転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | ハイテク産業系工場の管工事”設計者”募集!独自3D設計手法で建設工事を”爆速”完遂 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■なにをやっているのか 3Dレーザースキャナーで現場の空間を迅速に3Dスキャン 「独自の設計手法」を用いて3D点群データの段階から設計 私たち株式会社Tuber Visionは、さまざまな建設現場における管工事の設計から、施工までを一気通貫で手がける”設計"を主な事業にした会社です。計測・設計・製図に3D技術を積極的に取り入れることで、配管/ダクト工事の工期短縮、ひいては工事業界の労働環境改善に寄与しています。 【このような会社です】 ・2024年度 SMBグロース企業賞を受賞 建設DX部門受賞 全国300万社以上の中小企業から50社の一つに選出されました。 ・千葉テレビで紹介 千葉県にある約13万社の企業の中から、今注目の50社「クローズアップカンパニー50」に選ばれました。 ・SPAR 2022 第9回プラント3次元計測フォーラム事例発表 同フォーラムは、建築/設計/工事業界向けに、3D技術を活用した3次元計測技術のディスカッションや、事例を発表するイベントです。設備工事設計におけるDX方式について事例発表を行いました。 ・2022年 新設計「3Dシームレス方式」を確立。某製鉄所の工事で調査期間80%短縮+工期50%短縮+仮設足場使用期間66%短縮を実証しました。以降、建設業における「効率」と「品質」の両立できる技術を提供できる会社として、多くの企業から注目を集めることになりました。 【今後の展望】 私たちの技術に対して、大手企業様からの信頼も厚く、全国各地からお問い合わせが舞い込んでいます。一社でも多くのお客様に対応できるよう、今後5〜10年で仲間を増やしつつ、組織規模を拡大してまいります。 また、世界規模でみれば、管工事に3D技術を活用している国・地域が増えています。私たちも海外に追いつけ追い越せで、設計技術と3D技術を融合させた新しい技術を開発し、世界に発信していく意向です。 ■なぜやるのか 「子どもたちに明るい未来を残す」が経営理念 「時代をリードする3D技術」で建設現場の様子は大きく変わります 現場のスタッフは長時間労働から解放され、家族で過ごす時間が増え、家族みんなが笑顔で満たされます。 子どもたちが健やかに成長できる、幸せな環境を生み出していけるよう、世の中に3D技術を広めていきます。 私たちはこの理念を事業の枠を超えて地域社会にも広げています。例えば、国指定重要文化財「笠森観音」の3Dスキャンを行い、デジタル技術による文化財保護に貢献。さらに、市原市の里山保全活動「市原SaToYaMaよくし隊」に3Dデータを提供し、持続可能な地域環境づくりを支援しています。 また、今期は千葉ジェッツの協賛企業として「ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト」へ支援し、地域の子どもたちがプロスポーツの夢に触れられる機会を提供するなど、未来を担う世代へのサポートにも力を入れています。 「子どもたちに明るい未来を残す」ために、3D技術の可能性を追求しながら、社会や次世代に貢献し続けていきます。 【起業に至る経緯】 弊社の代表取締役は22年間の配管工事会社時代に、職人・設計・施工管理の仕事を経験してきました。 DXとは無縁の当時、手作業での現場調査は精度が低く、設計ミス・計画ミスにつながることもしばしば。現場に出ては「事故や損害が生じないか」と不安を抱える状態が続きました。 ある時、インターネットで3Dスキャナーを目にしたことで、事態は好転。設計・施工技術に最新の3D技術を融合させることを思いつきました。3Dスキャナーによるリアルキャプチャー技術を現場に導入すれば、ミリ単位の現場情報が、より高精度、かつ短時間で入手できるようになる。 この技術を地元の市原で最大限活用しようと独立を決意し、Tuber Visionを立ち上げました。 【ただの施工管理者では、終わらない。】 建設業界では「現場に来てみると設計とまったく違う」「手戻りが多くて残業が絶えない」と思っている現場の人たちが大勢います。 「この現状をどうにかしたい」という思いで、3D技術を積極的に取り入れました。2022年に「3Dシームレス方式」を確立し、調査期間80%、工期50%、仮設足場使用期間66%を短縮して工事を完遂できました。 私たちは、それができる技術者を「3Dスペースコーディネーター®」と呼ぶことにしました。現場のスタッフの笑顔が、誇りが、戻ってきました。きっと家族も笑顔です。私たちが見たいのはそういう未来です。 ■どうやっているのか 自社で確立した設計方式「3Dシームレス方式」で爆速完遂 オンラインで仕事ができるよう設備も充実しています 【事業の特徴】 ・正確無比の設計を描き、完璧に工事を終わらせる 3Dスキャナーや3DCADソフト、点群ソフトを使う企業はあります。