1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【HCAI】AIプロジェクトマネージャー(博報堂グループのCoE 「Center of Excellence」 組織)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【HCAI】AIプロジェクトマネージャー(博報堂グループのCoE 「Center of Excellence」 組織)

年収:800万 ~ 1500万

採用企業案件

特集求人

本求人は、「プレミアムステージ」をご利用でなくても、ビズリーチ会員であればどなたでも閲覧、応募が可能です。
株式会社博報堂

株式会社博報堂

  • 東京都

    • 資本金35,848百万円
    • 会社規模501-5000人
  • 広告・PR
部署・役職名 【HCAI】AIプロジェクトマネージャー(博報堂グループのCoE 「Center of Excellence」 組織)
職種
業種
勤務地
仕事内容 ■募集企業(会社情報)
こちらの求人は博報堂での採用になります。

■配属される組織
(出向)博報堂DYホールディングス Human Centered AI Institute(HCAI)

HCAIは、「人間中心のAI」というビジョンのもと、
①事業開発やCoE(Center of Excellence)を担うプロデュースグループと、
②AI技術の研究開発を担うR&Dグループ
という二つの組織で構成されています。主体性とリーダーシップを発揮し、HCAIの取り組みを力強く推進していただく活躍を期待しています。

■仕事内容
戦略策定・企画立案とその実現
 ・先端AI技術を軸にグループ各社の情報共有や先端技術やナレッジの導入のバブとなり、グループの社内革新を推し進める。
 ・その実現に向けた戦略策定・企画立案とその実現を推進する。
 ・市場調査とAI技術動向の分析を行う。
 ・目指す概念の技術的検証(PoC)やビジネスモデルの実現性の検証(PoB)を行う。
 ・社内やグループ内の革新の実現に向けて、関係者との連携・調整を行い、体制構築を行う。
プロジェクトの推進・管理
 ・必要となるプロジェクトの全体設計と起案、及び、進捗管理・リスクマネジメントを行う。
 ・社内外のステークホルダーとの連携とチームマネジメントを行う。

■プロジェクト事例
・博報堂グループに点在するAI/データサイエンスチームとの組織横断開発プロジェクトの推進
・協力機関や外部企業との共同研究プロジェクトの推進

■求める人物像
・プロジェクトを推進するコミュニケーション能力とリーダーシップスキル
・課題発見力と解決能力
・技術に対する高い理解力(技術の活用における効用と限界の理解など)

■提供できる成長・環境
・博報堂DYグループ全体の改革を実現する規模の大きなグループ横断 PJの推進を経験することができます。
・AI領域においては先端人財の1人である森とともに最先端知識や研究を推進して自己の知見や経験を成長させていくことができます。
・外部接点を通じて最先端のAIツールやソリューションの理解と活用・導入していくPJT推進のスキルや経験の拡張をすることができます。
・グループ内外のAI先駆者などキーマンと人的ネットワークを構築することができます。
・ベストプレイスの思想のもと、出社/在宅をおり交ぜたハイブリッドワークスタイル
応募資格

【必須(MUST)】

・AI開発を上流から実装まで携わったご経験
・ビジネス構想をシステム的側面から検討し、実装まで携わったご経験
・機械学習や統計に関する専門的な知見をお持ちの方

【歓迎(WANT)】

・機械学習やデータサイエンスに関する論文執筆の実績
・ビジネスレベルの英語力

アピールポイント 日系グローバル企業 上場企業 産休・育休取得実績あり 完全土日休み フレックスタイム
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2025/05/20
求人番号 4360549

採用企業情報

株式会社博報堂
  • 株式会社博報堂
  • 東京都

    • 資本金35,848百万円
    • 会社規模501-5000人
  • 広告・PR
  • 会社概要

    【設立】1924年2月11日
    【代表者】代表取締役社長 水島 正幸
    【資本金】358億4,800万円
    【売上高】1兆97億8,300万円(2019年4月~2020年3月期、連結ベース)
    【従業員数】3,711名(2024年4月1日現在)
    【本社所在地】東京都港区赤坂5丁目3番1号

    【事業内容】
    (1)広告業:広告主の広告戦略、広告計画の立案、国内外の新聞、雑誌、テレビ、ラジオ、インターネット、屋外広告等の広告媒体取扱、広告制作及びセールスプロモーション・パブリックリレーションズ・イベントの実施等、各種コミュニケーション手法を通じたマーケティング・コミュニケーションサービスの提供を国内外に向けて実施しています。
    (2)その他の事業:同社グループ他に対する人材派遣、物品販売、不動産賃貸及び、その他業務支援サービス等を実施しています。

    【当社について】
    日本の広告代理店で、国内、世界トップクラスに位置する総合広告会社。
    2003年、株式会社大広、株式会社読売広告社と経営統合を行い、持株会社博報堂DYホールディングスを設立。
    博報堂DYホールディングスは2005年2月東証一部に上場しています。
    現在、世界18カ国に展開し(2009年7月)、博報堂グループ全体では約5000名の従業員規模。
    株式会社博報堂はその中でも中核の総合広告会社として広告主等に対して、
    マーケティングコミュニケーションサービス全般の提供を主たる業務として展開中です。

    ■主要顧客:国内、海外の各種企業、官公庁など

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)