1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > トヨタ生産方式による国内の異業種におけるオペレーション改善(スタッフ・チームリーダー)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

トヨタ生産方式による国内の異業種におけるオペレーション改善(スタッフ・チームリーダー)

年収:応相談

採用企業案件

採用企業

トヨタ自動車株式会社

  • 愛知県

    • 資本金635,400百万円
    • 会社規模5001人以上
  • 自動車・自動車部品
部署・役職名 トヨタ生産方式による国内の異業種におけるオペレーション改善(スタッフ・チームリーダー)
職種
業種
勤務地
仕事内容 モビリティカンパニーへの変革に向けて、Woven Cityや小売業、物流業など異業種の
大規模なフィールドでトヨタ生産方式とITを融合したオペレーション改善を行います。
情熱をもってプロジェクトを牽引し、支援先一体となり現地現物でお客様の満足を
追求したいと思う人材を求めています。

【概要】
自動車業界の変革が求められる中、業界の枠を超えた異業種における改善活動を通した
仲間づくりを推進しており、WovenCityの生活インフラとなる物流オペレーションの企画、
導入後の運用フォローなどを通したより良い街づくの構築、現地事業体と連携した現地の小売業や
物流会社からの改善ニーズへの対応など、各企業のメンバーと一緒に改善活動を担当いただきます。

【詳細】
プロジェクトチーム(5名程度)で現場常駐しながら改善活動を実施し、関係会社や各企業の
メンバーとともに、各企業の困りごとを解決していくオペレーション構築、改善活動に取り組みます。
トヨタが目指す次世代の実証可能な街づくりへの支援や国内外の企業からの改善依頼に基づき、
トヨタ生産方式の考え方に加えて、DXを取り入れながら最適なオペレーション構築を目指していきます。
テーマリーダーやチームリーダーとして、トヨタ生産方式を習得しながら、工程スルーでの
現状把握、支援先トップ層に対する改善の方向性の摺合せ、実際の改善業務を経験し、
メンバーの育成などをご担当いただきます。
労働条件 【諸手当】
超過勤務手当、通勤補助など
【昇給、賞与】
昇給年1回、賞与年2回
【勤務時間】
8:00~17:00、8:30~17:30、8:45~17:45(休憩1時間)
※部署により異なります
※部署によりフレックスタイム制あり
【休日】
土日、この他に会社カレンダーで指定する休日
※その他、年次有給休暇・特別休暇あり
【休暇制度】
年次有給休暇の他、春・夏・年末年始の長期休暇(一部事業所はGW・夏期休暇の代わりに祝日休暇)、3日連続休暇(3DV)、5日連続休暇(5DV)、各種特別休暇
【福利厚生】
施設/寮・社宅、スポーツ施設、保養所など
制度/選択型福利厚生制度・従業員持株会制度・財形貯蓄制度など
【教育制度】
OJTを基本に、階層別研修、語学研修、自己啓発セミナーなど各種バックアップを行います。
※[技術系]は技術教育もあります
【保険】
雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険
【受動喫煙対策】
屋内原則禁煙
応募資格

【必須(MUST)】

下記すべての要件に当てはまる方
・オペレーションの企画や立ち上げ、運用等においてプロジェクトマネジメントおよび
 プロジェクトリーダー経験が3年以上の実務経験
・毎週、出張(3~4日/週)が可能な方(自宅から出張先が遠方の場合は宿泊出張)
・謙虚/感謝の気持ち、どんな人からも学ぶ姿勢、チームワークを大事にされる方
・新たな世界を広げることへの興味と情熱を持ち、現場に寄り添いながら粘り強く挑戦できる方

【歓迎(WANT)】

下記の業務経験や知識をお持ちの方
・物流プロジェクト(館内物流、施設、倉庫など)の企画及び運用経験
・サードパーティー・ロジスティックス事業における物流企画・法人営業経験
・物流関連のソフトウェア/システムの開発の知見や実務経験
・業界・業種問わず生産・物流・販売現場のオペレーション改善に携わった経験・知識

アピールポイント 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/04/01
求人番号 4360456

採用企業情報

トヨタ自動車株式会社
  • トヨタ自動車株式会社
  • 愛知県

    • 資本金635,400百万円
    • 会社規模5001人以上
  • 自動車・自動車部品
  • 会社概要

    【設立年月日】1937年8月28日
    【代表者】代表取締役社長 佐藤 恒治
    【資本金】6,354億円(2023年3月末現在)
    【売上高】3,000億円以上
    【従業員数】単体:70,224名 連結:380,793名(※2024年3月末現在)
    【本社所在地】愛知県豊田市トヨタ町

    【事業内容】自動車の生産・販売
    トヨタグローバルビジョン
    笑顔のために。期待を超えて。
    人々を安全・安心に運び、心までも動かす。
    そして、世界中の生活を、社会を、豊かにしていく。
    それが、未来のモビリティ社会をリードする、私たちの想いです。
    一人ひとりが高い品質を造りこむこと。
    常に時代の一歩先のイノベーションを追い求めること。
    地球環境に寄り添う意識を持ち続けること。
    その先に、期待を常に超え、
    お客様そして地域の笑顔と幸せにつながるトヨタがあると信じています。
    「今よりもっとよい方法がある」その改善の精神とともに、
    トヨタを支えてくださる皆様の声に真摯に耳を傾け、
    常に自らを改革しながら、高い目標を実現していきます。

    【当社について】
    「モノづくりを通じて、豊かな社会づくりに貢献する。」トヨタは創業以来この理念を掲げ、企業活動に邁進してきました。
    モノづくりとは、単にクルマをつくるという意味ではありません。クルマを通じて世界中の人々の喜びをつくることこそ、トヨタが企業として果たすべき使命であると考えています。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)