたマーケティングやCRMの学びを踏まえ、新規事業における新規顧客獲得や、複数サービスを横断するクロスセル・アップセルなどの新たな施策の企画・推進および体制構築にリーダーシップを発揮していただける人材を募集いたします。

▼ 期待する役割
新規事業グロース責任者候補としてマーケティング/CRM施策などを通じて、昨年リリースされた保険サービスの新規顧客獲得や、ロボアドバイザーのお客さまに向けた保険サービスのクロスセル・アップセルを推進していただきます。

さらに、今後も継続的に立ち上がる新規事業のプロダクトマーケットフィットの達成をはじめ、新規事業領域を包括したお客さまとの新たな形のエンゲージメント構築をリードしていただくことを期待しています。

この取り組みを担う新設チームの舵取りとともに、チーム責任者候補としてメンバーマネジメントもお任せする想定です。

▼ 業務内容
・クロスセル・アップセル施策の企画・設計(新規及び既存顧客向け)
・定量分析及び定性分析を通じた継続的なPDCAによる施策改善
・KPI設定と達成のためのリード
・ピープルマネジメントや人材採用
応募資格

【必須(MUST)】

・新規及び既存顧客向けマーケティング・CRM施策の企画・実行の経験
(メールマーケティング・ダイレクトマーケティング・リードナーチャリング等)
・定量・定性双方の分析を通じた課題設定や仮説検証の経験
・継続的なPDCAの実践を通じたKPI達成やLTV改善の実績

【歓迎(WANT)】

・自社プロダクトの企画・要件定義等の経験
・新規事業立ち上げの経験
・ピープルマネジメントの経験
・事業責任者の経験
・資産運用に関する基礎知識や金融サービスに携わった経験

アピールポイント 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 資格支援制度充実 上場企業 シェアトップクラス 完全土日休み フレックスタイム
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/03/10
求人番号 4406617

採用企業情報

ウェルスナビ株式会社
  • ウェルスナビ株式会社
  • 東京都

    • 資本金11,919百万円
    • 会社規模101-500人
  • その他
  • インターネットサービス
  • 会社概要

    【私たちについて】
    ウェルスナビは「働く世代に豊かさを」というミッションのもと、日本の働く世代の豊かな老後に向けた資産形成をサポートする会社です。
    ミッション実現に向けた第一歩として、預かり資産・運用者数国内No.1ロボアドバイザー(※)WealthNaviを開発・提供しています。
    今後はロボアドバイザーに限らず、「ものづくりする金融機関」として個人向けの金融プラットフォームとして成長していきます。
    テクノロジーを活用し、一人でも多くの、働く人々のお金に関する悩みを解決していきます。
    サービスリリースから9年目を迎え、ユーザー数41万人・預かり資産1兆4000億円を突破しました。

    ※一般社団法人日本投資顧問業協会「契約資産状況(最新版)(2024年3月末現在)『ラップ業務』『投資一任業』」を基にネット専業業者を比較 ウエルスアドバイザー社調べ(2024年6月時点)

    【私たちが取り組む社会課題】
    私たちが「働く世代に豊かさを」の実現を目指す背景として、近年話題となった「老後2000万円問題」があります。
    平均寿命が伸びた「人生100年時代」において、多くの人は老後資金が2000万円不足すると言われています。
    終身雇用の終焉や退職金の減少、少子高齢化の進行による年金支給の不透明性により、老後生活に不安を持つ方が増えています。
    老後に備え、個人が働きながら資産形成していくことが重要な時代です。

    【お客様が抱える課題と、私たちが提供するソリューション】
    しかし、働く世代の多くが、資産運用のやり方が分からない、情報収集や勉強する時間がない、相談できる人がいないという課題を抱えています。
    誰もが安心し信頼して利用できるおまかせで世界水準の資産運用サービスが、全自動資産運用ロボアドバイザー『WealthNavi』です。
    『WealthNavi』を使えば、投資の目的・年収・年齢・金融資産の額などの質問に答えるだけで、誰でも簡単に全自動でリスク許容度に合わせた最適な割合で国際分散投資することができます。
    従来自分でやらなければならなかった、目標設定・ポートフォリオ構築・発注・積立・再投資・リバランス・税金最適化まで全自動で行われます。

    【私たちの現状と今後について】
    我々が目指す「老後2000万円問題の解決」には、まだまだ道半ばの段階で、私たちの挑戦は始まったばかりです。
    日本の働く世代が所有する金融資産は730兆円にのぼり、ロボアドバイザーの潜在市場は、今後10年間で数十兆円規模になると見込んでいます。
    より多くの方により豊かな老後生活を送って頂くサポートをするため、『WealthNavi』は預かり資産1兆3000億円(2024年7月時点)から、いよいよ本格的に数十兆円の規模を目指していきます。

    そして、ロボアドバイザーに限らず、個人向けの金融プラットフォームになるべく、新しいサービスも開発しています。

    金融機関出身者、IT企業出身者等、それぞれのメンバーの専門性を掛け合わせながら、「ものづくりする金融機関」としてチーム一丸となって「働く世代に豊かさを」実現していきます。
    私たちのミッションに共鳴してくださる方、ぜひ一緒に働きませんか?

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)