1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 法務・知財部門(エンタテインメント分野の英文契約スペシャリスト)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

法務・知財部門(エンタテインメント分野の英文契約スペシャリスト)

年収:800万 ~ 1300万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 法務・知財部門(エンタテインメント分野の英文契約スペシャリスト)
職種
業種
勤務地
仕事内容 ・国内外の契約書の作成、レビュー
 ビジネススキームの構築の段階から契約面で参画し、社内各所と打ち合わせを重ね、相手先との契約交渉も行う。
 特に英文契約において中心的な役割を担う。
・番組、コンテンツ制作時における、法律面や権利処理相談、コンプライアンスの指導・対応。
 番組や映画の担当プロデューサー等からの相談や問い合わせに対応し、必要なサポートをする。
・権利者、権利者団体との交渉。
・チームメンバーとの協業、必要に応じてチームのマネジメント。
・その他契約業務全般。
労働条件 ◼️年収:600〜1,300万円
◼️勤務地:東京都港区 ※リモート勤務:可能(週3回程度)
◼️勤務時間:
 9:30~18:30(所定労働時間8時間、休憩1時間)
 ※フレックスタイム制のため定時はあくまで目安となります。
 ※平均残業時間:月20時間~30時間程度
◼️休日休暇
 完全週休2日制、祝日
 年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、子の看護休暇、介護休暇
◼️福利厚生
 ・交通費全額支給
 ・各種社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金)
 ・確定拠出年金制度
 ・慶弔見舞金制度など各種福利厚生制度
 ・日テレジョイセレクト(選択型福利厚生制度)
 ・社員食堂、カフェレストラン、診療所、
 ・財形制度
応募資格

【必須(MUST)】

・コンテンツビジネス、エンタテインメント業界における勤務経験を持ち、英文契約に長けた知識と実務経験を持つこと。
・英文契約書の作成、レビュー、交渉・締結の経験をもつこと。(目安として5年以上)
・コミュニケーション力が高いこと。



【歓迎(WANT)】

・権利処理実務の経験があること。
・番組製作、映画製作の業界での勤務経験があること。
・英文以外の言語(中国語等)の契約経験があること。

リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/02/26
求人番号 4368216

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)