転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【経理マネージャー/東京:大手町 駅近】研究開発専門コンサルティング会社/週1~2回リモートワーク、フレックスタイム、年間休日125日、残業月平均10-15時間 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【募集背景】 変化の激しい時代を生き抜くためには、国内大手企業様も外部の技術や知見を積極的に活用することが必要不可欠とされています。 当社が独自に持つ世界中の技術者ネットワーク(105か国、250万規模の大学、スタートアップ、中小企業、大手企業など組織とのつながり。3万名に及ぶ欧州、北米、アジアの20以上の産業領域でビジネスの最前線に立つ技術者)を活用し、国内大手企業様へ技術を軸に新規事業の創出や既存事業の拡大を支援しています。 更なるビジネス拡大に向け、将来的にIPOに一緒に取り組んで頂ける方を募集することとなりました。 【事業の強み】 IPO準備中のオープンイノベーション支援大手。イノベーションテック事業での成長を目指しています。 世界850社以上、国内280社以上の顧客を持ちます。 ■国内研究開発費トップ100社中80社 ■様々な業界の顧客:自動車、エレクトロニクス、ICT、機械、材料、製薬、医療機器、食品、インフラ、電力・ガス、など ■10,000件以上、国内約1400件以上の支援実績 ■あらゆる技術分野に対応:材料、加工技術、デバイス、システム、検査・評価技術、創薬、製剤、など 【業務内容】 具体的な仕事内容としては、以下を予定しております。 すべての経験がなくてもOK。一緒にスキルアップしましょう!! ・経理実務統括:単体決算取りまとめ(月次・四半期・期末決算)、連結決算作成・取りまとめ、監査法人による監査対応、税理士との折衝など ・開示書類作成:会社法計算書類など ・税金・税効果計算(望ましくは) ・海外子会社決算の確認、フォロー など ※ご経験・適性に応じ担当いただく業務を検討します 【配属先】 経営管理部 全体:8名(男性2名、女性6名 平均年齢:45歳) 一緒にお仕事をしていただくのは副部長(50代男性)と派遣社員(40代女性)になります。 【上司はこんな人】 副部長が上司となります。会社法務・コンプライアンスを強みとし、経理・財務、法務、総務(人事関連除く)等の管理業務経験を積んできました。50歳代の温厚な男性で、子煩悩パパです。 【メリットや特徴】 ①【業務に対する魅力】日常業務に加えて、IPO準備という得難い経験ができます ②【職場環境】週1~2回リモートワーク、フレックスタイム、年間休日125日、残業月平均10-15時間 |
労働条件 |
【勤務時間】 9:00-18:00(休憩60分) フレックスタイム(コアタイム11:00-15:00) 【勤務地】 最寄り駅:JR神田駅/東京メトロ各線 大手町駅(駅より徒歩5分) 【処遇】 想定年収(固定残業代含む):800~1,200万円 月給(固定残業代含む):57,5~80万円 基本給 :42,5~60万円 固定残業代(45時間分):15~20万円(45時間超過分は別途支給) 賞与年1回(2月):143,7~240万円(会社業績、個人評価結果に応じて支給) 昇給:年2回 ※将来的にIPOする際は、ご活躍に応じたストックオプション付与の可能性有 ※経験・スキルを考慮して相談に応じます。 【待遇・福利厚生】 ・完全週休2日制(土・日) ・夏季休暇、慶弔休暇、年末年始、特別休暇(入社日~試用期間中使用可能)、有給休暇 ・年間休日125日 ・試用期間:3ヶ月(試用期間前後の給与の変動はありません) ・ 雇用保険 ・ 厚生年金 ・ 健康保険 ・ 労災保険 ・ 交通費支給あり ・ 服装自由 ~各種充実した福利厚生・制度が揃っています~ 【産休・育休・時短勤務制度】あり ★育児による時短勤務 小学校卒業まで可能 ★男性による育児休暇の推進中(実績100%) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・単体決算経験(5年以上)・連結決算経験(年数問わず) ・基礎的な海外連結の知識 ・簿記2級以上(もしくは、相当程度の経験) 【歓迎(WANT)】 ・海外子会社の連結決算経験・監査対応経験 ・マネジメント経験 ・税務申告書作成経験(税金計算) ・メールでの簡単な英語の読み書き(機械翻訳の使用OK) |
アピールポイント | 年間休日120日以上 教育・研修制度充実 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/03/18 |
求人番号 | 4389491 |
採用企業情報

- ナインシグマ・ホールディングス株式会社
-
- 会社規模31-100人
- コンサルティング
-
会社概要
【設立】2017年8月8日
【代表者】諏訪 暁彦
【従業員数】50名
【本社所在地】東京都千代田区内神田1‐3‐3
【事業内容】
大手メーカーを対象に、独自のオープン・イノベーション・プラットフォームを活用し、技術戦略の立案からパートナーの特定などの実行まで幅広く支援。お客様と共に技術の価値を創造し、競争力の強化と持続可能な成長を促進します。当社の経営ビジョン「We make Innovation Happen」に基づき、次世代のイノベーションを推進しています。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です