1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 製造業向けシステム導入エキスパート/エンジニアリング業務スペシャリスト

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

製造業向けシステム導入エキスパート/エンジニアリング業務スペシャリスト

年収:1000万 ~ 1200万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 製造業向けシステム導入エキスパート/エンジニアリング業務スペシャリスト
職種
業種
勤務地
仕事内容 ●ビジョン
製造業のグローバル競争が激化する中、
世界市場で勝ち抜く競争力を持った製品を生み出すためには、
目標達成に向けた精度の高い技術シナリオを構築することが重要です。
製造業の製品開発におけるありたき姿を顧客とともに描き、
それを実現するためのデータの利活用、DX推進をさらに強化するために、
自社パッケージ製品を通じて、
技術・業務・判断の見える化により、
バリューチェーン全体を通じたデジタルファーストなビジネス改革を支援していきます。

●職務内容
①職務/役割
主に大手製造業に対し、業務課題の整理や課題解決の方針立案などから入り、導入支援を行います。
・お客様の業務課題を確認し、どのように支援するのか検討し、
課題解決の方針を立案する業務をお任せいたします。
・PM又はPLとして要件定義から設計、導入までを担当していただきます。
※標準機能をベースとしたものについて対応。
カスタマイズが必要な場合は、社内の別グループに連携する。
②業務内容
業務課題の整理、課題解決の方針立案(提案活動)、業務要件定義、
システム要件定義、業務導入定着支援(一部保守/運用サポートを含む)

●強み・選ばれる理由
・製造業の現場課題をきっかけとして生み出された内製ツールで、
140社、9万ユーザー以上に導入されている実績あるソリューションです。
・製品開発、セールス、導入支援、SI開発、
保守サポート等を一気通貫で提供しており、顧客の状況に応じ、
柔軟、かつスピード感をもって対応することができます。
・APIによる様々なツールチェーンが実現でき、
業務に不可欠な基幹システムとしてご利用いただいています。

●このポジションで目指せるキャリア
入社後、まずはプロジェクトメンバーとして、IT導入のプロジェクトに従事していただきます。
顧客の役員やマネジメント層、現場メンバー等、さまざまな方との対話を通じて、
ありたき姿の実現、課題解決を推進していきます。
その経験を通じて構想力、高い課題解決力をもつエンジニアリング分野のエキスパートを目指すことが可能です。
労働条件 フレックスタイム制
※所定労働時間:1日7時間<標準勤務時間9:30~17:30(休憩 12:00~13:00)>
※コアタイム:2時間30分、部署単位で設定<例:9:30~12:00>
■週休2日制(土・日)、祝日、年末年始6日(12/29~1/3)
■年次有給休暇
 1年目:10日(但し、入社時期により按分付与)
 2年未満:15日、満2年以上:20日
 ※毎年4月1日または入社日に付与
 ※年間平均有休取得日数:9.33日(2020年度実績)
■リフレッシュ休暇:勤続5年毎に連続5日間もしくは10日間
■その他の休暇:結婚休暇、服喪休暇、出産休暇、介護休暇など健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険,残業手当財形貯蓄、住宅融資、前払い退職金、確定拠出年金、持株会、スポーツクラブ優待、
同好会、慶弔金制度、育児/介護休業、育児/介護短時間勤務、テレワーク勤務、社内マッサージ ほか
応募資格

【必須(MUST)】

●下記いずれかの経験、スキルを有する方
・製造業の設計/開発部門での業務経験(メカ、エレキ、ソフト設計)
・製造業の設計/開発部門向けのコンサルティング、システム導入経験
・製造業の業務改革部門での部門横断の取組み推進経験

●歓迎する経験・スキル
・設計・製造業務におけるMBSE/MBD/実験スキル
・設計開発のリーダー、プロジェクトマネージャー経験
・製造業向けシステムの提案・導入・開発、または利用経験

【歓迎(WANT)】

 

 
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/03/09
求人番号 4405865

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)