1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > <大手メーカー系企業Gr.>水力発電所における建設現場管理者(当社グループ会社へ出向)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<大手メーカー系企業Gr.>水力発電所における建設現場管理者(当社グループ会社へ出向)

年収:800万 ~ 1000万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 <大手メーカー系企業Gr.>水力発電所における建設現場管理者(当社グループ会社へ出向)
職種
業種
勤務地
仕事内容 【募集背景】
地球温暖化対策で、国最大の排出源である電力部門の低炭素化は、最も重要な対策の一つで、電力業界は2050年カーボンニュートラル達成と、2030年温室効果ガス46%削減にむけて、再生可能エネルギーに注目しており、その中でも、長年に渡り日本を支え続け、安定した発電と制御性に優れ且つ、系統安定能力を有する水力発電に大きな期待を寄せている。
水力発電は、設備寿命が非常に長く、長期的には最も低廉な電力で、日本独自の国土、太陽がもたらす水循環からエネルギーを取り出す純国産のエネルギーである。
水力発電の価値が再認識され、電力業界、地方自治体は官民一体となって水力発電の推進、取組にたいして、プラント建設部は製造部門及び工事会社を取纏め、無事故・無災害での工事完遂に向けた現場管理を担っている。

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品】
水力発電所の当社が取扱う製品(調達品を含めた新規製作品、改造品、取替品)に関する現地での据付、試運転、請負定期検査、補修、改造、指導員又は検査員等の派遣による点検・検査・サービス等及びそれらに関わる以下の業務

【職務概要】
新規据え付けおよびメンテナンスにおいて、現地業務の総括責任者として、現地作業所および組織を管理・統括し、円滑に運営する。
・現地組織(社内・外)を管理・統括した工事遂行
・社外(顧客)との折衝,社内調整
・現地作業所の管理および円滑な運営

【職務詳細】
①現地における社内外連絡窓口業務
②現地作業所の全般管理
③現地組織(工事指導員等および工事責任者をはじめとする工事外注会社含む)の管理・統括等
④現地組織・構成メンバーへの工事・機器の受入、据付検査の計画・実施の指示等
⑤社内各関係部門に対し、現地業務遂行上の指示
⑥現地工程の管理、総合調整、対外折衝
⑦各種パトロールと据付け工事・試運転・官庁検査の立会い
⑧現地QA/QCに関する総括管理(文書・図面の管理・特殊作業の管理・チェックシートの運用管理・機材の管理等)
⑨不具合、クレーム事項の処理の実施と確認管理
⑩安全衛生に関する事項の総括管理

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
社内を統括し,現地の統括管理を実施する重要なポジション。

発電事業は、社会インフラにであり,欠かすことの出来ない。
また、水力発電所は温暖化に起因する気候変動対策に寄与する将来(次世代)の生活を守るためにも欠かせない。
自分のやった仕事が地図に残る子や孫に誇れる仕事

【働く環境】
①配属組織/チームについて
35名程で構成。年齢層は30代前半~70歳代と幅広く、活発なグループ。水力発電分野以外の出身者も多数在籍。

②働き方について
現地工事管理業務のため,工事現場に駐在する形で,全国の水力発電所に勤務いただく。なお、下期は現地への出張が多く、上期は事業所での作業が主(在宅勤務可能)。
現場近くの宿泊先から工事現場へ自動車を運転し通勤いただく。(片道1間程度)機器・設備及び現地監理業務習得の為のサポート(OJT) を実施する。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

【業務内容】
<雇い入れ直後>
上記記載の業務
<変更の範囲>
会社の定める業務
労働条件 【勤務地】
東京(田町),茨城(日立),兵庫県(神戸)のいずれかにて勤務。
但し,半年~1年程度の建設現場への長期出張有り。

【勤務時間】
8:50~17:20(実働7時間45分、休憩45分)
※上記は当社就業時の条件です。
 
本ポジションは当社グループ会社への出向求人のため、下記の通り、一部項目については当社グループ会社の条件が適用となります。
・フレックスタイム制度:有  
・裁量労働制度:導入無し  
・年間休日126日(2024年度)
※事業所によって時間帯が異なる場合あり。

【雇用形態】
正社員(試用期間:3か月)

【ポジション】
主任クラス
※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。

【待遇・福利厚生】
住宅支援制度(手当等)、子ども・介護等支援手当、通勤手当、カフェテリアプラン、各種社会保険、財形制度、持株制度等。※各種適用条件あり。

【休日休暇】
■完全週休2日制
■年間休日126日(2024年度)
なお、試用期間中の年次有給休暇は入社月に応じて以下の通り付与する。
4月~12月入社:8日、1月入社:6日、2月入社:4日、3月入社:3日”
【勤務地についての補足】
(雇入れ直後)
上記会社の定める場所(在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む)
(変更後の範囲)
同上
応募資格

【必須(MUST)】

下記いずれかに該当する方
(1)監理技術者になるうえで必要な資格の保有者
 具体的には1級電気工事施工監理技士、又は技術士[電気電子部門、機械部門、建設部門、
 総合技術監理部門(電気電子、機械、建設)]をお持ちの方

(2)主任技術者になるうえで必要な資格の保有者で、将来的に(1)を取得する意思のある方
 具体的には2級電気工事施工監理技士、電気工事士(第一種/第二種)、又は
 電気主任技術者(第一種/第二種/第三種)をお持ちの方
 ※建設業における監理技術者又は主任技術者となり得る国家資格をお持ちの方。

【歓迎(WANT)】

直近3年程度の現地工事管理経験

【最終学歴】高卒以上
リモートワーク

不可

受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/03/10
求人番号 4341154

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

  • 3.23
    ?
  • ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
  • 会社名は会員のみ表示されます

    • 東京都
    • 成城大学
  • 金融 IT・インターネット メーカー
    • 日立グループさま、東証上場企業はじめとする大手企業の採用パートナーとして活動し、飛躍のキャリアを志す多く(400名以上)の方の転職支援実績があります。 ビズリーチでの出会いをきっかけに、優秀な方を求める企業様と候補者様とのご縁をお繋ぎする活動しています。
    • (2025/06/29)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)