転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【シニアコンサルタント/パッケージベンダー・SIer経験者急募】CIO(最高情報責任者)を輩出する企業/IT戦略・IT投資に特化したコンサルティング/リモート可 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 当社はITの投資対効果を最大化させるために、独自のビジネスモデルを展開しているITコンサルティング企業です。 「システム発注の常識を変え、IT投資で事業を伸ばす企業を増やし、日本経済を強くする。」という理念のもと 顧客とともに、発注側の立場でのIT投資の実行管理を行い、顧客の業務変革と企業成長に貢献しています。 【業務内容】 ■コンサルティング業務 システムを発注する企業の発注体制強化 クライアント企業社員と協働で、情報システム投資の計画策定、システム要求定義、システム会社選定、及び開発工程のマネジメント業務を実施します。 同社プロジェクト体制内のメンバークラスとして、クライアント企業中堅層とのリレーションシップを密にし、課題分析やシステム要求策定等の業務を行っていただきます。 ■組織運営や組織拡大に向けた仕事 アサインされたプロジェクトで活躍いただくことはもちろん得意領域の技術を、メンバーに提供し、成長につなげる組織運営にも携わっていただきます。 【業務詳細】 ■情報システムの企画/IT戦略の立案と実行 ■クライアントの経営層、プロジェクトオーナーへのコンサルティングや提案 ■成果物品質マネジメント ■社内の人材育成 ■PR/営業活動 【募集背景】 「システム発注の常識を変え、IT投資で事業を伸ばす企業を増やし、日本経済を強くする。」 このような理念を掲げる我々は、変革に向けて事業展開をさらに成長させるフェーズにきております。このフェーズを推進するにあたり、このビジョンに共感できる優秀なメンバーを探しています。 |
労働条件 |
【勤務地】 東京都千代田区 ※リモート勤務可能 【就業時間】 9:00~17:45(休憩:45分) 【休日・休暇】 ・土日祝日 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・育児・介護・産前産後 休業制度 【福利厚生等】 ・社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金) ・在宅勤務制度 ・資格取得費用援助 ・社内外およびオンライン研修制度 ・健康診断 ・フィットネスクラブ(コナミ、セントラルなど) ・インフルエンザ予防接種費用補助 ・国内外旅行費用補助 【諸手当】 ・通勤手当 ・深夜残業・休出手当 ・退職金制度 ・慶弔見舞金制度 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■パッケージベンダーやSierでの製品導入経験【歓迎(WANT)】 ■パッケージ販売経験【求める人物像】 ・顧客の課題解決のために、実務的な作業を計画、遂行できる方 ・システム発注業務で具体的な作業の遂行能力をもつ方 ・顧客の目線に立って、顧客との関係性を築ける方 ・顧客目線でベンダーとやり取り、進捗管理ができる方 ※歓迎資格など ・上級システムアドミニストレーター ・ITストラテジスト ・システム監査技術 ・プロジェクトマネージャー ・PMP ・CISA ・情報処理安全確保支援士 ・ITコーディネータ ・中小企業診断士 ・TOEIC800点以上 |
アピールポイント | 年間休日120日以上 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 ベンチャー企業 2年連続売り上げ10%以上UP 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2025/03/07 |
求人番号 | 4388763 |
採用企業情報

- 株式会社グローバル・パートナーズ・テクノロジー
-
- 資本金30百万円
- 会社規模31-100人
- コンサルティング
- シンクタンク
-
会社概要
【設立年月日】2008年12月10日
【代表者】代表取締役社長 坂本 俊輔
【資本金】3,000万円
【本社所在地】東京都千代田区六番町2番地8 番町Mビル3F
【事業内容】
<CIO支援サービス>
経営層や事業責任者の目指すビジョンの実現のために、中期的なITグランドデザイン等の戦略策定や、IT調達ルール・体制整備などのITガバナンス構築・運営を支援します
<IT調達支援サービス>
ITを活用した業務改革やシステム導入の計画を策定し、システム会社選定から、開発工程のマネジメント、稼働後の中長期サポートまでの一連のITマネジメント業務を、クライアント社員と協働で実施します。
<IT事業立案支援サービス>
Tプロダクト事業やクラウドサービス等の事業の立ち上げ支援サービスです。IT技術を用いた公共サービスの高度化にも取り組んでいます。
【加盟団体】
CIOシェアリング協議会
営業秘密保護推進研究会
【代表プロフィール】
代表取締役社長 坂本 俊輔
東京大学を卒業後、エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社入社。公共機関向け情報システムの企画提案業務に従事。
2006年2月、株式会社サイワークス入社。コンサルタントから取締役に就任し、IT調達の支援に注力。2010年にIT調達支援事業をMBOで取得すると、株式会社グローバル・パートナーズ・テクノロジー(GPTech)を設立し独立。
2017年4月、「本当にITユーザー企業の組織の一員としてIT施策を推進する立場」を担いたいと考え、政府CIO補佐官に就任。
2019年9月、「コンサルタントが、より事業にコミットした働き方をしていくこと」「事業会社内のIT人材が、より幅広い企業に対してバリューを提供すること」を目指し、CIOシェアリング協議会を設立。
2019年11月、CIOシェアリング協議会の設立をきっかけに、これまで「CIO的」立場でアドバイザリ契約をしていた株式会社カーチスホールディングスの非常勤CIOに就任。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です