1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【日本発/自動運転】自動運転の民主化を目指すベンチャー企業で、Project Management Office Expertを募集

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【日本発/自動運転】自動運転の民主化を目指すベンチャー企業で、Project Management Office Expertを募集

年収:800万 ~ 2000万

採用企業案件

採用企業

株式会社ティアフォー

  • 東京都

    • 会社規模非公開
  • インターネットサービス
  • ソフトウエア
部署・役職名 【日本発/自動運転】自動運転の民主化を目指すベンチャー企業で、Project Management Office Expertを募集
職種
業種
勤務地
仕事内容 【背景】
TIER IVは、自動運転技術の普及と民主化を目指し、Autowareというオープンソースの自動運転ソフトウェアの開発・運用を行い、自動運転に関連するプロダクト、ソリューション、サービスを提供しています。この取り組みによって、世界中の大企業やスタートアップが自動運転技術の進化に貢献できる環境が整備され、技術革新のペースが加速しています。

また、社会実装の観点から、公共交通の利便性や交通安全の向上に貢献するため、自動運転車両・システム・サービスの実現を加速させています。さらに、様々な工場での資材搬送向け車両の自動運転化にも取り組んでおり、生産性効率の向上・労働安全の確保や労働力の有効活用が実現されることを目指しています。

ティアフォーでは自動運転の民主化というミッションの達成に向けて、自動運転のソフトウェア(Autoware)をオープンソース化するとともに、Autowareを活用して自ら自動運転ソリューションの開発や運用のビジネス化を目指すお客様に対して、ソフトウェアプラットフォームとしてWeb.Auto(クラウドネイティブなDevOpsの開発環境)とPilot.Auto(TIER IVにて検証済み自動運転ソフトウェアおよびリファレンスデザイン)を提供しています。またEdge.Auto(自動運転、搬送車両に実装するセンサ、ECUと言ったハードウェアリファレンス)とを組み合わせ、日本国内のお客様に屋外対応型自動搬送サービス、閉鎖空間及び公道向け自動運転車両システムの提供を推進しています。

これらの社会実装を今後さらに拡大・加速させるべく、自動運転システム開発プロジェクトの推進管理、支援業務に従事いただける方を募集します。

【仕事内容】
・開発プロジェクトの推進支援
 ・プロジェクトマネージャー、テクニカルプロジェクトマネージャーと連携し、プロジェクトマスタープラン、プロダクト開発計画の策定、KGI達成を支援
 ・起案プロジェクト/プロダクト開発に投下する開発リソース(人材/コスト)の成立性を検証

・プロジェクト推進環境の整備、改善
 ・プロジェクト進捗、リスクの可視化と課題の管理
 ・プロジェクト課題に対する解決手段の検討、再発・未然防止策立案の支援
 ・プロジェクト遂行力の向上策の立案(環境/人材)

・開発プロジェクトのリソース調整
 ・実行プロジェクトのスコープ変更/変化管理と計画ベースラインへの影響分析
 ・実行プロジェクトの人的リソース 及びコスト予実管理と適用財源の調整

【チャレンジ・やりがい】
・社会課題の解決に資する多様なプロダクト開発の推進に参画し、社会的変革を実現する事業に貢献する事が出来ます。
・先進的な自動化ソリューション事業領域での効果的なプロジェクト推進、目標達成のEnablerとして実践的かつ希少性が高いプロジェクトマネジメントスキルを習得する事が出来ます。

TIER IVは自動運転システムの開発、評価、実装、運用までの全てのフェーズに関わる商材を扱うため、国内外の最先端技術に取り組むパートナーや顧客と連携し未知の領域でのビジネス展開に携わる事が出来ます。

・雇入れ直後: 本求人に記載のある業務
・変更の範囲: 上記に加え、会社が指定した業務
労働条件 給与:
月額基本給 :246,334 円 ~ 1,259,400円 (固定残業手当を除く額)
固定残業手当:時間外労働の有無に関わらず45時間分の時間外手当として
87,000 円 ~ 407,600 円を支給(45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給)

勤務地:
(雇入れ直後)
東京都品川区北品川一丁目12-10 ジャコムビル、東京都品川区北品川一丁目19-4 泉北品川ビル及び労働者の自宅
(変更の範囲)
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)

雇用形態:正社員
試用期間:あり(二か月)

労働契約の期間:定めなし

勤務時間:フレックスタイム制
始業:午前6時00分 
終業:午後10時00分
所定労働時間:8時間/日
休憩時間:1時間
所定労働時間を超える労働の有無:あり

休日:完全週休二日制(土曜日・日曜日)国民の祝祭日
夏期休暇:3日(7月~9月の間で各自取得)※当年7月8月入社の場合を除く
年末年始:6日 ※元日を含み会社カレンダーによる
年間休日120日以上

福利厚生
・社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
・通勤手当支給(社内規定に準ずる)
・ライフサポート(育児休暇や介護休暇、時短勤務など)
・企業型確定拠出年金制度

応募資格

【必須(MUST)】

・ビジネス開発やプロジェクトマネジメントの実務経験
・プロジェクトライフサイクルに関する基礎知識と実践的経験
・論理的な考察に基づく分析、提案能力
・社内関係部署(プロジェクト事由に依っては国内外のパートナー、外部機関)と効果的な協調関係を構築する高いコミュニケーション能力
・中級以上のOffice Software活用スキル(MS-Excel/Word/PowerPoint, Google-Spreadsheet/Doc/Slide)

【歓迎(WANT)】

・PMBOKなどに準じたプロジェクト管理に関する体系的知識および実務における活用経験
・PMP (Project Management Professional) 資格の所有
・Business Intelligenceツールの活用スキル
・JIRAなどのプロジェクト管理ツールの使用経験
・Data Analysisスキル

【求める人物像】
・主体性を持ってプロジェクト推進における問題点と要因を分析し、課題の解決に向け積極的に取り組むことが出来る方
・簡潔かつ論理的なアプローチを持ってマネジメント層、プロジェクトのステークホルダーを動かすことができる高いコミュニケーション力と推進力をお持ちの方
アピールポイント 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 年間休日120日以上 地域活性化事業 完全土日休み フレックスタイム
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/04/15
求人番号 4393995

採用企業情報

株式会社ティアフォー
  • 株式会社ティアフォー
  • 東京都

    • 会社規模非公開
  • インターネットサービス
  • ソフトウエア
  • 会社概要

    【設立】2015年12月
    【代表者】加藤 真平
    【本社所在地】東京都品川区北品川一丁目12-10 ジャコムビル
    【泉北品川オフィス】東京都品川区北品川一丁目19-4 泉北品川ビル
    【シリコンバレーオフィス】530 Lytton Avenue 2nd Floor, Palo Alto California, 94301
    【大宮オフィス】埼玉県さいたま市中央区円阿弥5-8-40 1階、5階

    【事業内容】自動運転の研究開発プラットフォーム、高精度3次元地図配信、位置情報広告

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)