1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【プロフェッショナル】医薬品の生産技術職

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【プロフェッショナル】医薬品の生産技術職

年収:800万 ~ 1000万

採用企業案件

採用企業

高田製薬株式会社

  • 埼玉県

    • 資本金1,088百万円
    • 会社規模501-5000人
  • 食品・飲料
  • 医薬品メーカー
部署・役職名 【プロフェッショナル】医薬品の生産技術職
職種
業種
勤務地
仕事内容 【会社の特色】
~創業120年を超える製薬メーカー/2018年11月さいたま市リーディングエッジ企業に認定/製品開発力に定評のある企業~

【仕事内容】
ジェネリック医薬品の自社工場にて、医薬品の製造設計および標準設定を行う生産技術に関わる業務です

下記業務を複数名で担当していただきます。
※担当業務は、ご希望やご経験をもとに決定いたします。
(雇入れ直後)

固形・注射・外用剤・内容液剤の製剤・包装工程の製造設計および標準設定を行う生産技術に関わる業務です。
また、新規製品の上市までの生産立ち上げ、既存製品のスケールアップ、製剤改良、工程、品質改善などを行います。

※ご入社後、ご経験によりますが、既存製品のスケールアップや原薬追加・変更、製造場所変更対応などを行っていただきます。

【募集背景】
欠員
労働条件 【雇用形態】
正社員

【勤務地】
※変更の範囲:会社が定める場所
北埼玉工場:埼玉県加須市鴻茎3207-5
将来、埼玉県内の他工場に異動となる可能性がございます。
※就業場所は駐車場を含む敷地内全面禁煙となります。
・駐車場について(大宮工場・大宮第二工場)
駐車場については現在、空きが無いため、近隣の駐車場を自己確保いただく必要があります。
・駐車場代 上限 5,000円まで会社支給いたします。
・近隣の駐車場をお借りになる場合は契約書が必要となります。
※幸手工場、北埼玉工場の弊社駐車場は空きがあるため、使用可能でございます。

【就業時間】
8:30-17:20

休日年間:125日

■想定年収  /約650万円~約1,000万円 ※応相談

【待遇/福利厚生】
手当:通勤手当
各種社会保険完備
財形貯蓄
職場つみたてNISA制度
GLTD(団体長期障害所得補償保険)
退職金制度
確定拠出年金制度
選択制DC制度
再雇用制度
従業員持株会
保養所など
【補足】住宅手当
住宅手当制度に代わり、カフェテリアプランがございます。
カフェテリアプランでは、年60,000ポイント分(1ポイント=1円)を家賃(賃料・共益費)補助として利用できます。
※家賃補助として利用する場合は上限月5,000円となります。
応募資格

【必須(MUST)】

・医薬品の製造または製剤技術に係る業務経験者
※特に注射剤のご経験がある方は歓迎いたします

アピールポイント マネジメント業務なし 完全土日休み
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/03/06
求人番号 4396852

採用企業情報

高田製薬株式会社
  • 高田製薬株式会社
  • 埼玉県

    • 資本金1,088百万円
    • 会社規模501-5000人
  • 食品・飲料
  • 医薬品メーカー
  • 会社概要

    【設立】1928年11月
    【代表者】高田 浩樹
    【資本金】10億8,884万円
    【売上高】275億円(2024年9月30日現在)
    【従業員数】790名(2024年9月30日現在)
    【本社所在地】埼玉県さいたま市南区沼影1丁目11-1
    【その他事業所】大宮研究所、大宮工場、大宮第二工場、北埼玉工場、幸手工場、東京支店

    【事業内容】医薬品の製造・販売、清涼飲料水・健康食品の製造

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)