1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > コンサルタント(デザイン・アーキテクト)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

コンサルタント(デザイン・アーキテクト)

年収:1000万 ~ 2000万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 コンサルタント(デザイン・アーキテクト)
職種
業種
勤務地
仕事内容 ■組織について
design X architectは、事業創出アプローチ、プロダクト/サービスデザインアプローチ、アーキテクチャ戦略策定、エコシステム化戦略など、高度なデザインとアーキテクチャの方法論を用いて、社会や企業の未来創造を支援する組織です。既存の延長線上にあるビジネスや仕組みに捉われない”ありたい姿”を想像するも、具現化・実行に至っていない多くのクライアントを支援します。また、未来への投資として、今後発生しうる技術や方法論を用いた戦略と戦術、より優れたデザイン、アーキテクチャを探求し、社内外に得たナレッジを提供し続けることもミッションの1つです。

■入社後のアサイン想定プロジェクト
・新規事業創出、プロダクト/サービスデザイン、企画・構想策定、要求開発、ITコーディネート
・クライアントの事業/デジタル変革における構想策定、要求開発
・アーキテクチャ戦略策定、エンタープライズアーキテクチャ策定、アーキテクチャ立上げ
・エンタープライズアジャイルの導入、アジャイルコーチ、プロジェクトプロセス・組織改善、アジャイルを活用する変革組織の立上げ支援
・未来の技術/進化したメソッドの研究・開発、実現性検証、メソッド開発、コンサルティング
労働条件 【給与】
 経験・能力を考慮のうえ、当社規定により優遇
【諸手当】
 通勤手当、時間外勤務手当、休日勤務手当
【昇給】
 年1回(10月)
【賞与】
 年2回(6月、12月) ※但し評価及び在籍期間により変動
【勤務地】 東京都、大阪府 ※在宅勤務制度、リモートワーク制度あり
【勤務時間】
 フレックスタイム制(フレキシブルタイム:5:00〜22:00)
 標準労働時間帯:9:00〜17:30(休憩1時間)
 1日の標準労働時間:7.5時間
【休日休暇】
 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、慶弔休暇、年次有給休暇(初年度13日※入社月に応じて付与日数変動あり)、
マタニティ休暇、配偶者出産休暇、子育て支援休暇、介護休暇、子の看護休暇、裁判員休暇など
【福利厚生】
 各種社会保険完備、財形貯蓄制度、団体生命保険、退職金制度、公認会計士企業年金、健康保険組合カフェテリアプラン、
 ワークライフバランス支援制度(育児支援、介護支援)、出産祝い金(第3子以降100万円)、資格取得支援制度、
 リラクゼーションルーム など
※次世代支援対策に取り組んでいる企業として次世代認定マークを取得しています。
(東京労働局2007年7月9日)
応募資格

【必須(MUST)】

■経験業種
経験業種不問(社会人実務経験2年以上)

■経験業務-必須要件
◎以下いずれかに該当する方(経験年数不問)
・新規事業創出、プロダクト/サービスデザイン、事業変革などの実務経験
・標準化、フレームワーク構築、アーキテクチャ策定、実現などの実務経験
・新規技術の探求、展開への関与経験
・アジャイルの原則に基づくプロジェクト経験、アジャイルコーチ経験

【歓迎(WANT)】

■経験業務-歓迎要件
・新規事業、サービス開発、ITコーディネート経験
・アジャイルを利用したプロジェクト経験 
・アジャイルコーチ、社内展開、メソッド策定経験
・デザイン思考を利用したプロジェクト経験 
・UI/UXテクノロジーの活用経験
・デザイナーなど異なる立場の方と共創した経験 
・戦略、企画、構築、運用保守などのITライフサイクルに関わる実務経験(2年以上) 
・要求開発、ビジネス、アプリケーションモデリング経験
・アーキテクチャ策定、標準化、アーキテクチャ適用経験
・新規技術の研究/企画/実現性検証/導入経験
・社内外に対するテクニカル・アーキテクチャ・メソッドのトレーニング企画、講師経験

■歓迎資格/スキル
・プロジェクトマネジメント資格(PMP 等)
・IPA高度情報処理技術者資格(ITストラテジスト、プロジェクトマネージャ、システムアーキテクト 等)
・BABOK
・Agileに関する資格(CSM、LSM、CSPO、SAFe 等)
・クラウドに関する資格(AWS、GCP、Azure 等)
・英語  ※語学力があればグローバルプロジェクトへの参画等、キャリアの可能性が広がります

求める人材像
◎以下のいずれかに該当する方
・高い知的好奇心を持ち、幅広く知識を得るとともに、自ら実践し深く探求することが好きな方
・最新のテクノロジーやアーキテクチャ、アジャイルの原則などのノウハウを活用し、経営課題解決に貢献したい方
・テクノロジーを起点にした新規事業創出やプロダクト/サービスデザインの経験・ノウハウを有し、コーディネートできる方
・スキル/テクノロジーの単なる探求だけではなく、社会やクライアントの課題解決をすることに意義を感じ、積極的に関われる方
・様々な背景・価値観を持つ組織でお互いの強みを融合させるために、ナレッジの提供を惜しまない方
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

その他

「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください
更新日 2025/03/06
求人番号 4397511

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)