転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【横浜】製造部門マネージャー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
製造部門のプレイングマネージャーとして、工場の現場管理・改善を推進しながら、生産計画の遂行や工程管理をリードする役割を担います。 現場と経営をつなぎ、技術継承や人材育成を通じて、製造部門の成長と生産効率の向上に貢献できるポジションです。 ≪製造業務全般≫ ・設計図を基にした産業機械の組立・梱包 ・製品検査(工程内検査、出荷前検査、立会検査など) ・QC工程維持管理(品質の安定化、コストの削減、納期厳守、生産性向上) ・組立手順書および検査関連書類の維持管理 ・クレーン、玉掛、フォークリフトの操作 ≪チームマネジメント≫ ・部門メンバーの育成および評価 ・事業部全体のモノ作りトレーニングプログラムの実施を通じた後進の指導・技術継承 ・チームビルディングの推進とモチベーション管理 ≪コミュニケーション・報告≫ ・部門の生産計画および事業計画の策定・管理 ・経営陣への定期的な進捗報告および改善提案 ・他部門との連携強化と情報共有の促進 本社として中国・チェコの子会社のモノ作り部門への改善指導 |
労働条件 |
【勤務地】 本社・工場 本社住所:神奈川県横浜市港北区 工場住所:神奈川県横浜市港北区新羽町2350-5(本社より徒歩5分) 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄ブルーライン線/新羽駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <転勤> 当面なし 【勤務時間】 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 時間外労働有無:有 【雇用形態】 正社員 <雇用形態補足> 管理監督者 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 【賃金形態】 月給制 昇給:年1回 賞与:期末業績賞与有 【待遇・福利厚生】 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 残業手当:無 通勤手当:上限50,000円/月 住宅手当:10,000円/月 社会保険:各種保険完備 退職金制度:企業型確定拠出年金 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 排水処理や汚泥処理の知識については、入社後に学んで頂ける充実した体系的な研修を用意しております。 ・基礎研修(社内・社外)3~6ヶ月 ・自社機器や業界の基礎知識を学ぶ他部署研修 <その他補足> ■福利厚生制度 横浜市勤労者福祉共済(ハマふれんど)、ベネフィット・ステーション ■社費での社内行事(忘年会等のイベント)、任意のサークル活動 ■定期健康診断 ■ストレスチェック ■インフルエンザ予防接種費用補助 ■結婚・出産祝い金 ■表彰制度 永年勤続表彰制度(5年、10年、20年、30年)、推奨資格報奨金制度、業務改善賞など 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年休日数:2025年度予定、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(5日)、有給休暇(初年度10日)、慶弔等特別休暇、育児休暇、介護休暇、連続有給休暇取得制度有 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・製造業における生産管理・工程管理・生産計画の実務経験(5年以上)・生産管理の最適化(生産性向上、コスト管理、工程改善)の実務経験 ・製造部門の管理職としてのマネジメント経験(組織運営や人材育成を含む) 【歓迎(WANT)】 ・受注生産の製造現場での管理経験(生産計画の調整・工程管理を含む)・生産管理システムの運用経験 ・機械加工、溶接、電気、制御に関する知識・理解 ・海外拠点との調整や業務連携に対応できる英語力(TOEIC 500点以上、ビジネスレベルの使用経験があれば尚可) 【求める人物像】 [背景] 次世代の組織戦略を見据え、製造部門の体制強化が急務となっています。 熟練技術の継承と生産プロセスの最適化を推進し、持続可能な生産体制を構築するため、新たにマネージャーを募集します。 [ミッション] 現場の技術力と生産管理の精度を高め、様々な受注に臨機応変に対応しながら、効率的な業務を遂行する。日々の改善を積み重ねることで、生産体制をより 強固なものへと進化させ、持続的な成長を実現する。 ・受注生産における工程管理・生産計画の実務経験を有し、柔軟な対応力を発揮できる方 ・生産プロセスの最適化やコスト管理に精通し、業務改善を推進できる方 ・現場の技術力向上と製造プロセスの標準化を推進し、後進の指導・育成に貢献できる方 ・様々な受注に対して臨機応変に対応し、迅速かつ的確な判断・行動ができる方 ・生産計画の精度を高め、安定した生産体制を構築・運用できる方 ・経営戦略を理解し、グローバルな視点を持って生産管理の最適化を推進できる方 ・課題解決能力に優れ、困難な局面でも冷静な判断と適切な意思決定ができる方 ・部門間の連携を強化し、組織横断的な課題解決に取り組める方 ・部門を牽引し、関係部署との協力体制を構築・強化できる方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 女性管理職実績あり 日系グローバル企業 海外事業 管理職・マネージャー 完全土日休み |
リモートワーク | 不可 |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/03/11 |
求人番号 | 4384923 |
採用企業情報

- アムコン株式会社
-
- 資本金80百万円
- 会社規模31-100人
- 機械
- その他
-
会社概要
【代表者】相澤 学
【資本金】8,000万円
【本社所在地】神奈川県横浜市港北区新羽町1926
【事業内容】
■ヴァルート事業部・・・排水処理装置などの開発、製造、販売
汚泥脱水機、汚泥濃縮機、汚泥乾燥機、汚泥脱水発酵システム、高分子凝集剤
■アムコン24事業部・・・マンション・ビルの給排水設備メンテナンス
各種設備点検、給排水設備改修工事、24時間保守メンテナンス、排水管清掃、飲料水貯水槽清掃、各種排水層清掃
■分析事業部・・・水質検査、各種環境分析
飲料水・浴槽水などの水質検査、排水・土壌分析(計量証明事業)、衛生状態確認検査(ふきとり検査)、
簡易専用水道検査、空気環境測定、放射能検査、業務用大型浄水器・家庭用浄水器の販売
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です