1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【商品部|部長候補】「大きい会社より、いい会社」最高のコーヒーと食材で豊かな食文化を提案/ |創業以来黒字経営

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【商品部|部長候補】「大きい会社より、いい会社」最高のコーヒーと食材で豊かな食文化を提案/ |創業以来黒字経営

年収:応相談

採用企業案件

採用企業

ワルツ株式会社

  • 愛知県

    • 資本金46百万円
    • 会社規模非公開
  • 専門商社
  • 小売
部署・役職名 【商品部|部長候補】「大きい会社より、いい会社」最高のコーヒーと食材で豊かな食文化を提案/ |創業以来黒字経営
職種
業種
勤務地
仕事内容 【当社について】
当社は、コーヒー・紅茶をはじめ製菓・製パン材料などの専門食材や器材の卸販売を行う食材の専門商社です。
また、自家焙煎によるコーヒーメーカーとして、さまざまな業態の飲食店へ食材提供や店舗運営サポートを行い、一般ユーザー向けには直営小売ショップやオリジナルカフェを展開しております。
近年は「おうちカフェ」をキーワードに、お菓子づくりの楽しみを広げる自社製品の開発・販売、パン・コーヒー教室の開催などにも力を入れ、ご家庭での豊かな暮らしにつながるような食文化の提案をしております。

【採用背景】
現在、商品部の仕入れ・調達、管理、生産、物流のすべての部門を1名の部長で管轄しています。
さらなる発展のためには、組織強化が必要不可欠であると考え、この度、もう1名部長候補を募集することとなりました。

【仕事内容】
商品部にて、業務用および小売用の専門食材を仕入れ・管理する部門の部長候補として主にマネジメント業務をお任せいたします。

【業務詳細】
■仕入業務
 ・バイヤー、発注機能
 ・自社製品の企画開発
■管理業務
 ・商品入荷、保管、ピッキング、出荷の定型業務管理
 ・一部、イタリア食材直輸入、スリランカ紅茶直輸入業務など
■社員の育成・マネジメント

【求人の魅力】
■「大きい会社より、いい会社」
 会社として利益や規模、売り上げにこだわるよりも、仕事のやりがいがあなたの幸福に繋がることを目標としております。

■明確な等級別のキャリア像を構築
 自己啓発等でのスキルアップを支援、また、目標への取り組みは賃金制度に連動しており、頑張った分しっかりと収入に繋げられる環境があります。

■資格取得支援制度
 コーヒーインストラクターやコーヒー鑑定士、バリスタ検定など資格取得の支援をしております。
 
■DX化の推進で業務効率UP
 受注システムの導⼊など社内のDX化が進んでいるため、効率的に業務を進められます。
労働条件 【雇用形態】
正社員(試用期間3ヶ月/期間中の勤務条件に変更なし)

【勤務地】
豊橋本社
※転勤当面無し
総合職採用のため転勤が発生する可能性がございますが、基本的にご本人様のご家庭の事情等を考慮した上、応相談となります。

【従業員数】
従業員数:100名(正社員のみ)

【勤務時間】
8:30~17:30(休憩60分)
※残業あり:月平均15時間

【昇給 / 賞与】
昇給:年1回
賞与:年2回(前年実績3ヶ月)

<年間休日117日>
完全週休2日制(土・日)
有給休暇(10~20日)
年末年始(6日)
夏季休暇(3⽇)
産前・産後・育児休暇(取得・復職実績あり)
介護休暇
慶弔休暇
リフレッシュ休暇(6⽇)
記念⽇休暇(3⽇)

【諸手当】
通勤手当
役職手当
住宅手当
家族⼿当(配偶者:1万5000円、⼦:5000円/⽉)
出産・育児⽀援制度(第⼀⼦出産時)

【福利厚生】
退職金あり
慶弔見舞金制度
社員割引制度
永年勤続制度
マイカー通勤可(駐⾞場完備)
保養施設、全国のエクシブなどのホテル利用可
社員旅行

【保険】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金保険
団体生命保険
損害保険

【定年】
60歳(再雇用制度あり)

【教育制度】
管理職研修、コンシェルジュ育成セミナー(コーヒー・紅茶)など研修をご用意しています。
応募資格

【必須(MUST)】

マネジメント経験


【歓迎(WANT)】

・食品卸業界における商品管理のご経験
・メーカーにて折衝力、物流管理、利益管理、労務管理のご経験

アピールポイント Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 管理職・マネージャー 完全土日休み
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/04/04
求人番号 4380074

採用企業情報

ワルツ株式会社
  • ワルツ株式会社
  • 愛知県

    • 資本金46百万円
    • 会社規模非公開
  • 専門商社
  • 小売
  • 会社概要

    【設立】1952年12月
    【代表者】片桐 鉄也
    【資本金】4,610万円(グループ計)
    【本社所在地】愛知県豊橋市神野新田町二ノ割1
    【その他事業所】東京、愛知

    【事業内容】
    カフェ、喫茶店、ホテル、レストラン、洋菓子店等へコーヒーをはじめ、紅茶、製菓・製パンの材料、食材、器材、直輸入品の卸販売および提案営業。
    コーヒーロースターで外食産業、飲食店へのコーヒー・紅茶・食材提供や店舗運営サポートを行うB to B事業、 一般ユーザーに向けてコーヒー・紅茶・製菓製パン材料・器具などのショップを運営するB to C事業。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)