転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | グループリスク管理部長 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
▼業務内容 bitFlyerグループのリスク管理部長として、国内大手暗号資産取引所であるbitFlyerを中心にグループ全体のリスク管理業務をお任せいたします。市場リスクに関する専門性を活かして自らもプレイヤーとして業務を遂行しつつ、リスク管理態勢の構築並びに組織的なモニタリング活動における責任を担っていただきます。 【主な業務内容】 ・全社的リスク管理態勢の構築と運用(ERM) ・市場リスク管理、取引先リスク管理、クレジットリスク管理、オペレーショナルリスク管理、システムリスク管理の統括 ・各種モニタリング体制の構築と安定化 ・主管する規程類の整備、運用 ・上記に関するリスク管理プロセスの改善、高度化、当局説明 ・取締役及び本部長へのレポーティング ・チームマネジメント、チームビルティング ・海外拠点管理 ▼当社について 当社は2014年に創業後、「ブロックチェーンで世界を簡単に。」をミッションとし、暗号資産の交換所や販売所、周辺サービスを含む総合プラットフォームを運営しております。 暗号資産・web3領域は、目まぐるしく市場が変化している業界ですが、当社はすでに約40億円の資金調達を実施し、ユーザー数は300万人超となりました。 また、サンフランシスコやルクセンブルクにもそれぞれアメリカ/欧州拠点があり、仮想通貨サービスを展開しております。 新体制を整えた現在、「第二創業期」として、アジアNo.1のweb3カンパニーになることを目標に新たなチャレンジを進めております。 当社で熱量をもって仕事に取り組んでいただける仲間に、ぜひジョインいただきたく思っております。 ▼当社の魅力 ◯多様性と自立 当社では、様々な経歴・国籍・専門領域などのメンバーが集まっています。 メンバーの一人ひとりが、それぞれの得意分野でリーダーシップを発揮し、中長期目標を立てながら業務に取り組んでいます。 ◯第二創業期というフェーズ アジアNo.1となることを本気で目指しております。 日々スピーディーな意思決定のできる経営体制のもと、組織・事業を大きく成長させていくことを実感できます。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・大卒以上・暗号資産交換業、証券会社、銀行のいずれかでの実務経験通算5年以上 ・市場リスクに関する深い専門知識(金融商材、金融工学、統計学など) ・チームビルディング経験 ・ビジネスレベルの英語力 【歓迎(WANT)】 ・当局からの検査対応経験・チームの組成や業務プロセス改善の経験 ・リスク管理に関する幅広い知識 ・マニュアル等が不十分な職場環境での実務経験 ・業務の進行管理やプロジェクト管理に関する経験 ・Google Workspase(SpreadSheet等)の利用経験 ・Slackの利用経験 ・資格保有者(CAMS、CFT、CIA、CISA) 【求める人物像】 責任あるプロフェッショナル集団 bitFlyerは日本・US・EU 3つの拠点で1兆円を超えるお客様の資産を預かり、その取引を支えています。(2024年11月時点) 変化の多い市場の中で信頼性が求められるシステムの開発は、難しく、責任とやりがいのある仕事です。 私たちはこの重責を果たすプロフェッショナル集団でありたいと思っています。 共に次の時代の金融を形作っていきましょう。 ・コンプライアンスを遵守する姿勢 ・bitFlyerのMVVに共感できる方 ・熱意があり、誠実な方 ・スピード感を持って変化に柔軟に対応できる方 ・ロジカルなコミュニケーションが出来る方 ・課題設定力、課題解決力、実行力のある方 |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2025/02/24 |
対象年齢 | ~ 60歳 |
年齢制限理由 | 定年年齢を上限とするため / 省令1号 |
求人番号 | 4349750 |
採用企業情報

- 株式会社bitFlyer Holdings
-
- 資本金5,000百万円
- 会社規模非公開
- その他
- インターネットサービス
-
会社概要
【設立】2018年10月1日
【代表者】加納 裕三
【資本金】50億円(資本準備金含)
【本社所在地】東京都港区赤坂9-7-1
【事業内容】
持株会社
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です