しかし、弊社はそれだけではありません。 他社と大きく違う点は、独自の設計技法である「3Dシームレス方式」を駆使し、建設業界における生産性の飛躍的な向上を実現している点にあります。 従来の工法に比べても圧倒的なスピードと精度で、正確無比の図面を作成し、建設業界が慢性的に抱える課題、「手戻り」を大幅に抑えます。現場をデジタル化できるので、設計者が現場に何度も足を運ぶことなく工事計画を進めることが可能になりました。信頼性に足る図面は現場の安全性も担保するため、事故も減らせます。 机上の理論ではカバーしきれなかった箇所に3D技術を活用し、工事現場に革命をもたらしています! 【やる気を引き出す取り組みの数々】 ・メンバーの成長を応援します 3D技術・ツールを存分に学べる環境を整えています。価格面からして他社では簡単に試せない珍しいツールも操作可能です。数ある工事現場の中でも抜きん出た存在を目指し、3D技術をどんどん身につけてほしいです。 ・正当な評価で、頑張りに応えます 真面目に仕事に取り組み、なおかつ貢献度の高いメンバーには、それに応じた報酬を設定しています。 【活躍中のメンバー】 総勢6名のうち、3名がDX推進や工事で活躍しています。 一人は配管工出身の方で、代表からCAD/設計の知識・3D技術の手ほどきを受けて、施工管理の経験を積んでいます。もう一人は施工工事や3D技術への興味からジョインした、原子力プラント設計者の方です。基本設計の経験を生かし、3Dを活用した事業展開に注力しています。 【職場の雰囲気】 やわらかい人柄の方が集まっており、忙しい時も和やかに、余裕をもって仕事をしています。終業後に食事をしながらコミュニケーションを楽しむことも多いです。 ■このような仕事です 【具体的な業務】 ・プロジェクトの依頼を受けた後、見積作成、商談、案件化、クロージング ・施工計画の策定、調整 ・請負会社や協力会社との打合せ ・納品後の品質確認、および顧客満足度の確認 ・3Dレーザースキャン測量および点群データの編集 ・点群データからの3Dモデリング作業 ・CADで顧客ニーズに応じた管工事設計および製図作業 ・ドローンを用いた空撮業務 【今後の活躍の場】 3D(DX)領域のマネジメントポジションに立って、プロジェクト全体をまとめるだけでなく、習得した技術・知見を後進世代に広め、育成いただくことを期待しています。 【募集内容】 現在、"設計"事業の拡大に伴い、管工事の3DモデリングとCAD設計の分野での人材を募集しています。リモート勤務可能、全国から募集します。 【入社後の流れ】 入社後まずはOJTスタイルで、見積作成から案件化・プロジェクト完了まで、一連の業務を経験してもらいます。3DCADなど各種ツールの扱い方も学び、本人の習熟度に応じたお仕事からお任せしていく流れです。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 技術面において、以下いずれかに当てはまる方・3年以上の設備設計業務の経験がある方 ・3DモデリングやCAD設計の実務経験がある方 ・AutoCAD、Tfas、infipoints、DesignX、Rhinocerosなどのソフトウェアの使用経験がある方 ・インターネット環境が整っている方(リモートでの勤務が可能) 【歓迎(WANT)】 ・配管技能士・施工管理技士 ・建築設備士 【求める人物像】 ・高い技術力を持ち、精度の高い設計を追求する姿勢を持っている方 ・責任感が強く、自己反省を促進できる方 ・問題解決に向けて前向きな姿勢を持ち、積極的に行動できる方 ・新しい技術に対して好奇心旺盛で積極的に取り組める方 ・ITツールを駆使して共創作業を意識した業務ができる方 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 成果報酬型 管理職・マネージャー 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/04/17 |
求人番号 | 4388646 |
採用企業情報

- 株式会社Tuber Vision
-
- 資本金10百万円
- 会社規模非公開
- 設備・電気
- その他
-
会社概要
【設立】2018年9月
【代表者】工藤 淳
【資本金】1,000万円
【本社所在地】千葉県市原市泉台2-32-4
【その他事業所】千葉
【事業内容】
■管工事における設計・製図
■3Dレーザースキャン調査、3Dスキャニングデータ編集
■各種管工事(配管、ダクト設計・施工管理・施工一式)
■附帯工事一式(各種機械・器具設置工事・足場仮設工事・保温工事・塗装工事・基礎工事等)
■三次元CAD技術指導(弊社使用CAD限定)
■3Dレーザースキャニング技術指導
■3Dスキャナーレンタル
■3Dデータの販売
■3D技術導入、運用コンサルティング
■リバースエンジニアリング(金属製部品・樹脂製部品、フィギュアオブジェ等)
■治具製品の設計・開発
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です