転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【バックエンドエンジニア】設立期の開発組織で新規プロダクト開発に挑戦したいエンジニア募集!! |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【メッセージ】 代表である岡田はトランスコスモス株式会社にて実績を積み、「広告だけではない、売上まで追うマーケティングパートナー」となる会社を目指すべく、2015年にインフィニティエージェントを設立し、今期で10期目を迎えます。 戦略策定、運用、分析、LPやバナーのクリエイティブ作成など一気通貫によるデジタルマーケティングコンサルティングで、業界では後発ながら年120%~150%以上、東証プライム上場企業から成長ベンチャー企業まで累計運用金額100億円以上、250社以上の支援実績がございます。 現在60名で33億円の組織の規模ですが、3年以内に100名で100億以上の組織へさらなる挑戦を行う中で、自社サービスの開発メンバーを募集します。 インフィニティエージェントと共に、業界を変える挑戦を。 「デジタルマーケティング × DX」領域で日本一の会社を目指しませんか? 【当社の特徴】 ◾️事業の成長性 設立10年で売上30億円以上達成 デジタルマーケティング企業の中でTOP1%(代理店5000中50位以内) ◾️独自のサービスラインナップ ・AI時代における「デジタルマーケティング」の”原理原則”メソッド「InifinityMarketing」 ・デジタルマーケティング×インサイドセールスの一気通貫サービス「InfinitySales」 ・Youtubeチャンネル「INFINITY Channel」の運営 ・デジタル広告に関する最新情報をまとめたメディア「Infnity-Agent Lab」の運営 ・広告運用者、代理店様が抱える様々な悩みや課題を解決するためのSaaS型サービス「InfinityScope」 ◾️ 実績 累計運用金額100億円以上、250社以上の支援実績 案件継続率は約90% ◾️ 案件の特徴 不動産業界、金融業界、人材業界を中心としたリード広告を中心とした案件構成 ミドルバジェット(300万円~)を中心とした案件構成 100%直案件(下請け業務一切なし) 【インフィニティエージェントで働く上でのやりがい】 ◾️ 一緒に働く人 平均年齢28歳と働くメンバーも若く、活気があり、成長意欲が高いと言えます。 代表と取締役は大手広告代理店の出身者でもあり、距離も近い環境です。 ◾️ 組織の拡大を実感できる 3年後100億といった、さらなる成長を見据え、人材採用を積極的に行っており、 今後の組織拡大を見据えて取り組んでおります。責任者クラスの人材も多いとは言えませんので、 その点では自らが組織の責任者として従事し、会社を創っていくという経験が積めると考えます。 ◾️カルチャー 「成長と挑戦」が企業文化として存在し、挑戦することが成長となり、成長がお客様への貢献と考えています。 チームで仕事をすることが多く、声を掛け合い仕事をしたり、称賛の言葉が飛び交ったりと常に活気のある、 明るい職場環境です。 【評価、教育、キャリアステップについて】 ◾️評価制度(等級制度) 成果×プロセス×価値観の観点から年2回の査定 昨年度の実績で昇給率は年平均6%(中小企業の昇給率平均は1.68%) ◾️教育・研修カリキュラム メンバーの成長が会社の成長を合言葉に、人材への積極的な投資を行っています。 一定以上のマネジメントレイヤーが毎月持ち回りで行う「社内塾」の開催 毎月の外部講師による「スキルアップ研修」など多数開催 ◾️キャリアステップ スペシャリストコースとマネジメントコースを用意 20代の役職者比率は76.9%(日本においての20代役職者比率1%以下) 会社が常に成長し続けているため、様々なポストが必要となってきます。 【開発いただく自社サービス】 ❚ Infinity Scope デジタルマーケティングのプロの経験・ノウハウが詰まった、広告運用者、代理店様が抱える様々な悩みや課題を解決するためのSaaS型サービス ◾️開発背景 インターネット広告の市場はテレビの市場を超え3兆円の市場規模です。 市場の伸びに対し、マーケティング会社、マーケティング事業者は追いついていないのが実情です。 その障壁には「属人化」してしまう背景があります。 マーケティングは明確な答えがないからこそ、難しく、「再現性」をなかなか持つことができません。 元々デジタルマーケティングの運用者であった創業者の岡田がこの課題にずっと疑問を持ち続けていました。 インフィニティエージェントではデジタルマーケティングのプロフェッショナル集団として 250社、100億円以上の運用実績があります。その中で導き出された「デジタルマーケティングの思考法」や「分析法」をツールとして実装し、多くのマーケッターや企業、代理店向けにマーケティング活動の最大化をしていただきたいと考えています。 ◾️ツールの目指すべき姿 第一フェーズ デジタルマーケティングをDX化し効率的に(マーケッターなら必須ツールとしての立ち位置) 第二フェーズ プロとしての思考回路が身につく分析ツール(ツールとしての付加価値の向上) 第三フェーズ 売上をあげるためのマーケティングツール(ツール単体での売上確立) デジタルマーケティングならインフィニティスコープという立ち位置を目指しています。 ◾️市場規模や社会解決 2023年の日本の総広告費は、通年で前年比103.0%の7兆3,167億円となり、1947年の推定開始以降、前年に続き過去最高を更新。その中でインターネット広告費(1996年に推定開始)は、社会のデジタル化を背景に堅調に伸長し、前年より2,418億円増加して3兆3,330億円(前年比107.8%)と、引き続き広告市場拡大を大きくけん引しています。 ・世界3位のマーケットの改革に挑む ・日本は7兆円の広告市場 ・インターネット広告の市場規模3兆円 ・人が人の能力を最大化するためにマーケティングをDX ・属人化をなくし、誰でもプロの思考回路をベースとした分析ができる ・売上につながるマーケティングDXツール ◾️お任せしたい業務内容 ・バックエンド開発 ・要件定義を含めたシステムの機能設計 ・APIの設計 ・DWHの構築、運用 ・サーバレス環境でのETL処理実装 ・CI/CDなど開発全体の効率化や自動化に向けた取り組み ・組織課題に対する技術的な解決 ・採用(開発部として全員での採用を行なっています) ◾️このポジションが提供できること ・社長直下のプロジェクトの為、サービス開発がビジネスに与える影響などを身近に実感できる環境です。 ・プロダクトの成長と会社の成長の両面にコミットする経験を積むことができます。 ・開発組織の立ち上げフェーズの為、一人一人の裁量が大きく、また新規で開発プロジェクトを立ち上げたい要望は社内に多くあるため、組織の拡充に伴いプロジェクトの立ち上げやマネジメントに関わるチャンスも多くあります。 ・ビジネスメンバーとも密にディスカッションをしながら、サービスの企画段階から関わりチームで開発していくことを大切にしておりますので、最先端のマーケティングスキルや不動産知識も身につけられる環境です。 ◾️開発組織 比較的若いメンバーでチームで協力して開発しています。 新しい技術へのチャレンジが多く、成長を感じられる開発環境です。 代表直属のプロジェクトなので、代表とも距離が近く、スピード感のある意思決定とやりがいを感じることができます。 ・リーダー(30代) 複数プロジェクトでのマネジメント経験があり、 ピープルマネジメントをメインとしながらもまだまだ技術も触りたい欲張りマネージャー。 ・サブリーダー(20代) 事業会社での開発経験から来る、フロントエンド、バックエンド、クラウドまでの広い知見と経験で課題発見と解消を行うフルスタックエンジニア。 ・バックエンド(20代) サーバーレスの実装をメインに担当しつつ、PdM志望で、ビジネスサイドとのコミュニケーションを得意とするエンジニア。 ◾️働き方 リモートとリアルのハイブリットの働き方を推奨しています。 ◾️開発環境 ・フロント:React、Remix、shadcn/ui ・バックエンド:Kotlin、Spring boot ・DB/DWH:MySQL、AWS RDS、AWS Athena ・インフラ:AWS ・環境構築:Docker、Dev Container ・コード管理:GitHub ・PJ管理:GitHub Projects ・CI:GitHub Actions ・コーディング支援:GitHub Copilot ・文書管理:Notion ・デザイン:Figma ・コミュニケーションツール:Slack、Google Chat、Gather ・外部連携API:Google、Yahoo!、LINE、Facebook、Instagram、Criteo、Twitterなど主要な広告媒体 ・生成AI:Python、Claude |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・Java、Go、TypeScript等、静的型付け言語でのWebフレームワークを用いた開発経験3年以上・機能設計〜詳細設計〜開発〜テストまでの一貫したWebアプリケーションの開発経験 ・Gitを用いたチーム開発経験 ※経験年数より経験の濃さやスキル、パーソナリティを重視します 【歓迎(WANT)】 ・リーダーなど管理やマネジメントの経験・フルスクラッチ開発の経験 ・アジャイル開発の経験 ・外部APIを利用した開発の経験 ・AWS、Azure、GCPなどのクラウドサービスを利用した開発・運用の経験 ・DDDでの開発経験 ・マイクロサービスやモジュラモノリスでの開発経験 ・React等、モダンフロントでの開発経験 ◾️求める人物像 ・当社の理念・ビジョンに共感できる方 ・謙虚・尊敬・信頼を大切にし、チームで助け合いながら働ける方 ・変化を前向きに捉えて楽しめる人 ・自分たちのサービスを成長、改善させることにやりがいを感じる方 |
アピールポイント | 新規事業 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/04/04 |
求人番号 | 4389496 |
採用企業情報

- 株式会社インフィニティエージェント
-
- 資本金60百万円
- 会社規模31-100人
- デジタルマーケティング
-
会社概要
【設立年月日】2015年5月15日
【代表者】岡田 裕平
【資本金】6,000万円
【売上高】33億2,600万円(2024年3月期)
【従業員数】71名(2025年1月末日時点)
【事業内容】
・デジタルマーケティング事業
・DX事業
【当社について】
当社は2015年設立のセールスとマーケティングを基礎とした事業創造企業です。
主力のデジタルマーケティング事業はレッドオーシャン市場への後発参入にも関わらず、国内売上トップ1%の領域に達しております。
また、デジタルマーケティング事業を通じたナレッジ集積とマーケティング人材の輩出、及び当社の強みであるセールス力を掛け合わせることによって誕生したDX事業は2025年3月期には売上高全体の20%に迫る見込みです。
今後もデジタルマーケティング事業の拡大とともにセールスとマーケティングの掛け合わせによる新規事業開発によるポートフォリオ拡充を続けていきます。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です